*

阪神JF [1] 阪神外回りコースが底力を問われる理由

公開日: : GIレース考察・予想

ジェフユナイテッド千葉はなぜこうも昇格プレーオフで勝負弱いのだろう。これは競馬をわかる人であれば「もまれ弱い」という表現で片付くかもしれない。ジェフはある程度の先行力と能力があり、いつも揉まれずに3,4番手を追走できる位置にいる。だからこそ勝負所のプレーオフまであまり厳しい戦いに触れることがなく、いきなりプレーオフで生きるか死ぬかの壮絶な戦いを経験することになる。

逆にモンテディオ山形は常に挑戦者の立場で格上を相手に戦ってきた。雑草魂、いわゆるステイゴールドやハーツクライのようなチームだ。戦えば戦うほど強くなり、接戦になればなるほど強くなる。ジェフがJ1にあがるのならばもっと先行力と能力を磨く(1位か2位になって自動昇格する)か、変に3位などよりも6位くらいになってステイゴールド根性であがるしかないんじゃないか。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

阪神JFは相性良いレース

昨年のジュベナイルは実に分かりやすいレースだった。

断然人気馬にハープスターがおり確勝ムード漂う中、なにかあの馬に勝てる馬がいないかと探して◎レーヴデトワールと▲レッドリヴェールを頭に指名。結局レッドリヴェールがハープスターに競り勝ち、三連単6万馬券をお届けしたのは記憶に新しい。

こういう圧倒的に強い馬が1頭いると馬券は考えやすい。だって、基本的に考えればいいのはその馬に勝てる馬はどれか?ということだけだからだ。

だが、今年の阪神ジュベナイルフィリーズは、、、

どの馬にもチャンスがあるドングリの背比べレース

という評価が正直なところ。下手すると抽選勝ちぬいたロカあたりが一番人気になる可能性すらあるレースだ。こういったレースは軸馬を一頭に絞って広く流すか、何頭か面白い穴馬を選んでボックスで買うのが狙い目。チャンピオンズカップ勝利の勢いを阪神JFへ繋げていきたい。

 

なぜ阪神外回りコースは底力を問われるのか?

ここ数年の勝ち馬を見ても、ブエナビスタ、アパパネ、レーヴディソール、レッドリヴェールなどかなりの名牝が顔をそろえる一戦。では、改めて

なぜ阪神外回りコースは強い馬がこうも勝つのだろうか?

その理由はコース形態にあるだろう。

(1) ある程度の直線の長さがあるため瞬発力が試される

(2) 直線の坂により単なるスピード馬ではなく持久力も求められる

中山コースは坂がきつすぎるため、スピードがない馬でも好走できる傾向。東京競馬場は直線が長すぎるため、立ち回りのうまさなどはあまり必要とされない。

それが最もうまくミックスされた競馬場が阪神外回りコースなのだ。だからこそ底力を必要とされる。小手先の逃げ戦法や、平坦でしか通用しない差し脚などはトップクラスでの戦いでは通用しない。

GIで好走できるだけの瞬発力を備えつつ

阪神の坂にこたえないような持久力をもつ馬

狙い目イメージはこんな感じだろう。

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

【大阪杯2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

大阪杯2018(阪神芝2000m)の考察です。 4月1日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【2016】皐月賞の予想を公開!

今日は4/17(日)に行われる皐月賞の予想です。中山芝2000mで行われるGI戦です。 【PR】今

記事を読む

【オークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オークス2020(東京芝2400m)の考察です。 5月24日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【チャンピオンズカップ2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

チャンピオンズカップ2018(中京ダート1800m)の考察です。 12月2日に中京競馬場で開催

記事を読む

【高松宮記念2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

高松宮記念2019(中京芝1200m)の考察です。 3月24日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【チャンピオンズカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャンピオンズカップ2019(中京ダート1800m)の考察です。 12月1日に中京競馬場で開催

記事を読む

【2016】宝塚記念 / レース考察(阪神芝2200mで行われるGI戦を徹底考察します)

今日は6/26(日)に行われる宝塚記念のレース考察を行います。阪神芝2200mで行われるGI戦です。

記事を読む

有馬記念 [4] 枠順発表!明暗を探る

さて、有馬記念まであと2日。。。 私は明日の始発で中山競馬場に行く予定。最近、入場待機列に並ぶ

記事を読む

【フェブラリーステークス2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

フェブラリーステークス2019(東京ダート1600m)の考察です。 2月17日に東京競馬場で開

記事を読む

秋華賞2017の予想を公開!

秋華賞2017(京都芝2000m)の予想です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

Message

【富士ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2025(東京芝1600m)のレース考察です。 1

【秋華賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2025(京都芝2000m)のレース考察です。 10月19

マイルチャンピオンシップ南部杯2025の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2025(盛岡ダート1600m)のレース

スワンステークス2025の予想を公開!

スワンステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

アイルランドトロフィー2025の予想を公開!

アイルランドトロフィー2025(東京芝1800m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑