*

ジャックルマロワ賞2025の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2025/08/18 海外レース考察・予想

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース予想です。

8月17日にドーヴィル競馬場で開催され発走時刻は日本時間22:50です。出走馬はアスコリピチェーノ、ザライオンインウィンター、ノータブルスピーチ、ゴートゥファーストなど。ドーヴィル競馬場の芝1600mで行われるGIです。

 

[PR] 札幌記念・無料情報

札幌記念はお任せを!

昨年は無料情報にて

高回収率を出しました!

━━━━━━━━━━━━PR

三連複・無料情報

札幌記念 2024年

三連複12点400円 92.6倍

【払戻額】37,040円【回収率】772%

ジオグリフを軸に高回収率!

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報で下位人気の入れ込みが上手い!

固い展開もトリガミ避ける買い方です。

→札幌記念・無料情報

まずは土曜の無料情報から様子見OKです(^_-)

 

ジャックルマロワ賞 2025 予想

ジャックルマロワ賞はどのようなレースか解説します

概要・データ

フランスのマイル路線の最高峰レース。日本では見ることができない一直線の1600mという特殊条件で、マイル戦ではあっても日本のマイルコースとは全く異なる適性が問われる舞台と言えるか。

そんな特殊な舞台というのは過去5年の好走馬の名前を見ても明らかで、2020年と2021年はパレスピアーが連勝。2022年から2024年までインスパイラルが3年連続で好走しましたし、ライトインファントリーも2022年と2023年で連続好走しました。特殊な舞台なので特殊な適性が問われてリピーターが走りやすいレースと言えるでしょう

また、圧倒的に若駒が有利な傾向が出ているレースで、ほぼ好走馬は3〜4歳馬に限定されます。昨年のインスパイラルは例外中の例外という感じで、2年連続でこのレースを勝利しているぐらいに舞台適性が高い馬なら5歳になっても走れたという感じでしょう。

 

 

レースラップ

フランスギャロ(https://www.france-galop.com/en)が公式に配信しているラップタイムデータをまとめました。2024年はラップタイムデータが見られないので、2020年〜2023年までのラップタイムです。ご参考まで。

 

血統傾向

過去5年の好走血統データになります。欧州の短距離路線で最重要な血統であるダンジグ=デインヒルの血を持つ馬の成績が圧倒的。過去5年は3着内好走馬15頭のうち父か母父がダンジグ系統の馬が10頭を占めますし、迷ったらダンジグ=デインヒルの血を持つ馬を買うぐらいのスタンスで良さそうです。

 

 

今年のジャックルマロワ賞を予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

現地(フランス・ドーヴィル)の天気予報によると、8月16日(土)はおおむね晴れ、最高気温27°C、最低気温12°C、8月17日(日)は日差しが明るく、最高気温26°C、最低気温13°Cと予想されています。日本馬にとっては都合の良い時計の出るスピード馬場での開催になるんじゃないでしょうか。

 

展開想定

有力馬がほとんど出走回避した上に先行馬が全くいないメンバー構成。スローペースが確定的ではあるが、どの馬が逃げるかなどはあんまり考えない方が良さそうです。

 

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

適性問われる直線競馬の超スロー瞬発戦

 

狙える馬のタイプ

直線競馬に適性がありつつ、極限のキレ勝負に対応できる馬

 

嫌える馬のタイプ

直線競馬がダメな馬 or 極限のキレ勝負に対応できない馬

 

 




 

ジャックルマロワ賞 2025の印

【本命 ◎3 ダンシングジェミナイ】

昨年のフランス2000ギニー2着馬。その時は重馬場で好走したが、グッドウッド競馬場で凡走したりクイーンエリザベスステークスで重馬場で4着に負けたりしているのを見ても軽い馬場でのスピード持続力勝負の方が強そう。3−4走前はスローからの加速勝負でワンサイドゲームの内容でしたし、ロッキンジステークスは今回と同じ高速馬場の直線競馬でスローペースからのロンスパ戦でレコードの2着に好走。3着以下は突き放しましたし、普通に強い競馬だったか。

前走のクイーンアンステークスで大敗したことで評価を落としている感じだが、平坦とはいえタフさは問われるアスコット競馬場があまり得意ではない点や、クイーンアンステークスが超スローから一気の加速勝負でマイルよりも中距離の適性が問われた点などで見直せる点はありそう。

今回は高速馬場の平坦コースの直線競馬で2着に好走したロッキンジステークスと同じ条件が揃いますし、自在に競馬ができる点もプラス。その割にオッズはかなり妙味ありそうですし、ここはこの馬の一変に期待します。

 

【対抗 ◯4 ノータブルスピーチ】

昨年の2000ギニーを勝利しており、その時にロザリオン相手に完勝している点からも能力は最上位。近走はロッキンジステークスやクイーンアンステークスはスローペースで脚を余し気味の競馬。前走は1200mの距離が短すぎた感じか。今回はマイルの距離に戻して普通に力を発揮できれば上位争いになっていい。

 

【単穴 ▲9 アスコリピチェーノ】

問答無用の日本のマイル路線のエース格。マイル路線のレースレベルは欧州よりも東アジアの方が高いイメージですし、だいたい欧州のマイラーは香港マイルに来ても太刀打ちできないことが多い。そんなことからこの馬は絶対能力で言えばここは最上位と見ていいか。

あとはドーヴィル競馬場の直線競馬への適性がどうかだが、少なくともジョッキーは最近の新潟1000mの騎乗ぶりを見ても直線競馬は抜群に上手そう。いまのドーヴィル競馬場は高速馬場で日本馬に適性も合いそうですし、無理に嫌いすぎる必要もないか。

 

【特注 ☆11 ザライオンインウィンター】

2歳時のエイコムステークスではのちの2000ギニー覇者ルーリングコートに勝利。クラシック路線は距離が長くて対応できなかったが、前走は距離を短くしてジャンプラ賞で3着好走。レースぶりから1400mは少し忙しかったですし、今回は距離延長でこのぐらいのメンバーなら上位評価でいいはず。

 

【△1 ザビアリ】

フランスでGIIIを2勝の実績。末脚鋭い馬なのだがキャリアでこれまで良馬場で走ったことがないのが難しいところ。未知数なので印は抑えておきたい。

 

【△7 ドックランズ】

昨年はクイーンアンステークスでチャリンと僅差していた馬。ただ、今年はクイーンアンステークスしか走れておらず、そのクイーンアンステークスが超スローペースでなかなか評価が難しいレース。5歳馬が走らないレースですしどこまで評価できるか。

 

【△8 ディエゴベラスケス】

クイーンアンステークスは超スローペースで度外視可能。ただ、それ以外のレースのレベルが疑問なところで、今回のメンバーに入ってどこまでやれるか。

 

【△10 リダリ】

メシドール賞はタフな馬場のスロー戦で後ろからになって脚を余していた印象。フランス2000ギニーでは素晴らしい末脚で僅差に走ったが、今年のフランス2000ギニーは速いペースで展開向いていたか。今回はこのメンバー相手にどこまでやれるか注目。

 

【消5 ゴートゥファースト】

さすがに日本のGIIIレベルで苦戦している馬では厳しいんじゃないだろうか。

 

【消6 キングゴールド】

3−4歳馬しか走らないレースで、8歳馬は厳しいんじゃないだろうか。

 

【推奨買い目】

三連複 3→4,9,11→4,9,11,1,7,8,10

ワイド 3→4

単勝 3 ダンシングジェミナイ

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはダンシングジェミナイとノータブルポイントの2頭で最後まで本命に迷ったが、高速馬場の後半勝負への適性と単純にオッズがつくという点で◎ダンシングジェミナイ本命に。三連複とワイドと単勝でうまくハマってくれれば。

 

関連記事

【ドバイシーマクラシック2021の予想ヒント】過去データや血統などを分析考察します

ドバイシーマクラシック2021(メイダン芝2410m)の考察です。 3月27日にメイダン競馬場

記事を読む

【ドバイターフ2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

ドバイターフ2018(メイダン 芝1800m)の考察です。 3月31日にドバイのメイダン競馬場

記事を読む

【ドバイシーマクラシック2023の予想ヒント】過去データや血統などを分析考察します

ドバイシーマクラシック2023(メイダン芝2410m)の考察です。 3月26日にメイダン競馬場

記事を読む

【凱旋門賞2025の予想ヒント】過去データや血統などを分析考察します

凱旋門賞2025(ロンシャン芝2400m)のレース考察です。 10月5日にパリロンシャン競馬場

記事を読む

BCクラシック2024の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2024(デルマー ダート2000m)のレース予想です。 日本時間

記事を読む

【ドバイゴールドシャヒーン2019の予想ヒント】過去データや血統、前哨戦などを分析考察します

ドバイゴールデンシャヒーン2019(メイダン ダート1200m)の考察です。 3月30日にメイ

記事を読む

香港カップ2020の予想を公開!

香港カップ2020(シャティン芝2000m)の予想です。 12月13日にシャティン競馬場で開催

記事を読む

インターナショナルステークスの予想を公開!

インターナショナルステークス2019(ヨーク芝2050m)の考察です。 8月21日にヨーク競馬

記事を読む

香港カップ2018の予想を公開!

香港カップ2018(シャティン芝2000m)の予想です。 12月8日にシャティン競馬場で開催さ

記事を読む

昨年は4競争全制覇!今年も香港国際競争の予想を配信します

今週末はJRAでは阪神ジュベナイルフィリーズ、中日新聞杯、カペラステークスとありますが、それに加えて

記事を読む

【凱旋門賞2025の予想ヒント】過去データや血統などを分析考察します

凱旋門賞2025(ロンシャン芝2400m)のレース考察です。 1

マリーンカップ2025の予想を公開!

マリーンカップ2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

【京都大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都大賞典2025(京都芝2400m)のレース考察です。 10月

日本テレビ盃2025の予想を公開!

日本テレビ盃2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

【毎日王冠2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日王冠2025(東京芝1800m)のレース考察です。 10月5

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑