*

今週は重賞不発も全レース予想が穴ドカン連発

公開日: : 雑記

絶賛二日酔いです・・・

新橋で飲んでいたのですが、ハイボールを永遠に飲み続けていて帰りの記憶がありません。

途中まで梶谷の3ランで勝っていたと思っていた試合がなぜか負けていました。それも朝知った次第です。

なぜかタクシーで諭吉が消えているのですが、どこからタクシーを乗ったんでしょうか・・・

と、気持ち悪い月曜日の朝ですが、週の初めこそ的中のための準備をしなければなりません。今週も頑張りましょう!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第7回 レパードS(G3)

3万馬券も狙える!3連単勝負馬券

関係者も大勝負する情報を無料公開

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

3歳世代のトップクラスがこぞって出走してくるわけではないが、過去にはトランセンド、ホッコータルマエなど、後のダート王者が勝ち馬に名を連ねているように、出世レースの1つとなっている。3歳世代同士の決着はまだまだ付いておらず、ここに将来のトップホース候補が潜んでいる可能性は十分にある。注目すべき重賞なのだ。

また、馬券的な面白さも十分にある。現段階でのトップクラスは、あくまで3歳馬相手にあげてきた実績による評価に過ぎない。6月頭のクラス再編成で古馬と3歳馬の対決が始まっているが、古馬相手に揉まれて力をつけてきた馬がココで逆転するケースがある。だが、ライトな競馬ファンやコメント取りに終始する一般マスコミでは、例えば『春先の3歳オープンと夏場の3歳以上1000万条件のどちらのレベルが上か』というジャッジを的確に行うことができないから、実力と人気が乖離してオイシイ馬券になるワケだ。

もちろん、総勢400名以上の情報ルートが漏らさず各陣営の本音を入手し、専任のスタッフが隅々までレース分析している当社シンクタンクは『どの馬がどのレベルなのか』を完璧に掴んでいる。今週のレパードSでは3連単勝負馬券を無料で公開するので、当社の情報力を実感していただきたい。

夏競馬も絶好調!

毎週、厳選勝負鞍で万馬券的中ラッシュ!

中でも各週の一番をピックアップして紹介!

7月25日(土)

函館7R 3歳上500万下

1万1680円的中

7月18日(土)

福島12R 3歳上500万下

2万0930円的中

7月11日(土)

中京11R 豊明S

2万5030円的中

7月5日(日)

函館10R 檜山特別

3万4770円的中

6月28日(日)

函館11R UHB杯

5万5520円的中

6月20日(土)

東京11R ジューンS

3万2680円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→3万馬券も狙える!3連単勝負馬券を無料で見る←←

 

今週は重賞不発も全レース予想が穴ドカン連発

アイビスサマーダッシュとクイーンSはあんまりやる気なしとは述べてましたが残念な結果に・・・

アイビスの方は手も足も出ない結果でしたが、クイーンSの方は完全な縦目でブランネージュもフーラブライドも嫌っていただけにかなり悔しい結果となりました。

まぁそのかわりと言ってはなんですが、

日曜は全レース予想が絶好調で穴ドカン連発

日曜朝の予告通りちびちびと毎レース買っていましたら、穴馬が何頭かドカンと突っ込んできまして大幅プラス収支計上で終わることができました。

日曜の全レース予想は以下よりご覧になれます。
<札幌競馬場>
<小倉競馬場>
<新潟競馬場>
その中から会心の的中を抜粋してみます。

札幌4R サラ3歳未勝利 芝1500m 勝負度E

◎メイショウスターク ◯ウインエスパシオ ▲パーフェクトビュー ☆レオフラッパー △オーバースト △クリーミーボイス △マイネルプロンプト △リアンシチー

土曜日の馬場傾向を見ていると、札幌芝コースはサンデー×ノーザンダンサー系の配合の馬の好走が見て取れた。また、開幕週ということである程度の位置で競馬ができることが前提で、それでいてある程度の時計面の裏付けがある馬を狙うのがよさそうだ。

◎メイショウスタークは父ハーツクライ×母父ダンシングブレーヴという血統で、父がサンデーで母父が欧州ノーザンダンサー系。母母母父もグレイソヴリンを持っているのでグレイソヴリンのクロスもあり。前走でいきなりパフォーマンスを上げたのも洋芝適性からだろう。

前走はインで脚を溜めながら直線で詰まって追い出しが遅れた。しかも最後は岩田騎手がかなり怪しい感じで最後追っていなかった感じもあり、ちゃんと追っていれば3着だっただろう。距離が1500mになるのは微妙だが、それ以上に血統面の魅力が大きいこの馬を本命に推す。

対抗はメイショウスタークと同じレースで3着だった◯ウインエスパシオに期待。
キレずバテずのタイプの馬で、洋芝の時計がかかる条件は向きそう。血統も父ネオユニヴァース×母父エリシオでノーザンダンサー系。位置も取れるタイプで開幕週の馬場も合うだろう。

▲パーフェクトビューは洋芝に対応可能な自在脚質タイプ。ここでは能力上位なだけに評価は落とせない。

☆レオフラッパーは父ステイゴールド×母父サドラーズウェルズという配合を見ても血統的には一番買いたい馬なのだが、脚質的に後ろから行く可能性大。そこにきて横山典弘騎手となると本命には置きにくい。

<結果>

1着:☆レオフラッパー 9番人気

2着:◎メイショウスターク 6番人気

3着:▲パーフェクトビュー 1番人気

馬連 10,940円

三連複 10,630円

日曜の札幌はとにかくSS×ノーザンダンサーを買って、ニジンスキーとサドラーズウェルズを重要視しておけばいい、っていう象徴のようなレースでしたね。土曜行った馬場解説通りに買えば当たったレースかとお思います。

 

札幌10R 道新スポーツ賞 サラ3歳上1000万下 芝1500m 勝負度D

◎エルゴレア ◯アンレール ▲アカネイロ ☆ダブルファンタジー △コートシャルマン △セウアズール △シーギリヤガール △フェアラフィネ △ローズマンブリッジ

◎エルゴレアは地方から再転入後、初戦は中山の外差し馬場に飲み込まれて敗戦。2戦目は東京芝1400mで正攻法できっちりと勝ち上がり。確かにそのレースのレベルは微妙なのだが、それ以上に血統と適性、脚質面で魅力があるので本命に推す。

父ゼンノロブロイで母父ニジンスキーという配合で、いかにも夏の北海道シリーズで走りそうな血統。脚質的にも前々で競馬ができるタイプで開幕週の札幌は合うだろう。人気馬は後ろで控えるタイプの馬が多く、ここは展開的にも恵まれそうだ。

◯アンレールはディープ産駒だが母父フレンチデピュティ、母母父サドラーズウェルズというかなり重い配合。その配合通りに前走は洋芝替わりで好走。今回も条件的には向くはずで期待したい。

▲アカネイロは前走はスローに泣かされたが、さすがにこのクラスではもう能力上位。末脚不発の場面はあんまり想像できない。

<結果>

1着:△セウアズール 2番人気

2着:◎エルゴレア 8番人気

3着:▲アカネイロ 1番人気

馬連 5,990円

三連複 3,500円

ここも同じくSS×ノーザンダンサーだけで取れた馬券でした。もう血統バイアスをつかめちゃうと面白いように当たります。このレースも土曜の馬場解説を見てたら取れたレースでしょう。4着に◯アンレールだったんで大本線に近かったんですがねー。

 

札幌12R 大通特別 サラ3歳上1000万下 ダート1700m 勝負度D

◎マイネルオフィール ◯コパノチャーリー ▲ナンヨーカノン ☆サクラエール △スズカアドニス △サンライズカラー

スピードタイプの馬があまりおらず、ここは◯コパノチャーリーの単騎逃げが濃厚。前走の内容を見ても、この条件で逃げの手を打てば相当強いはず。もともと決め手に欠けるタイプなので、決め手を要求されない持続力勝負になりがちなこの条件は向く。

ただし決め手がない馬が昇級して相手が強くなって1番人気となると本命にはできない。ずっと馬券には絡むが勝ち切れなかった馬だ。今回もその戦績通りにこの馬を2、3着固定で買いたい。

時計面を見てもコパノチャーリーより◎マイネルオフィールの方が強いだろう。
偶然にもコパノチャーリーの前走とマイネルオフィールの前走は同日の函館で行われていたが、走破時計を見てもマイネルオフィールの方が1秒3も早い。

マイネルオフィールの前走はただルファルシオンが強すぎただけのレースで、この馬がこの時計で勝てなかったことはただただ不思議。ダート1700m条件が抜群に合う馬で、今回は先行馬もコパノチャーリーしかおらず、逃げ馬をしっかりマークする位置で4コーナーで飲み込むような競馬ができればまず勝てるはずだ。少なくとも馬券内は外さない。

三番手も先行勢の粘りこみがありそうなレースだが、▲ナンヨーカノンのコース適性は注意したい。差し馬だがこのコースは大得意で、コパノチャーリーとマイネルオフィールでレースが決まった後に3着に突っ込んできたりはあるかも。

<結果>

1着:◎マイネルオフィール 1番人気

2着:◯コパノチャーリー 2番人気

3着:▲ナンヨーカノン 5番人気

三連単 5,390円

マイネルオフィール頭固定推奨でコパノチャーリーの2、3着付け推奨。サクラエールの評価を落として相手一番手にナンヨーカノンという完璧に予想がハマった結果。人気決着ですがもう予想通りの大本線の結果になったのでこういうのが一番嬉しいかもしれません。

 

小倉9R 国東特別 サラ3歳上500万下 芝2000m 勝負度E

◎ゼンノブレーメン ◯マイネリベルタス ▲サトノロブロイ ☆ジャズファンク △カレンラストショー △イイデフューチャー △シャッターチャンス

◎ゼンノブレーメンはハービンジャー産駒にしては軽い芝を得意にするタイプで、好走パターンを見ても京都コースで切れ味勝負で勝っているケースが多い。昇級して極端な瞬発力勝負になるとハービンジャーで対応できないと思うが、小倉なら上がり時計もそこまでは要求されず、かつ今は高速馬場である程度「京都適性」が問われる馬場とも言えそう。

未勝利で下したドンアルフォンス、ジュンファイトクン、レッドサバス、マツリダアンバター、マイネルレオーネが既に未勝利を勝ち上がっており、内で詰まりながら圧勝した未勝利勝ちの内容なら500万条件ならなんとかなって良さそう。人気が全くなさそうなのでここから入る。

◯マイネリベルタスは以前は坂のあるコースでいかに上がりがかかって走れるか、といった馬だったが、最近はレースセンスが身についてきており、3走前には京都の高速馬場も対応できた。もともと血統的には小倉はあいそうなだけに、今のこの馬なら十分にやれる。

▲サトノロブロイは久しぶりの芝替わり。小倉は得意コースで同型も不在。調教内容は抜群となれば、行ききってどれくらいまで粘れるかといったところか。

シャッターチャンスは戦績を見ても重い馬場でパフォーマンスを上げるタイプで、今回は小倉の高速馬場で厳しそう。

<結果>

1着:◎ゼンノブレーメン 9番人気

2着:△イイデフューチャー 5番人気

3着:無印アイヲシルケン 12番人気

単勝 2,600円

馬連 9,240円

アイヲシルケンはさすがに買えませんでしたが、ここは小倉の高速馬場を読み切って京都で強い勝ち方をしていた大穴ゼンノブレーメンを推奨して見事勝利。この馬は全レース分析でも良く「強い」と言っていた気がするのでメルマガ会員の方は取れた人も多いんでは?

 

新潟10R 岩室温泉特別 サラ3歳上1000万下 ダート1200m 勝負度D

◎メイショウユメゴゼ ◯パイメイメイ ▲ワディ ☆レザンドゥオール △アンナミルト △ケッキセヨ △スマートグレイス △ヴィクタシア

ここはケッキセヨ、スマートグレイスなどを筆頭に先行勢が揃った感じ。ハイペースは必至な感じで、新潟ダートが前有利ということを理解しながらも差し馬の一発に期待したい。

不当に人気のない◎メイショウユメゴゼに期待したい。
このクラスでも屈指の決め手を持つ差し馬で、毎回最速上がりに近い脚で突っ込んでくるも届かず、というレース続き。休み明けは(2-0-2-1)と絶好で、調教内容も抜群。本当ならもっと高い勝負度にしたいが最近の柴田大地騎手は信頼できないのでDまで。

同じく決め手上位の◯パイメイメイを対抗に。
秋山騎手はこの馬を乗るためだけに新潟遠征。近走を見ても決め手は上のクラスでも通用するレベルで、前が早くなればまず突っ込んでくるだろう。

▲ワディは流れに関わらずここでは能力上位。降級のここは格好をつけてくるはず。☆レザンドゥオールも前走時計を考えればここでも通用するはずだ。

<結果>

1着:△アンナミルト 2番人気

2着:◎メイショウユメゴゼ 9番人気

3着:◯パイメイメイ 4番人気

馬連 6,610円

三連複 13,960円

メイショウユメゴゼの人気がなさすぎたんです、このレースは。この馬が休み明けが走る馬で強いことをわかっていたら普通に買えたはず。ちゃんとレースを見返しているかが問われた一戦な気がします。個人的には差し決着を読みきってパイメイメイを対抗におけたので大本線で決まったのが嬉しいです。

あとメイショウユメゴゼは多分KEIBAコンシェルジュで辻さんも平場のオススメで推してたと思うので辻さんもおめでとうございます♪

 

と、こんな感じで穴本線ドカンが結構あったので日曜は大幅プラス。

本当に最近よく思うんですが、、、

妙味重視の穴ドカンの破壊力はとんでもない

ということです。

 

結局、上記の本線的中レースにしても、本命馬の人気が

6番人気

8番人気

1番人気

9番人気

9番人気

と、ほとんどが穴から入っての妙味重視予想です。

だいたい全レースなんてやってると当てに行く人気馬予想だと相当難しいと思いますが、こういう妙味重視の予想をしていると逆にどれかが引っかかるので全レースやってた方がいい気もします。

1日で2つくらいひっかかればプラスになりますしね。だいたい当たれば万馬券に近い馬連と三連複になりますから。

 

では、どうやってこういう穴馬を発見するのか??

といえば、一言

時間をかけてレースを見返して、妙味ある馬を探す習慣をつけるしかありません

結局、上記レースにしても、血統バイアス、馬の能力比較、展開等をすべて把握した上で本線で当てられた結果。それを小細工でやろうと思っても無駄。ちゃんと時間をかけて分析したものしか穴馬にはありつけません。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、月曜日に重賞レース回顧、火曜日に全レース回顧、水曜日に新馬レースの全頭回顧を配信しております。徹底的に1習慣、競馬と向き合い、時間をかけて穴馬を見つけ出していきます。

 

重賞レース回顧(月曜日配信)

arg1
※表面(こちらはサンプルです)

arg2
※裏面(こちらはサンプルです)

こんな感じでA4サイズ表裏にレース見解と回顧を全頭分記載しています。

ちなみにA4サイズにしたのもファイリングをしやすいようにです。これらのレースまとめをファイルしていただければ、次に出走する馬の前走はどうだったかなどが一目瞭然です。

Evernote Camera Roll 20141124 204836
※印刷するとこんな感じ

私の考察、予想、回顧の真髄を1ページにまとめた力作を毎週、重賞レースすべてにお送りします。

 

全レース回顧(火曜日配信)

月曜の重賞完全回顧に続き、火曜は中央全レースの結果分析を行いデータを提供いたします。

※EXCELデータによる提供となります(Ver等の制限がある方は事前にお問い合わせください)

ラップタイム

※こちらはサンプルです

その週に行われたレース全てでラップタイム分析、筆者によるレース分析を行い、そのデータを提供いたします。毎週全レースの分析を行うコンテンツというのはかなり珍しいはず。「ここまでやれば負けない!」と言えるだけのデータを当サイトは提供します。

このデータを積み重ねていけば同じコースでのラップタイム比較や、上がりタイム比較により、そのレースはレベルが高かったのか?といったレース分析も可能になりますし、レース勝ち馬をデータ内に記載してありますので、馬名でソートをしてその馬の得意ラップの分析なども可能になります。もちろん筆者のレース結果分析付き。

全レース分析データに加えて、それを踏まえた「次に狙える馬」も毎週10〜20頭ほど公開中。皆さんも次に狙える馬をリストして、その馬が次に出てきた時のワクワク感を体験してみませんか?

 

新馬レース詳細回顧(水曜日配信)

水曜日は先週に行われた新馬戦の全頭データをお届け。

スクリーンショット 2015-06-08 18.32.18

その週に行われた新馬戦に出走した馬全頭のレビューを記載しております。

血統、パドック、レース内容から将来性はどれくらいか、適正はどのへんかといったことを毎週お届けします。

ちょっと上記画像では文字が細かくて見えないと思いますので、サンプル版をご用意いたしました。どんなもんかご覧いただけると幸いです。

新馬パーフェクトファイル(sample版)

こんな感じでメルマガでは回顧をこれでもか!とお届けしております。

 

購読方法

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」はレジまぐ様より委託配信させていただきます。ですので、下記レジまぐさまの登録ページより購読の登録を頂けますと幸いです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

お支払方法はクレジットカードになります。

cc_logo_s

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

 

さて、最後に今週末の重賞の現時点の注目馬でもあげておきましょう。

やっぱり平場じゃ派手じゃないので、今週は派手に重賞も当てたいですねー。

 

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

☆小倉記念の注目馬(A)☆

まぁ最近の成績を見たら買えないんですが、血統的にはベストなんですよねー。父がスピード決着強いですし、母系にニジンスキーとナスルーラ持ってるし。もともとスピード決着が苦手な馬じゃないですし、きっかけ一つで大穴開けてもいいと思いますが果たして。

 

☆レパードSの注目馬(B)☆

レパードSって結構、アジアエクスプレスもそうですが、ボレアスみたいなディープインパクト産駒が一世一代の走りをしたりと、結構芝っぽい馬が走るレースだったりします。ダート戦の中でも軽い部類に入るレースなんですよね。

そう考えると今までダートっぽいレースで戦ってきた馬よりも、芝も走れましたよーみたいな戦績や血統の馬を買いたい。この馬、ずーーっとダート向きって言ってましたがようやくダートに使ってきました。人気次第ですが相当面白いと思います。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

的中率7割以上・平均配当100倍以上!!

“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設

創業33年ホースメン会議予想陣が厳選

━━━━━━━━━━━━━━━━━

競馬のプロが点数を絞って公開

7割以上当たる【1日1鞍の渾身予想】

8月8日〜8月30日まで4週間無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■実力を知って頂く為の無料配信

7/26 福島 10R 2万9290円的中!

7/25 中京 12R 2万8010円的中!

7/18 中京 9R 1万6770円的中!

7/11 函館 11R 4万7150円的中!

7/05 中京 10R 1万9300円的中!

7/04 中京 12R 2万0110円的中!

6/28 函館 9R 4万0360円的中!

6/27 阪神 6R 7万1940円的中!

6/21 東京 12R 5万4000円的中!

(無料)渾身予想はコチラで入手!!

関連記事

メルマガ「競馬をビジネスにする」サンプル配信決定!

メールでも多数のお問い合わせを頂いております、本サイトのメルマガ 『徹底分析メルマガ「競馬を

記事を読む

【フェアリーステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フェアリーステークス2019(中山芝1600m)の考察です。 1月12日に中山競馬場で開催され

記事を読む

天皇賞(春)は◎シュヴァルから大本線決着&GWの配信スケジュールについて

今週はゴールデンウィークの競馬満載週間ということで、月曜朝から気合を入れて記事を書いてみます。という

記事を読む

4月は未勝利戦の転換期です

やっぱりプロ野球が始まると生活が締まりますね。なんとか今日の試合までは頑張ろうと仕事する気にもなりま

記事を読む

今週末の注目馬とその他もろもろの事など

早いものでもう金曜日。あと数時間で枠順発表となりました。今週も諸々仕事やらレース回顧やらをしていたら

記事を読む

全レースを記録する重要性

花粉症がひどすぎて外に出れません。今日も午後はほとんど外に出れませんでした。明日はもっと酷いというこ

記事を読む

no image

今週末の3重賞の枠順発表後の見解などなど

今週は、ちょっと3重賞全ての枠順記事を書けるほど余裕がないので全て一本にまとめてこちらにてお送りしま

記事を読む

今週末から始まるスーパー未勝利の出走条件解説〜秋の注目馬part2

まずは今朝起きた北海道の地震について。 競馬界に関しては牧場も大きな被害は受けていないという事

記事を読む

月初はメルマガ購読開始が一番お得〜夏競馬は玄人たちとのシビアなパイの奪い合い〜

早いもので2020年も8月になりました。 本当ならば今頃は東京オリンピックの話題で持ちきり。そ

記事を読む

週末の注目馬やその他色々スポーツのお話

金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い

記事を読む

【東京スポーツ杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東京スポーツ杯2歳ステークス2025(東京芝1800m)のレース考察で

11月3週のレース回顧〜あらかじめ本命馬を決めてしまうことの是非〜

2025年11月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【マイルチャンピオンシップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイルチャンピオンシップ2025(京都芝1600m)のレース考察です。

エリザベス女王杯2025の予想を公開!

エリザベス女王杯2025(京都芝2200m)のレース予想です。

武蔵野ステークス2025の予想を公開!

武蔵野ステークス2025(東京ダート1600m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑