週末の注目2歳馬とあとはほぼサッカーのお話
公開日:
:
雑記
さて、今夜のブリーダーズゴールドカップの予想は既に昨日載せてしまっているので、今日はブログを書くネタがありません。
昨日は競馬関連の集まりがあって、新宿のうどん居酒屋に行ってきました。
僕自身、うどんがハチャメチャに好きでよく食べに行くんですが、ここのうどんは初めて行きましたが非常に美味しかったです。
東京競馬場に行った帰りにも府中駅の中にあるうどん居酒屋によく行くのですが、あそこも美味しいですよね。都内ではベタに神保町の丸香が好きで昔からよく行ってるのですが、世界の渡部が紹介してから大行列店になってしまったので、最近はあまり行っておりません。
さて、今週末の競馬なんですが、土曜日の中から注目馬を探そうと思ったんですが、今週はあんまり素質馬が条件戦、特別戦に出ていないんですよね。
札幌記念、北九州記念以外からどの馬を紹介しようかなーと迷いに迷った挙句、クローバー賞に出てくるこの馬にします!
↓↓↓
↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。
クラシックでどうこうと言えるような馬ではないと思うんですが、基礎スピードは2歳馬の中ではかなり上位と見ているんで、マイル前後なら結構早いうちはやれていいんじゃないかと見ています。
さて、競馬のネタは既に今日は尽きたので、なんかしら違うネタを書きます。
そういえば先週からプレミアリーグが開幕しましたね。既にプレミアとリーグアンとエールディビジは開幕しているわけですが、今週末からセリエAとリーガエスパニョーラとブンデスリーガも開幕します。ブンデスリーガは開幕カードがバイエルンミュンヘンとレヴァークーゼンですからいきなり盛り上がりそうですね。
昨シーズンは自宅にDAZNとスポナビライブが観れる環境がなかったので、スカパーでやってる試合を観ることしかできなかったのですが、もういよいよスカパーが放映権を全て取られかけてDAZNとスポナビライブで欧州サッカーのほぼ全試合が観られるようになったので、今季からは本格的に全ての視聴環境を整えました。
ネット環境がWi-MAXでも意外にストレスなく観れますし、Amazon Fire Stick TVを使えばテレビの大画面でも観れるのでかねがね満足しています。DAZNとスポナビライブがあれば野球もほぼ全試合観れるので、なかなかスポーツ視聴環境は都内でも随一の家になりました♪
というわけで、先週から始まったプレミアリーグについて少し。
競馬の予想をしながら開幕戦はほぼ全試合観ましたが、どこも大味な得点が多く入る試合が多かったですね。
昨季王者のチェルシーは不可解な退場判定もあって格下に敗戦。リバプールは危なっかしくも逃げ切れるかと思いきやロスタイムに失点して引き分け。それらのチームに比べれば内容はさっぱりでしたが3−2で勝ち切ったアーセナルは結果としては良かった気がします。
開幕戦はマンチェスターシティがいかにも力技で押し切っての勝利。内容として一番良かったのはマンチェスターユナイテッドですかね。さすがにマティッチ、ポグバの2枚がいる中盤は反則だと思います。
優勝争いは非常に難しい所。アーセナルファンとしてこのチームが優勝できないのは薄々分かっているので、期待しつつも優勝候補からは除外するとして、、、チェルシーも昨季は可変3バックシステムがハマって研究される前に逃げ切った感じ。
マンチェスターシティも一押しに欠けますし、リバプールもおそらく論外。トットナムが優勝する気が微塵もしませんから、マンチェスターユナイテッドが今のところ優勝候補になってしまうんですかねー。
その他のリーグはもうブンデスはバイエルンで9割決まりでしょうし、リーグアンもモナコがあれだけ草刈り場となってしまえばパリサンジェルマンで9割決まりでしょう。
リーガエスパニョーラはバルセロナが崩壊しそうなので、レアルマドリーの優勝は6割ぐらいは堅いかと。そこに対抗できるとすればバイエルンではなくアトレティコマドリーの方かと思います。
セリエAは新生ミランがどれだけやれるかというところでしょうが、さすがにチーム力でここもユベントスが抜けているはず。あとはナポリがどれだけ抵抗できるかに注目しています。フィオレンティーナは昨季の主力が抜かれなければ面白いと思ったんですがねぇ・・・
というわけで、今週末からいよいよ欧州サッカーが本格的に開幕します。競馬も楽しみですが、週末の夜に新たな楽しみができるのでワクワクする期間になりますね。
一方、既に佳境に突入しつつあるJリーグですが、首位を走っていた鹿島がちょっとだけボロを見せてきた感じ。最近の試合を見ても内容は決してよくなく、金崎の上手さで勝ち点を渋とく積み重ねてきている感じでしょうか。
セレッソもユンジョンファンサッカーですから、夏場に勢いが衰えるのは想像しやすい感じ。明らかに最近のセレッソは後半に足が止まるケースが目立ちます。
で、マリノスはその次の3位にいるわけですが、もう老獪としか言いようがない省エネサッカーで12戦負けなし。
前半は自陣で守備隊形を整えて相手に好きなだけ攻めさせてのカウンターだけで体力温存。後半である程度、攻撃にシフトして、前線の齋藤学、マルティノス、天野、ウーゴの個人技で1、2点取ってあとは守りきる。いかにも90年代のマリノスらしいカウンターサッカー。
守備は中澤を中心にほぼパーフェクトなので崩れる気があまりしませんし、前述の通りの省エネ戦術なので夏場でもあまりガタが来ていません。運動量の多い中盤も扇原、中町、喜田で完璧にローテーションできていますし、天野が疲れれば技術的には同レベルのバブンスキーがいるという選手層。
なんだか久々に優勝できるんじゃないか、という幻想を抱いてきました(笑)
ついついGoogleカレンダーに後半戦の全日程を入れてしまったので、アウェイ戦も行けるところは行きたいですね。上手いこと競馬開催と重なる感じで遠征できればいいんですが・・・
というわけで、後半部分はほとんどサッカーの話だけで終わりましたが、今週も競馬頑張りましょう(笑)!
PR.今年の札幌記念を、昨年的中の予想サイトならこう予想する!
やっぱりヤマカツエースVSエアスピネルなのか!?
昨年の札幌記念で2万馬券的中をさせた予想サイトが、面白い穴馬を上位予想する!
その根拠がまさかの展開に!
「サイト内の北条のブログ」を要チェックです!
※登録できないとの問い合わせが増えています。迷惑メールフォルダも確認してください※
⇒
コチラから札幌記念予想が無料公開!
今週の札幌記念を含め、2017年有馬記念まで、その後も永遠に
毎週「注目重賞」と「6レースまで」無料公開!
無料公開と言えども、的中しなかったら、みなさん次週から予想を見ないですよね?
使えねぇ無料予想だと。でも!
すっごい的中するから無料公開です!
使い倒して的中の山を積み上げてください!
もちろん!登録も無料ですよ!
7レース以降は?というと有料になっちゃうんですが、でも!月額1,980円と激安有料です!
そしてみなさん!1,980円払うならそれなりの見返りが欲しいですよね?
その言葉、「的中と回収」でお返ししますよ!
この実績が今すぐあなたのものに!こちらをご覧あれ!
2017年8月13日(日)の的中実績です!
※6レースまで無料。7レース以降月額1,980円※
※指定馬の上位6頭BOX購入を推奨します※
※的中が多すぎるので、一部抜粋しました※
無料予想の小倉5R以外、すべてプラス回収!この実績どうですか!?
的中!プラス回収!的中!プラス回収!オンパレードです!
この実績が“今すぐ”あなたのものに!
使い倒して的中の山を積み上げてください!
※登録できないとの問い合わせが増えています。迷惑メールフォルダも確認してください※
⇒
コチラから無料登録でハッピーライフです!
関連記事
-
-
新馬パーフェクトファイルを個別DLできるようにしました!
毎日雨なので、外出もできずロードレーサーにも乗れず、ただ家で仕事と競馬予想をするしかない憂鬱な日々が
-
-
コースの特徴を理解し過小評価されている馬を狙う
3月になると「あぁもうクラシック」かぁという気分と同時に、鼻が限界を迎えます。 ええ、私は重度
-
-
今週は重賞不発も全レース予想が穴ドカン連発
絶賛二日酔いです・・・ 新橋で飲んでいたのですが、ハイボールを永遠に飲み続けていて帰りの記憶が
-
-
今週末の3重賞の枠順発表後の見解などなど
今週は、ちょっと3重賞全ての枠順記事を書けるほど余裕がないので全て一本にまとめてこちらにてお送りしま
-
-
今週末の注目新馬の紹介〜ひょっとしたら凄い馬かも?〜
なんだか週中に地方交流重賞があったおかげであっという間に週末になりましたね。 3連休期間中は病
-
-
ぜひジャパンカップは東京競馬場へ!
月曜開催があったせいかもう水曜日ですよ! ジャパンカップがもうやってきちゃいますよ!!!
-
-
函館競馬が開幕!コース別の狙い目を教えます
さて、今週末からは函館競馬が開幕します。 今日は函館競馬場で行われる主要コースの狙い目をまとめ
-
-
ジャパンダートダービー2018の予想を公開!
ジャパンダートダービー2018(大井ダート2000m)の予想です。 7月11日に大井競馬場で開
-
-
【的中御礼】土曜競馬は平場ハンティング推奨レースが多数的中!
本日は平場ウォッチングで推奨した東京コースの推奨レースが3つとも全的中! 加えて全レース予想内
-
-
6/27〜28の新馬戦注目馬
先週の無料予想、2戦2勝! 絶好調の予想家の宝塚記念予想を参考にしてみてください。
- PREV
- ブリーダーズゴールドカップ2017の予想を公開!
- NEXT
- 日本海S2017の予想を公開!