*

青葉賞2017の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2017/04/29 重賞レース考察・予想

青葉賞2017(東京芝2400m)の予想です。

4月29日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はアドミラブル、トリコロールブルー、ポポカテペトル、マイネルスフェーンなど12頭を予定。東京競馬場の芝2400mで行われるGII戦です。

 

sponsored link

PR【天皇賞春、枠順確定!予想を決定づける面白い情報がでてきた!】

枠順が決まり、あとはレース直前までの情報集めの時間となりましたね!

大注目のキタサンブラックは、2枠3番。最高!と言っていいでしょう!
また調教後の馬体重は±0。最高の仕上がりです。

そして、サトノダイヤモンド。8枠15番。
不安点が残る枠順となってしまいました。

さぁどうなるか!

キタサンブラックが馬券に絡まないとかあり得るのでしょうか!?
不安が残りながらも、サトノダイヤモンドが激走を見せるのでしょうか!

とにかく、しっかり予想をしていきたいと思います!

 

ちなみに皆さん、どういった情報から予想していますか?

競馬新聞の人気投票や他人の評価、
又は、血統や前走データ、仕上がりなどから予想している人が多いと思います。

でも、そういった情報からの予想は10人いたら10人やっています。

つまりみんな同じような予想になるのですが、みなさんに本当に聞きたいのが、

その情報で、桜花賞3連単当てました?

ニュージーランドTで50万手に入れました?

皐月賞でファンディーナがあんな結果になると予想できました?

 

できていない人はここ
【うまコラボ】
をチェックしてみて下さい。

あなたが予想できなかった今の内容、すべて予想できてます。

過去データと血統理論を中心に、データからシステムでそのレースで強い馬を割り出すので、人気馬が勝つ確率が高いとか、まったく関係ありません。

純粋に、データからそのレースで走る馬・走れる馬・強い馬を一瞬で割出します。

 

桜花賞は無料予想で3連単的中!

ニュージーランドTは月額1,980円メニューで3連単的中!

皐月賞、ファンディーナの馬券外予想は無料で的中!
天皇賞春の予想は特別無料公開決定!!

無料情報で半分以上のレースの予想を公開しているので、無料でもかなり使えるサイトですが、
今、うまコラボを一番効率よく使う方法として、
4月29日(土)以降に月額1,980円会員になる事をおススメします。

というのは、毎週全競馬場の全レース合計72レースの予想が一気に見れます。

月初から月末までの月額ではなく、会員になってから30日間の月額になるので、
4月29日(土)から始めると、もちろん青葉賞G2の予想も見れます。

月額会員限定の天皇賞春の厳選買い目予想も見れます

そして・・・・・

5月28日(日)の日本ダービーG1まで毎週末全レースの予想が見れます!

ですが、1,980円も大事なお金ですので、しっかり自分で考えて参加してみて下さい。

 

【うまコラボ実際の予想画面】
※赤で付けた下線を見ると6頭で的中している事がわかります。
緑下線がJRAのオッズ。ニュージーランドTにいたっては、1着2着ともに超人気薄馬の入線でしたが、うまコラボのデータでは的中できてます。

↓ 登録はコチラから

【うまコラボ】天皇賞春でホントに走れる強い馬は!?




 

青葉賞 2017 予想

予想の根拠はコチラです

皐月賞はレコードタイムが記録されたとはいえ1着から15着までが1秒差というレース。いきなりレコードタイムに近い時計でこんなに多くの馬が走れるようになるわけがなく、皐月賞の走破時計は完全なる馬場マジックと見て良さそう。確かにアルアインやペルシアンナイトなどの別路線組はそこそこ強そうだが、今年の3歳牡馬路線が極めてレベルが低いのは周知の事実で、この青葉賞も非常に微妙なメンバーレベルに。

 

その中でも期待を背負うのがアドミラブルという馬。

喉なりの手術明けから2連勝でどちらも素晴らしいパフォーマンスでの勝利。混迷を期している牡馬クラシックだけに、青葉賞の結果を待たずしてダービー馬と騒いでいる人もいるが果たしてそこまで強い馬なのか。

確かにここ2戦はハイペースとスローペースをどちらも克服しての圧巻のパフォーマンス。ただ、今回は東京への初輸送で初めての左回りコース。感覚短い中での2400m戦というのも気がかり。

 

ただそれ以上にこの馬が引っかかるのが、母父ロベルトのディープインパクト産駒という点。

とにかくこの配合は相性が悪く、ニューダイナスティのようにロベルトが前面に出てしまってディープの良さを消しがち。近年ではサトノラーゼン、ディーマジェスティといったクラシックで活躍した馬が出たが、どちらも古馬になってから微妙な成績。最高の切れ味を誇るディープインパクトとパワーとタフネスを併せ持つロベルトは両方の良さを相殺してしまう印象で、このアドミラブルも素直にそこまで強い馬かはまだ疑いたい。ここ2戦のパフォーマンスから相手筆頭の対抗評価としたが、飛んでも不思議ない馬だとは思います。

 

東京芝2400mは内枠有利の立ち回り勝負になりやすいというのは考察でも述べた通り。先週のフローラステークスも完璧な立ち回り勝負になりましたし、今回も隊列と展開予想は鍵になりそう。

タガノアシュラの単騎逃げは間違いなさそう。枠なりに先行してきそうなスズカロングが2番手の位置取りか。コメントを見ている限りポポカテペトルは早め先頭の競馬をしてきそうなので被せ気味の2番手くらいの位置は取ってくるはず。

イブキは外めからある程度出して行っての3、4番手くらい。デムーロ騎手ならばアドミラブルもまず位置を取りに行くはずで、イブキの真後ろの5番手くらいの位置は取ってきそうだ。

同じくトリコロールブルーも戸崎ならば位置を上げてきそうで、もともとそれなりに器用に競馬ができるタイプ。外からじわーっと中団くらいの位置を取ってきそう。

前走で2番手からの競馬を進めたダノンキングダムは前走が戸崎だったというのが大きい感じ。今回乗り替わる内田騎手はそこまでスタート上手くないですし、もともとそこまでスタート上手くなさそうなこの馬は今回は外から切り込まれて先行できずに馬群の中の競馬になりそう。

アドマイヤウイナーは陣営コメントを見ても折り合い重視の内容ばかり。序盤からそろっと出していくはずで、そうなれば外から切り込まれて中団馬群の中の競馬になるか。秋山騎手も小回りコースでは前開催の福島のように早め早めの積極策目立ちますが、広いコースならばそう積極的な騎手ではありません。

 

タガノアシュラは逃げた時はスローに落とすことはまずない感じで、陣営としてもスローからの切れ味勝負では勝ち目なしとわかっているからこそある程度ミドルペースで後ろに脚を使わせたいはず。

2番手以下は一団で進みそうですが、どうもポポカテペトルは決め手不足を補うために早めに仕掛ける競馬を示唆。直線入り口ぐらいでタガノアシュラに競りかけるような競馬になりそうで、イブキやアドミラブルあたりも少し早めの仕掛けになるか。

 

今年は12頭立てという少頭数のレースになり、大外枠でも例年の青葉賞ならば中枠のようなもの。今年は枠順の有利不利はほとんどないと見て良さそうで、それよりも一団の競馬で回ってきて直線を向いた時に、どの馬がスムーズに一番良い脚を繰り出せるか、ということを重視して予想した。

 

 

青葉賞 2017の印

本命 ◎ベストアプローチ

本命はベストアプローチの末脚が直線で炸裂する。

父は英国ダービー馬のニューアプローチ。母系を見ていると短距離血統だが、父系がガリレオの系譜であれば距離は問題なさそう。一見すると配合が重すぎる馬だが、過去5戦のうち3戦で最速上がりを出しているように、この馬は日本競馬に対応できる突然変異種と見て大丈夫そうな感じ。

エンジンがかかってから加速体勢に入るまでに時間がかかる馬で、京都2歳Sや弥生賞ではスピードに乗りかかったところで致命的な不利を受けました。前走の弥生賞は不利さえなければ勝ち負けに持ち込めて良かったはず。

今回はスムーズに加速できる広いコースで捌きやすい少頭数。セントポーリア賞の内容を見ても手前を替えるのに手間取らなければ馬券圏内、勝ち負けぐらいまで来て良かった内容で、一団の競馬で折り合いさえしっかりつけば直線で最も弾けるのはこの馬だと見ています。

 

対抗 ◯アドミラブル

対抗は素直にアドミラブルにしました。

血統や輸送、初コースなどを見ずにここ2戦だけの内容で判断すれば能力抜けていると考えて良さそう。未勝利戦はハイペースを抜け出して重賞レベルの勝ち時計。前走のゆきやなぎ賞はスローペースを早めに動いて後ろを突き放す内容。この2戦だけ見ればダービーでも面白いという声も納得。

ただ、今回が関東への初輸送で2走続けての2400m戦というのもネック。そして最大のネックは前述の通り母父ロベルトという血統背景。全姉イサベルも初戦を圧勝してスケール大きい馬と感じさせておいて2戦目以降全く走らなくなりましたし、この配合の馬は基本的に疑ってかかった方がいい気がします。

今年の世代ならば明らかに能力上位とは思うので相手筆頭としますが、なんだか危ないという勘がするので絶対視はしません。とんでもおかしくない馬だと思います。

 

単穴 ▲マイネルスフェーン

三番手はマイネルスフェーンにしました。

前走の京成杯はその後のコマノインパルスの低迷を見てもかなりの低レベルレース。ただ、この馬だけは直線で前が開かずに追えたのはラスト100m地点くらいで、それで3着に持ってきたなら評価していい内容。

ホープフルSではインの狭いところを突いてレイデオロと少差でしたし、皐月賞のレイデオロの結果を見てもこの世代ならば能力上位と見て良さそう。

未勝利勝ちの内容を見ても中山コースより東京の方が合いそうで、エンジンかかった時の末脚の破壊力は今回のメンバーの中でも屈指でしょう。

当初は本命まで考えましたが、前走後の筋肉痛での休養の影響が心配。陣営コメントは強気ですが、調教内容は明らかに休養前よりは抑え気味ですし、能力通りなら勝ち負けまでですが今回は半信半疑で。

 

特注 ☆トリコロールブルー

トリコロールブルーは相手なりに走って掲示板にはまず来るはず。

もともとスタートも折り合いも良い馬で、前走はデムーロで大外枠ということで後ろからの競馬に。それでも最後はそれなりの脚(一応最速上がり)を使って差し損ね。

THE平均点という感じの馬で、爆発的な脚は使えないけれども毎回それなりに差してこれる印象の馬。それだけに戸崎騎手のような平均点の乗り方をする騎手の方が合いそうで、まず前走よりは前目の位置で無難な競馬をしてきそう。3着までに入れるかはわかりませんが、掲示板は外さないんじゃないかと見ています。

 

△ダノンキングダム

ダノンキングダムは今回はそうスムーズな競馬とはいかないはず。

前走は機転を利かせた戸崎騎手の先行策だったが、今回はそこまでスタート上手くない内田騎手。外枠の馬が切れ込んできそうですし、それなりに後ろからの競馬になりそう。福寿草特別を見ても馬群を捌いてこれる馬という感じではなく、雄大なフットワークからバテずに渋とく伸びてくるタイプ。前走のように追い比べに持ち込めれば強そうだが、果たして今回は追い比べにまで持ち込めるかが疑問。

 

△ポポカテペトル

この馬の前走は一番のライバルだったムーヴザワールドが自滅してくれたおかげでただもらいのようなレースに。もともと全兄マウントロブソンと同じでキレないディープインパクト産駒。兄も間違いなく東京コースは苦手なはずで、この馬もよほどの積極策を取らなければキレ負けする可能性は高そう。かなり人気しそうなので少し割り引きます。

 

 <穴推奨>

今回の最大の大穴はこの馬か。戦績を見てもわかるようにとにかく東京しか走らない馬。コーナーで全く加速できないので中山の成績は無視して良さそう。未勝利戦は展開向いたとはいえなかなか強い内容。この血統の成長力も加味すれば3着ぐらいはあってもいいか。

 

△イブキ

イブキの前走は超スローペースをただ展開利だけで勝ったレース。東京芝2400mという長丁場自体は合いそうですが、決め手比べになればまずキレ負けしそう。皐月賞のダンビュライトのように持続力を活かせるレースになればやれそうだが。

 

×タガノアシュラ

気ムラな典型的なマンハッタンカフェ産駒の逃げ馬という感じの馬。今年の低レベル世代ならば楽に逃げられれば粘れてもおかしくないので一応の印は打っておきます。

 

消 アドマイヤウイナー

青葉賞と相性が良い大寒桜賞の勝ち馬だが今年の大寒桜賞はちょっとレベルが低すぎ。レース質も大逃げ馬が出てのハイペース消耗戦でこの馬に完全に向いた感じ。折り合い不安も残る。

父ワークフォースで母父ダンスインザダークのスタミナタイプで半兄はアグリッパーバイオ。東京芝2400mの決め手比べでは見劣るはずで今回はいらないと見ている。

 

 

印まとめ

◎ベストアプローチ
◯アドミラブル
▲マイネルスフェーン
☆トリコロールブルー
△ダノンキングダム
△ポポカテペトル
 <穴推奨>
△イブキ
×タガノアシュラ

勝負度D

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は本日朝に配信しますメルマガにて閲覧ください。

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

 

PR【2週連続重賞的中!しかも先週は無料予想!】

3連単が106万馬券となった今年の皐月賞(G1)的中!
そして、先週のマイラーズC(G2)無料予想で的中!

2週連続重賞的中を出したサイトがこれです!
ほんと最近当たってるので、やっと自信をもっておススメできます!
【 競馬予想サイト 高配当 】

2017年4月16日(日)皐月賞(G1)
42点1点200円買い。投資8,400円。
アルアイン1着固定の3連単フォーメーション。
8,400円購入の的中配当は、「 2,128,720円 」!!

ホームラン打ちました!!

そして、先週無料予想で公開!
2017年4月23日(日)マイラーズC(G2)
馬連5点1点3,000円買い。投資15,000円。
軸馬2番人気イスラボニータの相手5頭。
15,000円購入の的中配当は、17,100円!

無料予想で重賞的中!
2着に1番人気エアスピネルが来て配当がいまいちだったのが残念!
3着7番人気ヤングマンパワーが来てたら、大勝ちだった!

重賞的中率が格段にアップしてきています!
3週連続重賞的中が唯一期待できるサイトです!

今週は【天皇賞春G1】!

キタサンブラックでいくか。
ハーツクライ産駒狙いのシュヴァルグランなんかも怪しいと思いますが。

どでかい一発を狙ってみたい人は、ぜひ参考にしてみて下さいね!
→ 【 競馬予想サイト 高配当 】

関連記事

【京都牝馬ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都牝馬ステークス2023(京都牝馬芝1400m)の考察です。 2月18日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】京成杯 / 枠順&展開考察(ウムブルフ、メートルダール等の枠順は如何に)

今日は1/17(日)に行われる京成杯の枠順&展開考察を行います。中山芝2000mで行われるG

記事を読む

金鯱賞 [1] 出馬表を見ての印象

競馬とは全く関係のないお話ですが、私DJとかもちょろっとやっていまして、音楽関係のイベントとかに呼ば

記事を読む

【チャンピオンズカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャンピオンズカップ2024(中京ダート1800m)のレース考察です。 12月1日に中京競馬場

記事を読む

【2016】アルテミスS / 枠順&展開考察(フローレスマジック、リスグラシュー等の枠順は如何に)

今日は10/29(土)に行われるアルテミスステークスのレース考察を行います。東京芝1600mで行われ

記事を読む

根岸S [1] SSx欧州NDが好走血統

川崎競馬場は久しぶりに来ましたが、気づけば新スタンドできてから来るのは初めてかもしれません。記憶の中

記事を読む

小倉記念2017の予想を公開!

小倉記念2017(小倉芝2000m)の予想です。 8月6日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

七夕賞の予想を公開!

夏競馬が本格的に始まりました。 夏競馬は芝の中距離の重賞が多いんです。 やはり中距離

記事を読む

アイビスサマーダッシュ2017の予想を公開!

アイビスサマーダッシュ2017(新潟芝1000m)の予想です。 7月30日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

【札幌2歳ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌2歳ステークス2020(札幌芝1800m)の考察です。 9月5日に札幌競馬場で開催され発走

記事を読む

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑