*

函館記念 [3] マイネルミラノを考える

公開日: : 重賞レース考察・予想

祝!横浜DeNAベイスターズ前半戦首位!!!

巨人との3連戦は本当は横浜スタジアムに行きたかったんですが、チケット売り切れで行けず。自宅で全て観戦していますが、全ての試合で「素晴らしい!」と思える内容でした。

昨日の試合もルーキー19歳の砂田くんがきっちりと7回2失点でゲームを作って、キャプテン筒香が打点よりも重い(初めて見た)レーザービームで鈴木を本塁で差して、9回表は山崎くんがあっさりと3人で締めて、それで9回裏のサヨナラですよ。

ただ、ちょっとサヨナラエラーの村田は可哀想な気もします。

 

ベイスターズファンの心境って・・・

移籍直後→「消えろよ豚!」

1年前くらい→「讀賣さん、不良債権どんまいです」

最近→「さすがに村田可哀想」

 

って感じで虚ろっている気がします。まぁ自分で巨人に行ったんで自業自得なんですが、もはや巨人ファンからも「村田イラネ」的な感じで雑に扱われているのを見るとさすがに可哀想な気がします。そんな村田が横浜スタジアムでサヨナラエラーっていうのもねー。しかもあんなんちゃんと前に出て補給すればミスする必要もないボールだし。

まぁ勝負はこれからです。

最下位の中日までまだ優勝の可能性があるようなシーズンですから気を抜かずにひとつひとつ勝っていきたいです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

マイネルミラノを考える

函館記念を考える上で重要なことは、

いかにマイネルミラノという馬をちゃんと理解できているか

ということだと思います。この馬もう本当にわかりやすい馬だと思うんですが、どうも陣営と柴田大地騎手はわかってなかったみたい。なんだかなぁという感じ。

この馬はとにかく後ろに脚を使わせる持久力勝負になったら強い馬で、逃げなければ話になりませんし、溜め逃げなんてしても意味がありません。

この馬が逃げた重賞2つのラップを見てみると、

 

【中山金杯】

12.3 – 10.8 – 12.5 – 11.5 – 12.3 – 12.0 – 11.6 – 11.5 – 11.4 – 11.9

 

【中京新聞杯】

12.8 – 11.3 – 12.7 – 12.6 – 12.2 – 12.0 – 11.6 – 11.7 – 11.6 – 12.7

 

このようにコーナーで息を入れることなく、逆に3コーナーからスパートをかけてコーナーで後ろとの差を開こうとする。4〜5ハロンのロングスパート勝負に持ち込もうとします。

今回は溜めても無駄だということがさすがに陣営もわかったと思うので、まず逃げの手を打つはず。そうなるとこのラップが刻まれる可能性が高いのです。

こうなると他の馬にどんな影響が出るか?

 

(1) 捲りたい馬は厳しい展開になる

必然的にマイネルミラノが出るレースは縦長になります。しかもペースが落ちる部分がありませんから、後ろから小回りコースで捲り差しを図りたい馬は、捲る距離は長いわ、早いペースよりも早いスピードで押し上げていかなければいけなくなるので、不器用に捲るタイプは恐らく最後まで脚が持たない可能性が高いです。

 

(2) 内枠の馬は有利になる可能性がある

マイネルミラノが逃げた2つの重賞を見ても、中山金杯は内枠のロゴタイプ、デウスウルトが馬券内に。中京新聞杯でも勝ったディサイファは1枠の馬番でした。

縦長になるということは内が詰まるリスクが減るということ。加えて持久力勝負戦になれば、外を回して無駄なスタミナを使うよりは内からスルスル差してくる馬のほうが断然有利になる可能性が高い。だからマイネルミラノのレースでは内枠の伏兵が台頭してくる。

 

ですから、函館記念でも器用さがなくて縦長の展開を外から捲るしかできないような馬はあんまり評価しないほうがいいと思います。

ダービーフィズ

ラブイズブーシェ

レッドテイヴン

ヴァーゲンザイル

あたりはあんまり評価しない予定。

 

そういう馬よりは中位くらいで競馬ができて、インを上手く立ち回って最後まで脚が持たせられるタイプ。そして何よりマイネルミラノが逃げたレースで上位に来ている馬を評価すべきでしょう。

この馬は前走こそ大敗していますが、フォトパドックを見ても状態は万全のように見えます。厩舎、騎手も乗りに乗っていますし、能力面でもここはナンバーワン評価。これで人気が落ちるのであればこの馬からしこたま買いたいです。なんとか内〜中枠を引いてくれると。。。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第51回 函館記念(G3)

想定配当50倍超!3点勝負情報

関係者も大勝負する情報を無料公開

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

サマーシリーズ対象レースは、チャンピオンに授与されるボーナスを狙っている陣営の“ヤリ”“ヤラズ”を知ることが重要になる。しかし、この函館記念だけは話が別。なぜならば、本気でチャンピオンを狙うならば、函館記念を選択するのは不利だからだ。

函館記念からチャンピオンを狙うとなると、立地的に次走は札幌記念を使うことがほとんど。しかし、夏競馬で唯一のG2、関係者からは「夏のG㈵」とも言われる札幌記念は一線級が出走し、極めてメンバーレベルが高くなる。今年もトーホウジャッカル、ルージュバックなど参戦予定との話。G3クラスの馬が勝ち負けするにはハードルが高い。過去の例を見ても、連続好走できたのは札幌記念が函館開催となった年のトウケイヘイローのみで、しかも極端な道悪馬場だった。

すなわち、函館記念で厚く狙うべきはサマーチャンピオンシリーズを度外視の『ココがメイチ勝負』の馬。既に当社は「やっぱり函館の水がよっぽど合うんだろうね。デキは最近の中では一番。コレなら一発あるよ!」と盛り上がっている“激穴情報馬”の存在を独占入手済み。この馬が馬券に絡むようなら馬連50倍以上も見込めそうとの話。今週はこの馬を含めた妙味タップリの函館記念3点勝負を無料でお伝えする。ぜひ当社の情報は見ておいて頂きたい。

予告の重賞競走は3点以内で的中!

3連単ならこの配当!

オークス(GI)

◎−▲的中

2万0150円的中

皐月賞(GI)

◎−▲的中

1万2360円的中

中日新聞杯(G3)

◎−○的中

5万0580円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負する函館記念の3点勝負情報を特別に無料公開←←

関連記事

【シルクロードステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シルクロードステークス2021(中京芝1200m)の考察です。 1月31日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

セントウルS2017の予想を公開!

セントウルステークス2017(阪神芝1200m)の予想です。 9月10日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【オールカマー2017の予想ヒント】モンドインテロ、タンタアレグリアなどの有力馬考察

オールカマー2017(中山芝2200m)の考察です。 9月24日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【関屋記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

関屋記念2023(新潟芝1600m)の考察です。 8月13日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京都2歳ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都2歳ステークス2020(阪神芝2000m)の考察です。 11月28日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【2016】CBC賞 / 有力馬考察(エイシンブルズアイ、ベルカントなどの徹底分析)

今日は7/3(日)に行われるCBC賞のレース考察を行います。中京芝1200mで行われるGIII戦です

記事を読む

【ラジオNIKKEI賞2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞2019(福島芝1800m)の考察です。 6月30日に福島競馬場で開催され

記事を読む

カペラステークス2018の予想を公開!

カペラステークス2018(中山ダート1200m)の予想です。 12月5日に中山競馬場で開催され

記事を読む

函館記念2018の予想を公開!

函館記念2018(函館芝2000m)の予想です。 7月15日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

エプソムカップ2017の予想を公開!

エプソムカップ2017(東京芝1800m)の予想です。 6月11日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

オークス2025の予想を公開!

オークス(東京芝2400m)のレース予想です。 5月25日に東京

平安ステークス2025の予想を公開!

平安ステークス(京都ダート1900m)のレース予想です。 5月2

【オークス2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

オークス(東京芝2400m)のレース考察です。 5月25日に東京

【平安ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

平安ステークス(京都ダート1900m)のレース考察です。 5月2

【オークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オークス(東京芝2400m)のレース考察です。 5月25日に東京

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑