*

スプリングS [3] ダノンプラチナはこの距離を走れるのか?

公開日: : 重賞レース考察・予想

大阪に到着いたしました。今週末は両日とも阪神競馬場に行きます。

本当は園田競馬場行きたかったんですが、昨日は用事がありまして行けませんでした。地味に園田はまだ行ったことないので行きたかったんですが・・

なんとか都合つけて来週末は名古屋に行けるようにしたいんですが、どうやら雲行きは怪しそうで、高松宮は東京で見るはめになりそうな予感。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ダノンプラチナはこの距離を走れるのか?

世間的にはなんだかもうリアルスティールがダービーを勝つみたいになっていますね。

つい最近までシャイニングレイで決まりだ、ドゥラメンテで決まりだ、となっていただけに、競馬ファンの心の移りはいかに早いことか。

ただ一頭忘れちゃおりませんか?

そう、朝日杯FSの勝者ダノンプラチナです。

どうもこの馬、朝日杯が強い勝ち方すぎて「マイラー」の印象がついてしまったようで、クラシック戦線の話には全く上がってこないです。

ディープ産駒で得意とは思えない道悪で他馬とはまったく違う脚で圧勝したのです。普通に考えれば次走は単勝1倍台の支持を受けるでしょう。

ただし、恐らくスプリングステークスでは2番人気。

リアルスティールの方が素質上位という見方に加えて、ダノンプラチナの距離不安が人気を落としている原因でしょう。

 

果たしてダノンプラチナはマイラーなのでしょうか?

私個人の見解で言わせてもらうと、

マイラーだと思います

 

ベゴニア賞の勝ち方をみても、スピードに秀でた感じであまり距離が伸びて良いとは思えない。加えてこれだけマイルの距離をずっと使われて来れば、馬がマイル時計の体になっていきます。

ですので、クラシックでは必要ない馬だと、個人的には思っています。

ただし、スプリングステークスでは話は別です。

 

前回もお話しした通り、

スプリングステークスは中距離適性よりもマイル適性が重要になるレース

近年も距離不安のある朝日杯FS勝ち馬がここに出走してきましたが、

[2014年]アジアエクスプレス 2着
[2013年]ロゴタイプ 1着

と、そのイメージを覆す好走を見せています。
その前年はアルフレードが人気を裏切りましたが、少なくとも今回は中山ではなく阪神で行われた朝日杯FS。中山開催時よりは朝日杯FS勝ち馬を信頼できると考えて良いでしょう。

私の理想としては、ダノンプラチナは

スプリングステークスで好走し、皐月賞でちょっと足りない着外で、ダービーで惨敗

ここを勝つなり2着に入れば、朝日杯の実績と加えて距離もこなせたとなり、皐月賞では確実に人気をします。今回は好走する可能性がたかいが皐月賞では必要なし、ダノンプラチナはそういう馬だと思っています。

今回のレースはあんまり穴で面白い馬がいなそうなので、上位人気馬の取捨のような気もしていますが、一頭実力を見くびられているとしたらこの馬でしょうか。状態さえ良ければ頭まであるはずです。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(E)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第64回 スプリングS(G2)

高配当のキーホースとなる

激走穴馬の正体は!?

3連単勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

弥生賞も終わり、牡馬クラシック戦線も次第に勢力図が出来上がってきたが、このスプリングSも今後を占う上で非常に重要な1戦。皐月賞のステップという観点で見れば、過去10年で勝ち馬4頭を輩出しているのは同レースが、いかに注目すべきかおわかり頂けるだろう。

今年は2歳王者ダノンプラチナがココから始動。現3歳世代では圧倒している感もある関東馬、3戦無敗で弥生賞を制したサトノクラウンの台頭もあるが、実績で言えば現時点での大将格はこの馬と言っていい。一方、関西からは2戦2勝で共同通信杯を制したリアルスティールが再び東上。この2頭の対決結果によって、より勢力図がハッキリしてくることはホボ間違いない。

しかし、馬券がこの2頭で決まるのかと言えば話は別だろう。ともに中山は初経験、トリッキーなコースということだけでも死角はある。事実、「広いコースでガチンコだったら分が悪いかもしれなけど、ココならウチの馬の方が分はある。どっちも先を見据えた仕上げをしてくるだろうから、そういう意味でも付け入る隙はあるはずだよ」と、一発を狙っている某陣営の存在を独占キャッチ。この馬が高配当を呼び起こす“キーホース”となりそうだ。

この馬の存在を含めたスプリングSの情報、そして今週は特別に3連単勝負買い目も特別に無料公開。しかも、更に今回は同日に行われる阪神大賞典も公開させて頂こう。この機会に、シンクタンクの情報力を余すところなく体感してもらいたい。

本物の情報で毎週、万券的中!

3/8中山9R潮来特別     1万1600円的中

2/28小倉10R萌黄賞     4万0500円的中

2/21東京6R3歳500万下    1万4780円的中

2/14クイーンC       1万1550円的中

2/8東京8R 4歳上1000万下  2万3190円的中

2/1 京都11RシルクロードS  8万0310円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者が大勝負するW重賞の3連単勝負を無料公開←←

関連記事

【日経新春杯2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

日経新春杯2017(京都芝2400m)の考察です。 1月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【目黒記念2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

目黒記念2018(東京芝2500m)の考察です。 5月27日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ターコイズステークス2022の予想を公開!

ターコイズステークス2022(中山芝1600m)の予想です。 12月17日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【福島記念2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島記念2018(福島芝2000m)の考察です。 11月11日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

東海Sの予想を公開!

みなさんアメリカジョッキークラブカップの予想は決まりましたか? まだの方は是非プロ予想家4人の

記事を読む

【富士ステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2018(東京芝1600m)の考察です。 10月20日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

ニュージーランドトロフィー2024の予想を公開!

ニュージーランドトロフィー2024(中山芝1600m)のレース予想です。 4月6日に中山競馬場

記事を読む

【2016】武蔵野Sの予想を公開!

今日は11/12(土)に行われる武蔵野ステークスの予想です。   □■

記事を読む

【中山牝馬S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

中山牝馬S2017(中山芝1800m)の考察です。 3月12日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【マーメイドステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マーメイドステークス2022(阪神芝2000m)の考察です。 6月19日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

Message

ブリーダーズゴールドカップ2025の予想を公開!

ブリーダーズゴールドカップ2025(門別ダート2000m)のレース予想

【中京2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース考察です。 8月3

【新潟記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟記念(新潟芝2000m)のレース考察です。 8月31日に新潟

8月4週のレース回顧〜オッズと配当はなかなか読むのが難しいですね〜

2025年8月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

キーンランドカップ2025の予想を公開!

キーンランドカップ(札幌芝1200m)のレース予想です。 8月2

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑