チャンピオンズカップは8番人気◎ナムラビクターが2着好走!
公開日:
:
GIレース考察・予想
今週末はレジまぐ様の不具合によりメルマガ配信できないという事態になりまして大変ご迷惑をおかけしております。その中でも緊急対応で会員様には予想公開対応をさせていただきました。早いところ復活してほしいですが、それまでの間はきちんとこちらでご対応させていただきますのでご心配なく。
チャンピオンズカップ 結果
◎ナムラビクター … 2着
○クリノスターオー … 8着
▲インカンテーション … 10着
☆グレープブランデー … 9着
△コパノリッキー … 12着
△クリソライト … 14着
△ホッコータルマエ … 1着
△ワンダーアキュート … 5着
△ニホンピロアワーズ … 13着
推奨した9番人気の◎ナムラビクターがしぶとく伸びて2着に好走!
推奨馬券は馬連だけだったが、9番人気本命なので馬連配当でも許していただきたいところ。本当はもっとどでかいのをお届けしたかったが・・・
12.6 11.7 13.2 12.9 11.9 12.2 12.4 11.7 12.4
ラップタイムを見てみると3F~4F目がだらりと緩み予想以上に緩めの展開に。こうなった理由としては恐らくコパノリッキーが前へ行けなかったからだろう。
コパノリッキーが2,3番手につけられていればそこをマークする意識からもっとペースは早くなり厳しい流れになった。それがリッキーがいないせいで騎手の意識があまり前へ行かず、2F目~3F目がかなり緩くなった。これは道中2番手をつけていたホッコータルマエにとってはベストの展開で、スパート場所まで楽に追走することができた。
クリノスターオーもペース的には楽だったんだろうが、ホッコータルマエという実力馬に終始突っつかれる展開で、自分のペースを崩して5F目に急加速せざるをえなかったりと見た目以上にかなり厳しい展開になった。
前目が有利のスローペースで3~4番手を追走できたローマンレジェンドはかなり展開が向いた印象。やはり岩田騎手は上手い。ローマンレジェンドは能力自体をあまり評価していなかったが、こういった騎乗をされてしまうとお手上げだ。
スロー気味だったおかげで前の馬にもスタミナが残っており、中京で一番厳しい坂の上りの部分で最速ラップの11.7を刻む。こうなれば強い先行馬のホッコータルマエを追わなければいけない好位勢はかなり厳しい展開になり、2,3着のナムラビクターとローマンレジェンド以外は好位組は全滅。上位に来たのはワンテンポ遅れて差してきたワンダーアキュート、カゼノコ、ワイドバッハといった死んだふりからの最速上がりを出してきた馬だった。こうした馬はもう少しペースが上がっていれば馬券内には来れたかもしれない。展開が向かなかったが力はある。
ナムラビクターの事を「やはり相手なりに走る馬ですね」と言っていたトラックマンだかがいたが、本当に何もわかっちゃいない。ナムラビクターは時計のかかるタフな展開や坂のあるコースで好走し、平坦スピードコースで凡走する馬。相手なりに走っているなんて事はない。
今回はペース的にはビクター寄りではなかったが、先行勢が向いたのと坂のあるコースへの適性で伸びきれた印象。もう少しタフなレースになっていたら差し切っていたかもしれない。
さて、GIは今年の秋は調子がいい。
この調子をずっと続けていけるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
現在メルマガシステムが故障中ですが、直りましたら徹底回顧を配信いたしますので、乞うご期待ください。
参考になったよという方はクリックお願いします!
関連記事
-
-
エリザベス女王杯2022の予想を公開!
エリザベス女王杯2022(阪神芝2200m)の予想です。 11月13日に阪神競馬場で開催され発
-
-
秋華賞2020の予想を公開!
秋華賞2020(京都芝2000m)の予想です。 10月18日に京都競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
宝塚記念2022の予想を公開!
宝塚記念2022(阪神芝2200m)の予想です。 6月26日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【皐月賞2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します
皐月賞2018(中山芝2000m)の考察です。 4月15日に中山競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
【オークス2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します
オークス2017(東京芝2400m)の考察です。 5月21日に東京競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
有馬記念2018の予想を公開!
有馬記念2018(中山芝2500m)の予想です。 12月23日に中山競馬場で開催され発走時刻は
-
-
【ホープフルステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します
ホープフルステークス2018(中山芝2000m)の考察です。 12月28日に中山競馬場で開催さ
-
-
【天皇賞(春)2017の予想ヒント】枠順や展開、馬場などを分析考察します
天皇賞(春)2017(京都芝3200m)の考察です。 4月30日に京都競馬場で開催され発走時刻
-
-
【ヴィクトリアマイル2019の予想ヒント】枠順から見るレース見解
ヴィクトリアマイル2019(東京芝1600m)の考察です。 5月12日に東京競馬場で開催され発
-
-
天皇賞(秋)の予想公開!
さて、いよいよ天皇賞(秋)当日を迎えた。 昨日は終日雨模様だったが、きっちりとアルテミスステー
- PREV
- タンザナイトステークスの予想を公開!
- NEXT
- 潰しの効くキングカメハメハ本当にいい種牡馬
Comment
メール会員のぐりです(^^)
ナムラビクターありがとうございました\(^^)/