*

天皇賞(秋) [1] 強い馬が勝つ権威あるGIレース

公開日: : 最終更新日:2014/10/28 GIレース考察・予想

やっと府中にGIが返ってくる。

ジャスタウェイが泥んこ馬場を差し切ってから早5ヶ月。関東開催のGIを待ちに待った人たちはたくさんいることだろう。

そんな天皇賞(秋)を思い出深いレースにするためにも、絶対に当てていきたい。

初回はラップタイムから天皇賞を考察する。

 

強い馬が勝つ権威あるレース

【2004 ゼンノロブロイ】    12.6-11.411.8-12.2-12.1-11.811.911.411.4-12.3

【2005 ヘヴンリーロマンス】  13.4-11.5-12.1-12.5-12.9-12.3-11.811.011.211.4

【2006 ダイワメジャー】    12.8-11.311.311.4-12.0-12.1-12.3-11.911.2-12.5

【2007 メイショウサムソン】 12.9-11.511.711.611.911.911.911.511.4-12.1

【2008 ウオッカ】       12.6-11.111.511.911.611.611.711.311.3-12.6

【2009 カンパニー】      13.0-11.211.4-12.0-12.2-12.0-11.710.811.311.6

【2010 ブエナビスタ】     12.4-11.311.611.6-12.2-12.0-12.2-11.711.311.9

【2011 トーセンジョーダン】  12.5-11.010.810.811.411.8-12.0-11.9-12.1-11.8

【2012 エイシンフラッシュ】  12.5-11.211.111.211.311.611.8-12.0-12.8-11.8

【2013 ジャスタウェイ】    12.6-11.311.111.511.911.911.911.611.5-12.2

 

基本的には2ハロン目から11秒台を持続的に要求される平均ペース。

2011年のレースは2-3ハロンが速すぎる。これは例外といっていいだろう。

持続的なスピードを持ちながら、最後にきっちりと差せる瞬発力を持っている馬、

つまり「力がある馬」が強いレースである。

 

狙うべき穴馬のタイプは?

長い直線に加えて緩むことのないペース、展開で紛れて入着ということは基本的に無理だ。

よって穴を狙うのであれば「力を軽視されている馬」ということになる。

2013年の勝ち馬ジャスタウェイ(5番人気)は前哨戦の毎日王冠で末脚お化けのエイシンフラッシュを凌ぐ最速上がりを記録し、末脚勝負ならばGI級であることを示していたが、本番は過小評価されていた。その後レーティング世界一になるなど、この一戦から世界の馬になった。

2013年の勝ち馬エイシンフラッシュ(5番人気)は休み明けの毎日王冠大敗で人気を落としていたが、ダービー馬でGI2着も2回。実力を軽視されすぎていた。

2012年の勝ち馬トーセンジョーダン(7番人気)は札幌記念勝ちで臨んだが、まだ力不足と評価され人気を落としていた。だが、1年以内にGII3勝しており、天皇賞の次走のジャパンカップも2着に入るなど、完全に実力を見落とされていた。

2011年の勝ち馬カンパニー(5番人気)は毎日王冠でウオッカを破り本番へ挑んだが、年齢面などもあり、人気は他の馬に譲っていた。次走のマイルCSも完勝するなどその実力は本物だった。

「展開に恵まれれば…」等の穴馬考察は天皇賞向きの買い方ではない。

それよりも、過去にGIで好走実績がある馬や、前哨戦で好走し勢いがあるのに不当に人気がない馬。そういった穴馬を狙うべきレースが天皇賞(秋)なのだ。

近走の成績から人気は嫌われそうだが、この馬はGI実績もあり、東京2000mというコースがベスト条件にも感じる。

その馬の名は???

↓↓↓

で公開中!(キーワードA)

 

関連記事

【ジャパンカップ2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

ジャパンカップ2017(東京芝2400m)の考察です。 11月26日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

中山大障害の予想を公開!

有馬記念を絶対当てたい方へ!! 色々なブログやサイトで紹介されていたので、かなり気になっていた予想

記事を読む

日本ダービー2019の予想を公開!

日本ダービー2019(東京芝2400m)の予想です。 5月26日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【スプリンターズステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スプリンターズステークス2024(中山芝1200m)のレース考察です。 9月29日に中山競馬場

記事を読む

【天皇賞(秋)2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞(秋)2019(東京芝2000m)の考察です。 10月27日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【チャンピオンズカップ2023の予想ヒント】枠順から見るレース見解

チャンピオンズカップ2023(中京ダート1800m)の考察です。 12月3日に中京競馬場で開催

記事を読む

【安田記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

安田記念2024(東京芝1600m)のレース考察です。 6月2日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】有馬記念 枠順確定後全頭診断 (2)

今日は12/25(日)に行われる有馬記念のレース考察を行います。中山芝2500mで行われるGI戦です

記事を読む

【天皇賞(秋)2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞2022(東京芝2000m)の考察です。 10月30日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ジャパンカップ [5] スローペース確実な風潮に物申す

京都2歳Sはちょっと残念な結果になりましたが、今日はもう平場がズドンズドンと来たのでそれで満足です。

記事を読む

Message

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑