*

今までにデビューした2歳馬のことなど

公開日: : 雑記

ちょっと早い告知ですが、ちょっと来週7/23(木)〜7/27(月)までお休みをいただきます。といってもお休みといっても1日1エントリーくらいはあげると思いますが、あんまり余裕がないのでサクッとした記事になると思います。

理由はコレ↓↓

http://www.fujirockfestival.com

わたくし本業は競馬ではなく音楽だったりするので、実は競馬よりも音楽の方が詳しいんじゃないか説があります。(一番好きなのは野球とサッカーだったりするんですが)

毎年、半ば強制的にこのロックフェスは参加することになっているので、今年もこの期間だけは更新がゆるーくなりますのでご了承ください。

まぁその週末にある函館2歳Sと中京記念は水曜までに予想をだいたい固めておくので特に支障はないかと思われます。

ちょっとした夏休みということでメール返信等遅くなるかもしれませんがご了承くださいませ。

もし行かれる人いましたらビールの一杯くらいご馳走しますよ(されてもいいです)お気軽にtwitterにでも連絡ください。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

今までにデビューした2歳馬のことなど

さて、だらーっと毎週過ごしていたら来週もう2歳重賞があるということに気づきましたよ。

というわけで、来週の函館2歳ステークスのためにも、今の内にデビューした2歳馬についてをサクッと書いておきます。

 

短距離路線

ざっくり函館2歳ステークスの予想オッズを考えてみたいのですが、

1番人気:ブランボヌール(ディープインパクト)
2番人気:メジェルダ(ディープインパクト)
3番人気:シャドウアプローチ(ジャングルポケット)
4番人気:オデュッセウス(ファルブラヴ)
5番人気:メジャータイフーン(ダイワメジャー)
6番人気:ラッキーボックス(ディープスカイ)
7番人気:キャプテンペリー(クロフネ)
8番人気:アルマククナ(マイネルラヴ)

このあたりに門別デビュー馬が来る

9番人気:スズカバーディー(スズカフェニックス)
10番人気:コマノドリーム(スウェプトオーヴァーボード)
11番人気:マコトルーメン(ダイワメジャー)
12番人気:ヒルダ(ダイワメジャー)
13番人気:コラッジョーゾ(シンボリクリスエス)

 

こんな感じでしょうかね。上位5頭は順番別にして恐らくこの5頭だと思います。

ブランボヌールメジェルダは新馬戦の叩き合いが派手でしたからここでも人気するでしょう。メジェルダが未勝利を圧勝でしたからこういうパターンは2強で人気します。

差のない3、4番人気はこれまた新馬で接戦を演じたシャドウアプローチオデュッセウスになるんじゃないでしょうか。ただ、名前のかっこよさと脚質でシャドウアプローチの方が人気になる気がしてます。

メジャータイフーンも新馬戦はインパクトありましたし、名前もカッコイイのでこれくらいの人気にはなりそう。

逆にラッキーボックスとキャプテンペリーは血統と名前で舐められそうな気もします。アルマククナは新馬戦の内容よさそうに見えましたが、2、3着馬が次走の未勝利惨敗ですから人気を落としそうです。

と、多分こんな感じになると思うんですが、上位馬のレース内容や血統を見てると、早熟馬や短距離馬というより「現時点では1200mしか条件がないから使ってるけど、のちのちはマイルの3歳路線狙ってます」といった感じの馬が多い。

実は函館2歳ステークスってここ5年で父サンデーサイレンスの馬が1頭しか馬券に絡んでないんですよ。その1頭がしかもトーセンダンス産駒ですよ?(笑)なんだか馬の能力は認めつつも荒れる気しかしないですよね。

現時点での本命候補はオデュッセウスかキャプテンペリー。

まぁ理由は新馬戦の内容が人気上位馬にも通用するようなものだったということと、父がサンデーサイレンスじゃない馬がこのくらいしかいないということ(汗)まぁこのくらいしかいないといっても、どちらもファルブラヴとクロフネってモロに洋芝合いそうですしね。このどちらかでいいんじゃないでしょうか。

サンデー系ですがラッキーボックスあたりも上位人気馬と差はないと思っています。

 

中長距離路線

ここは重賞までにまだ期間があるので、今まででてきた馬で強いなーと思った馬を番付的に羅列しておきます。

1位:ロードクエスト(マツリダゴッホ)
2位:アドマイヤリード(ステイゴールド)
3位:シルバーステート(ディープインパクト)
4位:エスティタート(ドリームジャーニー)
5位:にて公開中!!(キーワードB)
6位:アストラエンブレム(ダイワメジャー)
7位:ロスカボス(キングカメハメハ)
8位:ルノートル(ダノンシャンティ)
9位:シトロン(ブラックタイド)
10位:ヒプノティスト(クロフネ)

次点:ポルトフォイユ、エンジニア、シャクンタラー、プロディガルサン

 

挙げてみてびっくり、10位まで全部種牡馬が違うという事態に。しかもドリームジャーニーとダノンシャンティという新種牡馬もちゃっかりランクインしてしまいました。

今のところのインパクトではこの路線は横綱はロードクエストで問題ないでしょう。

子供扱いした馬たちが未勝利で勝ち負けしていますし、時計面から言ってもマイルでは相当の器だと思います。もしマツリダゴッホということで1番人気にならないとかなら新潟2歳ステークスで本命にしてると思います。

次点はアドマイヤリードでしょうか。恐らく今までデビューした馬の中で瞬発力はナンバーワン。消耗戦や多頭数で揉まれた際は馬格がないので心配ですが、レッドリヴェールのように間隔を空けて大レースで結果を出すタイプになりそう。

そのアドマイヤリードには負けましたがシルバーステートは現時点でのディープインパクト産駒でのトップ評価でいいと思います。ポルトフォイユも下したレッドヴェルサスの次走が実に微妙ですし、プロディガルサンも今のところは大物臭がしないとなると、この馬は新馬戦はただ相手が強かっただけで普通に強そう。

牝馬勢でアドマイヤリードに太刀打ちできそうなのは、同じステイゴールド系列のエスティタートでしょうか。新馬戦の内容は能力の50%くらいで勝っちゃったような感じで、もしちゃんと走らせたらどれくらいの能力があるかって考えたら末恐ろしい感じもあります。

そして大穴はにて公開中!!(キーワードD)

実は新馬は負けているので未勝利馬なんですが、新馬戦の内容とペースの割に後ろを突き放している感じを見てもこの馬は相当強そう。スローペースで一頭だけ後ろから突っ込んできていますし、血統的にも悪くない。次走未勝利出走時は大きく狙おうと思っています。

 

さて、もう2歳戦もオープン競争が始まろうとしていますが、ちゃんと新馬戦はチェックしていますか?

もしチェックできていないという方がいれば、メルマガにて「新馬パーフェクトファイル」を配信中!

今回のエントリーの内容もただパーフェクトファイルの中から抜粋してきただけです(笑)

 

【水曜】~新馬パーフェクトファイル~

水曜日は先週に行われた新馬戦の全頭データをお届け。

スクリーンショット 2015-06-08 18.32.18

その週に行われた新馬戦に出走した馬全頭のレビューを記載しております。

血統、パドック、レース内容から将来性はどれくらいか、適正はどのへんかといったことを毎週お届けします。

ちょっと上記画像では文字が細かくて見えないと思いますので、サンプル版をご用意いたしました。どんなもんかご覧いただけると幸いです。

新馬パーフェクトファイル(sample版)

 

今日の20:00頃に先週の全レース分析データと一緒に配信予定です!

 

ご興味がある方はメルマガへの登録お願いいたします。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」への登録はコチラから

 

また、6月分のデータに関しては取り逃がしてしまった方には個別データを用意しています。

メルマガに加入されなくても、こちらで個別ダウンロードができるようにしましたのでご興味ある方はコチラから。

 

これからは2歳馬を制するものが馬券を制する時期に入ってきます。

お早めに2歳馬チェックをはじめていきましょう!!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第51回 函館記念(G3)

想定配当50倍超!3点勝負情報

関係者も大勝負する情報を無料公開

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

サマーシリーズ対象レースは、チャンピオンに授与されるボーナスを狙っている陣営の“ヤリ”“ヤラズ”を知ることが重要になる。しかし、この函館記念だけは話が別。なぜならば、本気でチャンピオンを狙うならば、函館記念を選択するのは不利だからだ。

函館記念からチャンピオンを狙うとなると、立地的に次走は札幌記念を使うことがほとんど。しかし、夏競馬で唯一のG2、関係者からは「夏のG㈵」とも言われる札幌記念は一線級が出走し、極めてメンバーレベルが高くなる。今年もトーホウジャッカル、ルージュバックなど参戦予定との話。G3クラスの馬が勝ち負けするにはハードルが高い。過去の例を見ても、連続好走できたのは札幌記念が函館開催となった年のトウケイヘイローのみで、しかも極端な道悪馬場だった。

すなわち、函館記念で厚く狙うべきはサマーチャンピオンシリーズを度外視の『ココがメイチ勝負』の馬。既に当社は「やっぱり函館の水がよっぽど合うんだろうね。デキは最近の中では一番。コレなら一発あるよ!」と盛り上がっている“激穴情報馬”の存在を独占入手済み。この馬が馬券に絡むようなら馬連50倍以上も見込めそうとの話。今週はこの馬を含めた妙味タップリの函館記念3点勝負を無料でお伝えする。ぜひ当社の情報は見ておいて頂きたい。

予告の重賞競走は3点以内で的中!

3連単ならこの配当!

オークス(GI)

◎−▲的中

2万0150円的中

皐月賞(GI)

◎−▲的中

1万2360円的中

中日新聞杯(G3)

◎−○的中

5万0580円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負する函館記念の3点勝負情報を特別に無料公開←←

関連記事

2019年も当ブログをお読み頂きありがとうございました!

さて、2019年も最後の日を残すのみとなりました。本日は大井競馬場でSIレースの東京2歳優駿牝馬が行

記事を読む

今週末の新馬戦注目馬とワールドカップについて少し

今週末に行われる2018-2019年シーズンの新馬戦の考察です。 6月23日の函館芝1200m

記事を読む

謹賀新年!2025年のブログ変更点&メルマガお年玉企画のお知らせ

あけましておめでとうございます!   みなさま、よい新年を迎えられましたでしょ

記事を読む

コースの特徴を理解し過小評価されている馬を狙う

3月になると「あぁもうクラシック」かぁという気分と同時に、鼻が限界を迎えます。 ええ、私は重度

記事を読む

北九州は果たしてこれから雪が降るのか?&枠順確定後の重賞見解など

サムネイル画像は水曜に行った吉野ケ里遺跡の周辺。駅を降りたらリアルに何もなさすぎて衝撃を受けたので写

記事を読む

ダービー金曜発売オッズ分析と目黒記念の注目馬など

さて、いよいよ日本ダービーが間近まで迫ってまいりました。 生憎、東京は金曜午前がかなりの大雨(

記事を読む

今週末の4重賞の枠順発表後の見解などなど

今週も、ちょっと4重賞全ての枠順記事を書けるほど余裕がないので全て一本にまとめてこちらにてお送りしま

記事を読む

プロキオンステークス2018の予想を公開!

プロキオンステークス2018(中京ダート1400m)の予想です。 7月8日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

巴Sの注目馬とそれ以外は競馬とは全く関係ない話

今日はまず日曜の函館メインの巴賞のお話から。 日曜に2つ重賞があるんですから巴賞は土曜開催にし

記事を読む

金沢競馬場案内〜白山大賞典に行ってきました〜

急遽、本日、金沢競馬場の方へ白山大賞典を見に行ってきました。 入り口はこんな感じ。金沢

記事を読む

【函館記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館記念(函館芝2000m)のレース考察です。 6月29日に函館

6月3週のレース回顧〜これにて東京阪神開催は終了!!いよいよ夏競馬の本番へ〜

2025年6月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

府中牝馬ステークス2025の予想を公開!

府中牝馬ステークス(東京芝1800m)のレース予想です。 6月2

しらさぎステークス2025の予想を公開!

しらさぎステークス(阪神芝1600m)のレース予想です。 6月2

スレイニプルステークス2025の予想を公開!

スレイプニルステークス(東京ダート2100m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑