「 GIレース考察・予想 」 一覧
ジャパンカップ [3] バッサリ切れるはずの馬が厄介な存在に
2014/11/26 | GIレース考察・予想
巷は道重さゆみの卒業でニュースは一色ですね。え?違いますか(笑)私は近年のモーですとガキさんだったので、道重の卒業は特に思うところはないですが、なんかアイドルの一時代が終わる気もします。 私、最
ジャパンカップ [2] 馬キャラからJC好走の可能性を探る
2014/11/25 | GIレース考察・予想
「ゲスの極み乙女。」ってのがいま異様にはまってますね。のっけから他人事口調なのですがw、いや、つくばロックフェスとか小さいフェスに出てた時から見てたバンドだったのでここまで人気になって引いているのです
ジャパンカップ [1] 史上最高のオールスター戦
2014/11/24 | GIレース考察・予想
さて、今週末はジャパンカップ。なんだか最近の競馬は有馬記念が若干エキシビジョン化しており、本当の年末の最強馬決定戦はジャパンカップになってきている感。非常に寂しいですがジャパンカップ出走メンバーが少し
マイルCSはディープ産駒ワンツーも◎ワールドエース惨敗
2014/11/23 | GIレース考察・予想
「THE 消化不良」 もう力を出さずに負けるっていうのは悔しさをどこにぶつけていいかわかりません。まぁ展開、騎手含めての競馬です。これを機にもっと分析力、予想力をあげていかなければと反省する次第
マイルCS [8] 当日の馬場傾向で思う事
2014/11/23 | GIレース考察・予想
いまGIで調子が良い(秋GI5戦3勝すべて3連単的中)のは、ほぼ全て京都馬場が読み切れてることが理由だと思うのです。馬場にあるバイアスが生じると出走する陣営にとってはたまったもんじゃないですけど、予想
マイルCSの予想を公開!
2014/11/22 | GIレース考察・予想
今日の京都11Rは致命的でした。 淡々とした流れでメイショウサミットとヒュウマが先行争いを繰り広げ、内回りながら前が厳しい展開になると読み、本命は5番人気の◎マックスドリームに打ちましたが、クビ
マイルCS [6] ペース予測と高速時計への対応能力
2014/11/20 | GIレース考察・予想
急遽、別件で福島へ行くことになりまして、福島の杉田ってところに行ってまいりました。帰りの新幹線でこのエントリーを書いていますが、福島って久しぶりに行ったんですが東京から1時間くらいで行けちゃうもんなん
マイルCS [5] フィエロに安易に飛びつくのは危険
2014/11/20 | GIレース考察・予想
昨日見たテレビで豊田真奈美特集をやっていた。昔、女子プロを見ていたころ、豊田真奈美はそれこそテレビから輝きを放っていた。もう私の中のアイドルだったといっていい。 90年代中盤にやってた「ラスタと
マイルCS [4] 普通に強いミッキーアイル
2014/11/19 | GIレース考察・予想
王子駅に来ています。今日は音楽関連の集まりでその後飲み予定。王子駅もまたいい飲み屋が多くていい街です。特に好きなお店は「王子夜市」というとんでもなく怪しい中華居酒屋。全品300円で紹興酒もボトルで12
マイルCS [3]ディープ産駒バイアスは継続中も取捨には注意
2014/11/18 | GIレース考察・予想
今日はちょっと別件のお仕事で熊谷に来ております。ちょっと夜まではいられなそうなんですが、熊谷駅は秀萬っていう居酒屋が絶品です。海鮮系のお店なのですがぜひ熊谷にお寄りの際は足を運んで頂けると。 東
マイルCS[2] 勝ち馬は別路線組から選ぶ
2014/11/17 | GIレース考察・予想
常に椎名林檎の「日出処」を聴いています、とは前のエントリーでもお伝えしました。もうとにかく「JL0005便で」がツボすぎて、ニューヨークまで旅をしたくなるほど。そのほかでは「孤独のあかつき」っていう曲
エリザベス女王杯は◎ラキシス 〇ヌーヴォの本線決着で三連単的中!
2014/11/16 | GIレース考察・予想
なんだか秋GIの的中率が8割くらいで自分でも気持ち悪いです。恐らく勝因としては現在の京都の馬場を完全に読み切れてるからだと思っております。見返して頂ければわかりますが、秋の京都GIの勝ち馬ってすべて1
エリザベス女王杯の予想を公開!
2014/11/15 | GIレース考察・予想
渋谷のTSUTAYAが100円キャンペーンだったもので行ってまいりましたが、やはり渋谷は人が多いですね。渋谷のTSUTAYAは在庫量が他を圧倒しており、音楽好きが通うレンタルショップの御茶ノ水ジャニス
エリザベス女王杯 [5] 渾身の展開予想
2014/11/13 | GIレース考察・予想
今週末はエリザベス女王杯と同じく(というかそれ以上)楽しみにしているSUPER GTのツインリンクもてぎがある。私、モータースポーツが大好きなので、とにかく日産自動車が好きなのですが、関係者席チケット
エリザベス女王杯 [4] 変幻自在の2200m
2014/11/12 | GIレース考察・予想
エリザベスといえば私、もともと英米文学専攻だったもので、エリザベス1世の時代のことは良く知っていたりもします。一時期、シェイクスピアに没頭していたこともありましたからね。一番好きなのは「リチャード二世
エリザベス女王杯 [3] ディープインパクトを重視
2014/11/12 | GIレース考察・予想
オフの話題がうなぎだけというのが非常に心配です。いや、野球の話です。私、某青い色の球団のファンなのですが、他は金子やら成瀬やら松坂やらでどんちゃん騒ぎなニュースが飛び交う中、うちは「入来用具担当、つい
エリザベス女王杯 [2] 好走血統を検証する!
2014/11/10 | GIレース考察・予想
もう本命馬に目星はつけたのだが自信しかない。だいたいこういうときはマイナスファクターが見つかってもその馬の事を忘れられず、不的中へと繋がる傾向。柔軟な頭で予想を組み立てたい。今日は血統! ミ
エリザベス女王杯 [1] フレッシュな乙女に期待
2014/11/10 | GIレース考察・予想
さて、一週のインターバルを経てまたGIが帰ってくる。今週は京都芝2200mのエリザベス女王杯。私個人としては【2013年】◎メイショウマンボ 【2012年】◎レインボーダリア 【2011年】◎スノーフ
天皇賞徹底回顧 -見解はほぼ的中も不発・・・-
2014/11/02 | GIレース考察・予想
天皇賞(秋)は外から10頭をぶったぎったスピルバーグが初重賞制覇で天皇賞を優勝。見た目からしてスカッとするレース内容だった。 さて、当ブログは予想だけして終わりではない。きちっとこのレースを回顧
天皇賞(秋)の予想公開!
2014/11/02 | GIレース考察・予想
さて、いよいよ天皇賞(秋)当日を迎えた。 昨日は終日雨模様だったが、きっちりとアルテミスステークスは 本命◎ココロノアイ(9番人気)が優勝 最近の好調ぶりを確認いただけたかと思う。