*

天皇賞(春)は◎シュヴァルから大本線決着&GWの配信スケジュールについて

公開日: : 雑記

今週はゴールデンウィークの競馬満載週間ということで、月曜朝から気合を入れて記事を書いてみます。というわけで長くなりそうなので今週末の注目馬についてまず書きましょう。

 

今週末で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

恐らく青葉賞優勝馬のアドミラブルが1番人気に推されそうな日本ダービー。近年では青葉賞馬が1番人気の日本ダービーなんてあんまり記憶にありませんから、それだけファンも大混戦と見ているんでしょう。

今年の3歳牡馬は全体レベル低く、皐月賞や青葉賞も時計がやたら早いといっても馬場の恩恵を受けた可能性がかなり高そう。皐月賞でもなく青葉賞でもない別路線組からダービー馬が誕生してもなんら不思議はないと思います。

その筆頭候補と見ているのがこの馬。

新馬戦2着時からクラシック級と評価していた馬で、未勝利はスーパーハイレベルなレースを大外から力でねじ伏せる強い内容。前走こそ超スローペースを後ろから進めて差し損ねた感じでしたが、あんなペースならば物理的に差せなくて仕方ないところ。

京都新聞杯は例年、そこまで立ち回り勝負にならずにポテンシャル勝負になる印象ですし、血統的にもいかにも合いそうな舞台。恐らくこの馬は世代最上位級に強いと見ているので2着以内に入ればダービーでも期待大です。

 

sponcered link

PR【誰でもG1連勝可能!競馬素人もわずか1分の予想でG1連勝を成し遂げたデータ!】

モンドキャンノ、カラクレナイ、どちらも馬券に絡める馬なのか?

今は競馬が熱い!!

毎週末、100円が10万・20万・そして100万円と変わる激戦を繰り広げる競馬。

今週末の注目レース、5月7日(日)NIKマイルカップG1。

1,600 (芝) 牡57kg 牝55kg

待ちに待った東京競馬場開催です!

東京競馬場開催はこの予想サイトをおいては語れません!

〔競馬新指数〕×うまコラボ

人気が人気を呼んで、「本当に走れる馬が1番人気にならない昨今の競馬!」

1番人気が馬券にすら絡まない!

「本当に強い馬が人気にならない昨今の競馬!」

世間の人気、JRAオッズに左右されたら負け確定!

 

本当に強い馬、本当に走れる馬とは・・・

「出走馬全頭のスピード指数、適正指数、統計データ、血統理論、過去5年分データが簡単に導き出します!」

JRAオッズは無視!システム化されたデータが、まさかと思う穴馬を導き出します!

 

皐月賞も「ファンディーナは馬券外」を簡単に見抜いた!

今年の桜花賞(G1)的中額45,330円、馬単30点の無料予想で簡単に的中!

月額1,980円の有料予想では、ニュージーランドT(G2)496,220円、3連単60点で的中!

しかも、毎週72レース、月では288レース、つまり全レースの予想を完全公開してくれます!

青葉賞(G2)も3連単を簡単に的中させた!

東京競馬場最寄り、府中競馬正門前看板でおなじみの北条直人
インターネットだけでなく、公に顔出しを始めた北条直人

競馬が盛り上がる今が、大穴を狙って高配当を獲得できる最高の時期なんです!

府中競馬正門前駅で、想像もしなかった究極の軸馬を届けます!
→ 
誰でもG1連勝を可能にするサイト【うまコラボ】



 

天皇賞(春)は◎シュヴァルグランで本線的中!レースも素晴らしかった!

昨日は外出の予定があって競馬が見れない1日だったのですが、さすがにキタサンブラックとサトノダイヤモンドの世紀の一戦は生で観たいという欲には勝てず、既に30日で携帯の通信制限かかっていましたが追加で通信枠を購入してまでグリーンチャンネルウェブで観戦しました(笑)

日曜日が平場でも凄い時計が続出した超高速馬場だったにしてもこの時計で堂々と押し切っちゃうんですからキタサンブラックという馬は現役最強馬とかそういうレベルよりも一つ上の存在なのかと思うぐらい凄いレースでした。

 

(1)スタートが上手い

(2)逃げ、先行、差しと脚質自在

(3)現代競馬に必要なギアチェンジ性能抜群

(4)並んで抜かせない驚異の勝負根性

 

もう現代競馬において必要な要素を全て持っているという感じ。

確実に自分の形に持ち込めますし、競馬も自在なので崩れる可能性がほとんどない。大阪杯では溜めて差す競馬で圧勝。天皇賞(春)はロングスパートで先行押し切り。サトノダイヤモンドという好敵手が同時代にいたからこそ2強という評価になっていますが、もしサトノがいなかったらこの馬は圧倒的すぎる存在で歴史に名を残したのかも(これからそうなりそうですが)

2000mから3200mまでスローペースでもハイペースでも何にも関係なくただただ強いこの馬。しかもオーナーが北島三郎で鞍上が武豊。もう日本馬が今まで凱旋門賞を取れなかった理由はこの馬が最初に取るのが一番ドラマになるから、という感じがしてきました。

馬券検討は別の話ですが、宝塚記念→フォワ賞→凱旋門賞→有馬記念を全勝してもなんらおかしくない馬でしょう。

 

さて、天皇賞(春)の馬券のお話。

一応、こちらの方は勝負度Bで先週で一番自信あるレースとしていましたが、印通りの本線的中ができました!

 

<結果>

1着:◯キタサンブラック 1番人気

2着:◎シュヴァルグラン 4番人気

3着:▲サトノダイヤモンド 2番人気

[予想文] http://keibabusiness.com/tennnoshouharu-2017-yosou

 

根拠の大体が予想通りに進んでくれたレース。今回はヤマカツライデン、キタサンブラックという馬がいる分、わかりやすいレースでした。

 

(1) ヤマカツライデンは大外枠から無理矢理逃げる展開、序盤はハイペース

(2) ヤマカツライデンは後ろを引き離しての大逃げを打つはず

(3) キタサンブラックは2番手ながら後ろに脚を使わせる絶妙なペース

(4) シュヴァルグランは絶好枠で位置を取りに行くはず

(5) サトノダイヤモンドは強い馬だが外を回した分、最後の脚は鈍る

 

シュヴァルグランがスタートで位置を取れた時点でもう半分くらいは当たったなと思っていました。福永騎手はこちらが思う以上の最高の騎乗をしてくれましたが、今回に関してはキタサンブラックが強すぎた、というただそれだけだと思います。

馬券は単勝シュヴァルグランと馬連シュヴァル→キタサンを大本線で買っていましたが、単勝シュヴァルグランが惜しかったと何も思えなかったキタサンブラックの強さにただただ拍手です。

 

それ以外の重賞もまずまずの結果に

青葉賞は一応の本命、対抗決着だったわけですが、単勝◎ベストアプローチでの勝負だったので買い方ミスった感じ(>_<)

<結果>

1着:◯アドミラブル 1番人気

2着:◎ベストアプローチ 4番人気

3着:無印アドマイヤウイナー 8番人気

[予想文] http://keibabusiness.com/aobashou-2017-yosou

 

直線では一瞬、ベストアプローチがアドミラブルを捕まえるかに見えたのでやったかと思ったんですが、その後の伸びはアドミラブルは素晴らしかったですね。ただ日本ダービーで評価するかは微妙・・・

 

クイーンエリザベスII世カップは一応当たったには当たったんですが、この組み合わせではトリガミ(>_<)

<結果>

1着:△ネオリアリズム 2番人気

2着:◎パキスタンスター 3番人気

3着:◯ワーザー 1番人気

[予想文] http://keibabusiness.com/qe2-2017-yosou

香港馬でパキスタンスターとワーザーの2頭が抜けて強いのは見抜いていたのですが、ネオリアリズムのモレイラ騎手は上手かったですね。ここに香港最強馬のラッパードラゴンがいたらどんな結果になっていたかは興味深いです。

 

地方競馬の方も先週行われたしらさぎ賞は大本線で決着!!

<結果>

1着:△ニシノラピート 2番人気

2着:◎プリンセスバリュー 7番人気

3着:▲ポッドガゼール 3番人気

[予想文] http://keibabusiness.com/shirasagi-2017-yosou

※地方競馬の予想はレース終了後はどなたでも予想ご覧になれます。

 

ここは穴馬◎プリンセスバリューがかなり自信があったので、地方競馬にしては勝負度Cで結構買ってましたが本線で決まってくれて何より。本当に浦和コースの重賞は相性が良いので、これからも浦和コースの地方重賞は気合いを入れて予想していきたいです。

今週は地方競馬の重賞が交流戦含めて4つもあります!!

 

5/3(水) かきつばた記念 → 前日夜にメルマガ限定記事で配信予定

5/3(水) 東京湾カップ → 当日朝にメルマガ限定記事で配信予定

5/4(木) 兵庫チャンピオンシップ → 前日夜にメルマガ限定記事で配信予定

5/5(金) かしわ記念 → 前日夜にブログ記事にて全体公開で配信予定

 

全勝できるように今から予想始めていこうと思います。

 

平場は穴馬多数好走も勝負レース設定は反省!

先週は平場レースで推奨穴馬が結構好走していて的中も多かったんですが、勝負度高めにした勝負レースがことごとくダメという結果。予想云々というよりは勝負レースの設定に反省です。今週からはきちんと買えるレースをもっと精査していきます!

メルマガで毎週水曜日に配信している全レース回顧。その回顧の中で次に狙いたい「次走注目馬」をお届けしていますが、その注目馬ベースで狙ったレースで穴馬が多くヒット。その一例を紹介しておきます。

 

[4/29(土)] 京都9R あやめ賞 サラ3歳500万下 芝1800m 勝負度C

◎クリノヤマトノオー <次走注目馬>
◯ソーグリッタリング
▲アンセム
△1グラットシエル
△2フィアーノロマーノ
△3インウィスパーズ
△4ドリームソルジャー
△5ライオネルカズマ

ここは次走注目馬の◎クリノヤマトノオーがいかにも走りそうな条件。父ジャングルポケットで母が中距離馬という血統背景。普通に考えれば中距離適性高いはずで、イメージ的には去年のキンショーユキヒメのような短距離から延長して開花しそうなタイプ。前走はスタート直後に外から切り込まれて首を上げて位置を落とすロス。それでも超スローペースを大外ブン回しで0.3秒差なら上出来と言っていいはず。

2〜3走前の内容を見てもスパッとはキレないがだらーっと伸びてくるタイプで、平坦コースで中距離戦の立ち回り勝負はいかにも合いそう。2走前は1頭だけスタート抜けていたようにもともと位置は取れる馬で、前走は前述の通り切り込まれたロスで位置が取れなかっただけ。今回は積極的に乗る和田騎手で絶好の内枠。インベタの好位が取れれば十分に一発あっていいはずです。

対抗は◯ソーグリッタリングが能力上位か。前走のセントポーリア賞はスローペースでのキレ負けな印象。なんだかんだで京都2歳Sで上位に好走していれば500万では能力上位なはずで、それはワンダープチュックあたりの活躍を見ればわかるはず。京都の開幕2週目なら浜中騎手は積極的に乗るはずで、そうすればここでは能力上位と見る。

三番手は▲アンセムにしました。前走のシクラメン賞は超スローペースで完全に展開向かず。サトノアーサーは毎日杯でアルアインと接戦を演じたような馬ですし、それを考えれば上がり2位で3着まで突っ込んできたのは悪くない。今回はそれなりに逃げ馬がいるのでそこまでのスローにはならないはず。まずこのメンバーの中では上がり最速は使えるはずなので、この舞台ならベタにディープ産駒の差し馬は来れていいはず。

<結果>

1着:△グラットシエル 4番人気

2着:◯ソーグリッタリング 3番人気

3着:◎クリノヤマトノオー 8番人気

[結果] http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201708030309&mode=top

次走注目馬に書いていた通りに、次走で内枠の絶好条件ながら人気全くなく好走してくれました。

 

[4/30(日)] 新潟5R サラ3歳未勝利 ダート1200m 勝負度D

◎メイショウカリナン <次走注目馬>
◯グロワールシチー
▲ライバーバード
△1ホワイトファング
△2ルパルク
△3サンシャワー

ここはずっと外枠に入れば馬が変わると言い続けてきた◎メイショウカリナンが狙い目だろう。この馬はハイペースのハタノアデールの未勝利戦を逃げてラスト1ハロン棒まで粘っていた馬で決して弱いとは思えなかった馬。その後ことごとく内枠を引いて揉まれる競馬を繰り返し、ようやく前走で待望の外枠をゲット。相手筆頭として穴で期待していたが、その見立て通りに最後の直線では外からきっちりと伸びて少差の内容。

前走は結果的に位置取り負けな感じで、典型的なサウスヴィグラス産駒だけに揉まれずにある程度の位置を取って渋とさで粘りこむタイプの馬なんだろう。今回の鞍上の丸山騎手は新潟ダート1200mの成績も良いので勝負位置がわかっているでしょうし、今回も絶好の外枠。メンバーを見渡しても流れは速くなりそうなので外めの好位くらいを追走して外からバテずに伸びてくれば馬券内はあっていいはず。

対抗は◯グロワールシチーが距離短縮でパフォーマンスを上げてきそう。前走のランバージャックの未勝利戦は1200m通過が1:11:6という先行馬には厳しかったレース。前へ行った馬はほぼ全滅で上位は差し馬が独占しており、唯一粘ったこの馬はかなり強いとみていいはず。前走の内容を見ても脚を溜めて末脚を伸ばす競馬はできるはずで、今回は行きたい馬を行かせて外めの好位で脚を溜められれば突き抜けていいはず。

断然人気濃厚の▲ライバーバードは言うほど絶対的な存在ではないか。確かに前走ぐらい走れば3着内は堅いと思うが、今回は外枠→内枠で先行馬多数で揉まれる競馬になる可能性もあり。2走前のダートスタートに比べると前走の芝スタートはダッシュつかなかった感じもしますし、包まれて能力を活かせない形での負けはあってもおかしくない。

以前は未勝利勝ちはもう順番という感じだったホワイトファングはちょっと調子を落としてきている印象。その状態でも前走チグハグな競馬で4着に差してきているように今回のメンバーでは上位だとは思うが、ここ2走を見ても明らかにスタートが遅くなってきている感じ。見た目通りゴールドシップのようなズブい馬になってきており、先行できなければ崩れてもおかしくない。

<結果>

1着:△ホワイトファング 2番人気

2着:◯グロワールシチー 3番人気

3着:◎メイショウカリナン 5番人気

[結果] http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201704010205&mode=top

ずっと追いかけていた馬なので初の好走はうれしい限り!次に内枠を引いたときは逆に嫌ってみたいです。

 

[4/30(日)] 新潟11R 谷川岳S サラ4歳上OP 芝1600m 勝負度F

◎ウインガニオン <次走注目馬>
◯ピークトラム
▲マイネルラフレシア
☆アルバタックス
△ミュゼエイリアン

ここは久々に楽逃げ叶いそうな◎ウインガニオンが一変しそう。この馬はとにかく楽に逃げられるかどうかがすべてという馬。逃げの手さえ叶えば準オープンでは1400mを1:20:00なんていう時計で走っちゃったりとかなり強い馬。オープン昇級後は信越Sが外差し馬場で内枠。オーロCはナックビーナスに先手を奪われて逃げられず。キャピタルSは超ハイペースでどうしようもない競馬に。そして前走の大阪ハンブルグカップは逃げられず。恐らく馬の衰えさえなければ逃げればそれなりに強いはずで、同型不在でマイル戦のここなら単騎逃げ叶うと見た。

ただ、相手が全く見当がつかないレース。一応4頭印を打ちましたが全く自信はありません。

<結果>

1着:◎ウインガニオン 12番人気

2着:無印ダノンリバティ 4番人気

3着:☆アルバタックス 5番人気

[結果] http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201704010211&mode=result

相手が全くわからなかったので◎ウインガニオンの単勝と☆アルバタックスへのワイドしか買ってませんでしたが、結果的にワイドが7000円(汗)もついたので結果オーライでした。

こういうピンかパーのタイプの逃げ馬は仕留めどころが大事。今回は一気の人気落ちの大穴で狙いどころでしたね。

 

東京10R 春光S サラ4歳上1600万下 ダート2100m 勝負度E

◎ウインユニファイド
◯スリータイタン
▲クラウンシャイン
△1デビルズハーツ <穴推奨>
△2セイカフォルテ <穴推奨>
△3クリノリトミシュル

キングルアウ、アドマイヤロケット、セセリ、シャイニービーム、バイオンディップスと逃げたそうな馬が何頭も揃い、他にも先行馬が多数いるメンバー構成。まず先行激化でのハイペース戦になりそうで、最後はかなりのスタミナが問われるレースになるか。

本命はここ2戦がまともにレースができていない◎ウインユニファイドでいいはずだ。前走は4コーナーで大きく外に振れるロスがあり、それさえなければ恐らく勝っていたはず。2走前の金蹄Sは直線でどん詰まりで全く追えず終了。キンシャサノキセキ産駒ながら追えば追うほど伸びるスタミナ型で今回の条件はベスト。中団くらいからじわじわ伸びてきて勝ち負けに持ち込めるんじゃないだろうか。

対抗は◯スリータイタンがいかにも向きそう。ダート馬ながら立ち回りで勝負するタイプで、好走パターンは左回りコースでラチ沿いにイン突きする形。今回は前が止まりそうなレース展開で待望の内枠をゲット。昨秋の同舞台での2戦を見ても能力は上位なはずでここも好勝負になる。

スタミナ自慢の▲クラウンシャインも展開は向きそう。とにかく前が止まれば止まるほどパフォーマンスを上げてくるタイプで、中山ダート1800m巧者だが今回の展開ならば東京ダート2100mでも好勝負だろう。

大穴では展開が向きそうなデビルズハーツセイカフォルテの追い込み馬2頭をセレクト。

1番人気が濃厚なクリノリトミシュルは展開自体は向きそうなんだが、3走前の赤穂特別で突き抜ける手応えから伸び負けたのがネック。その時の2000mが今までの最長距離でそこから距離延長+パサパサの良馬場ダートで関東への輸送、となると崩れてもおかしくない。

<結果>

1着:△デビルズハーツ 13番人気

2着:◎ウインユニファイド 2番人気

3着:無印シャイニービーム

[結果] http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201705020310&mode=top

個人的に一番大きかったのがこのレース。ウインユニファイドから差しタイプの大穴に馬連を流していたのでゴール前はさすがに絶叫してしまいました(汗)

このレースは◎ウインユニファイドが信頼できるというのもありましたが、1番人気のクリノリトミシュルが危ない匂い満載だったのでそこを見抜けたのは良かったと思います。

 

こんな感じでしっかりとしたレース回顧から次走注目馬を見つけ出して次に繋げていくのが当ブログ、メルマガのスタイル。闇雲に予想するのではなく、きっちりとした理論、回顧に基づけられた予想をお届けします。

正直、3月中盤〜4月は絶不調でどうしたもんかと思ったものですが、先週ぐらいから調子戻ってきたので、5月はぶちかまし月間としたいところ。

 

というわけで月も変わったので最後にメルマガのご紹介。

メルマガではボリュームあるコンテンツを毎日更新!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

今週はゴールデンウィークの地方競馬も盛りだくさん。地方競馬はGI以外のレースの予想はメルマガ限定配信とさせていただいております。ぜひこの機会に購読してお読みください。

メルマガの配信詳細はコチラのページよりご確認いただけます。

当メルマガでは初月無料キャンペーンを実施しておりますので、月初に購読されるのが断然オトクです。ぜひゴールデンウィークのこの機会に一月だけでもお試しで読んでみてください。

 

購読方法

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」はレジまぐ様より委託配信させていただきます。ですので、下記レジまぐ様の登録ページより購読の登録を頂けますと幸いです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

クレジットカードでのお支払いとレジまぐポイントでのお支払いが可能です。クレジットカードをお持ちでない、使えないという方はレジまぐポイントでのお支払いであればコンビニ決済や銀行振込が可能です。詳しくは下記リンク先にてご確認ください。

https://regimag.jp/f/file/detail?sale=1040&purchase_form=open

cc_logo_s

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

※本メルマガは妙味ある馬の情報を提供するものですが、的中を保証するものではございません。馬券のご購入は自分の責任でお願いいたします。

関連記事

no image

今週末の3重賞の枠順発表後の見解などなど

今週は、ちょっと3重賞全ての枠順記事を書けるほど余裕がないので全て一本にまとめてこちらにてお送りしま

記事を読む

兵庫ゴールドトロフィーの予想と土曜競馬の注目馬

さて、いよいよ2019年最後のJRA開催であるホープフルステークスDAYが明日となりました。その予想

記事を読む

ドバイミーティング4競走の回顧と日曜競馬の注目馬

昨晩、ドバイミーティング4競走が行われました。日本の毎週GIがあるスタイルも良いですが、こうやって1

記事を読む

明日は晴れ予報〜雨上がりの日曜競馬の注目馬〜

土曜競馬みなさんお疲れ様でした。 今日はなぜか休み明けの3歳馬の登録が非常に多く、その上で雨の

記事を読む

最高のお盆と競馬になりますように・・・週末の注目馬などもご紹介

金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い

記事を読む

枠順発表を踏まえた週末の重賞の見解などなど

すみません、今週はあまりブログを更新できませんでした!! この時期はフリーランスの人間にとって

記事を読む

お年玉企画配信決定!今年も宜しくお願いします。

あけましておめでとうございます! 大晦日に予想してもしょうがないので、金杯の予想はまだしてませ

記事を読む

白川郷S2017の予想を公開!

白川郷S2017(中京ダート1800m)の予想です。 7月1日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【日経新春杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2019(京都芝2400m)の考察です。 1月13日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

POG2017-2018のオススメなど

こんにちわ。今日は午後2時ごろからオークスの枠順入り出馬表が出ますねー。 個人的にいま競馬に対

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑