*

仮説思考と柔軟思考の重要性

公開日: : コラム

進撃の巨人が実写化されるとのこと。どうやって立体機動などを表現するのか、グロいシーンをどうするのか、等興味はつきません。他にもイニシエーションラブの実写化とか読んだ人はわかると思いますがどうやっても不可能でしょうよ。なんだか映画にするのはいいですが、さすがになぁってのが最近は多い気がします。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

仮説思考と柔軟思考の重要性

まず出馬表が提示されて私たちは何をすべきか。ぱっとみて狙い馬を決める。これも目星をつけるためにはいいかもしれません。ですが、私は基本的に最初にやるべき事は「仮説をとにかくたくさん立てること」だと思っています。

今回のマイルCSで言えば

・ミッキーアイルは逃げられるか、逃げた場合こういう結果になる

・ミッキーアイルもしサンレイレーザーに競りかけられた場合こういう結果になる

・ミッキーアイルは音無厩舎のため逃げない可能性もある。サンレイレーザーが逃げた場合こういう結果になる

このように仮説をたくさん立てるのです。最初の内は思いつくもの全てを紙に書き出してもいいでしょう。そうやって生み出た仮説からどれが最も可能性が高く、妙味が高いかを選んでいく作業が予想です。

・ラップというデータを持ち出して、より今回の出走馬で逃げそうなのはこの馬だ。だから、この展開になる可能性が高い。
・血統的にこの馬は末脚が最もキレる。だからこそこの仮説になった場合は、この馬が最も強い。

データや血統、ラップなどはこれらの仮説への信頼度を比べる為に利用するものです。
そして大事なのはこの時点で思考を明確に固めない事。ある程度柔軟な思考を持ってください。

というのも人間の思考というのは、一度物事を決めてしまうと容易には動かせません。
良くあることですが血統予想家は最初に血統で狙い馬を決めてしうと、それしか見えなくなってしまう。こうなってしまうと仮説思考も柔軟思考も生まれません。

たくさんの仮説を検証するわけでなく、自分に都合の良い仮説だけを取り上げて、データも自分の都合の良い部分しか見えない、もしくは提示しない。
最初に物事を決めてしまうのは本当のビジネス上であれば、目標が明確に定まって悪いことではないかもしれませんが、競馬予想ではあまりお勧めできることではありません。

私も秋華賞はタガノエトワール、菊花賞はハギノハイブリッド、エリザベスはキャトルフィーユを最初は本命としてみていました。ここで思考を固めてしまっては、恐らくそれから検証するデータは自分の都合の良いところばかりしか見えないか、都合のいい部分ばかりを切り出すでしょう(過去10年のデータは悪いのに、まずまずな過去3年しか見ないなど)
私は最初に出馬表と向き合った時点で思考を固めることはせず、まずあらゆる仮説を出して、その上で柔軟な思考でそれらの仮説の信憑性を検証します。

その結果、秋華賞は◎ショウナンパンドラ、菊花賞は◎サウンズオブアース、エリザベスは◎ラキシスとなりました。
最初に思考を固定してしまうと自らの視点を狭めてしまいます。だから明らかに検証もままならない時点から本命をずっと主張しているような予想家は怪しいかも。その後の検証は自分の都合の良いものしか見えていない可能性があります。

正直に言いますと今週のマイルCSも私は週初めではフィエロしか見えなくなりそうでした。
ですが、冷静に仮説を色々と立てていくと、能力的に足りるのか、騎手はどうなんだ、と平等なデータが見えてきます。

皆さんもこの「仮説思考」と「柔軟思考」という部分を一度考えて頂き、提示されるデータにも一度疑いを持ってみたほうがいいと思います。

最初に狙い目を決め付けている予想家はだいたい都合の良いデータしか提示しません。そこのところを注意して、予想の組み立てをしてみるとひとつステップアップできるんじゃないでしょうか。

関連記事

爆走!THEフライデー〜3場とも極端な道悪は回避か〜

先月から新企画記事を始めました。 金曜日というのはなかなか考察も終わってしまっていて、かと言っ

記事を読む

【有馬記念全頭特集】トゥザワールド

有馬記念の翌日に東京大賞典、その翌日にKEIRINグランプリという鬼日程はどうして組まれたんでしょう

記事を読む

爆走!THEフライデー〜土曜の東京の雪が心配な今週末〜

先月から新企画記事を始めました。 金曜日というのはなかなか考察も終わってしまっていて、かと言っ

記事を読む

中山ダート1200mには競馬の醍醐味が詰まっている

FUJI ROCK FESTIVAL'15に続きSUMMER SONIC'15の開催が正式にアナウン

記事を読む

【有馬記念全頭特集】メイショウマンボ

今日は兵庫グランドトロフィーがありますね。もちろん後ほどその予想についても掲載しますのでお待ちくださ

記事を読む

トライアル直前企画「2019年の桜花賞馬・皐月賞馬は誰だ!?」

さて、今週末は弥生賞とチューリップ賞が行われます。 それぞれ皐月賞と桜花賞の最重要トライアルレ

記事を読む

【有馬記念全頭特集】ラキシス

最初に言っておきますが、私は今年はゴールドシップにあまり重い印を打たない予定です。ゴールドシップ=中

記事を読む

【有馬記念全頭特集】デニムアンドルビー

フェイムゲームが出走するために回避してくれなんて言葉が聞こえるデニムアンドルビー。フェイムゲームに出

記事を読む

【有馬記念全頭特集】フェノーメノ

なぜか有馬記念の穴馬候補として盛り上がっているフェノーメノ。筆者としてはその意見には全く同意しかねる

記事を読む

競馬におけるラプラスの悪魔

競馬はどんな趣味よりも頭を使います。高学歴タレントとかに競馬好きが多いのも、その知的好奇心をくすぐら

記事を読む

Message

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑