フェブラリーSはコパノリッキーが連覇!
公開日:
:
GIレース考察・予想
昨日は東京競馬場へ。午前中は当たりさっぱりでしたが、9Rくらいから調子が出てきてなんとか今週もプラスで終わることができました。
平場の狙い目は大荒れレースが続いてしまい今週はさっぱり。申し訳ないです。
小倉大賞典の一発で全ては取り戻せましたが、他がもう少しちゃんとしてれば大勝ちできた週なだけに日々反省です。
フェブラリーS結果
◎ワンダーアキュート … 9着
◯ベストウォーリア … 3着
▲コパノリッキー … 1着
☆レッドアルヴィス
△ワイドバッハ … 6着
△ローマンレジェンド … 5着
△コーリンベリー
△サンビスタ
△インカンテーション … 2着
最大の想定外はコーリンベリーの出遅れ。これによりペースを作れる馬がいなくなり、レースを武豊に支配されてしまった。
なんせ勝ち時計は昨年よりも遅い1:36:3で、途中13秒台もあるようなスローペース。これでコパノリッキーに楽させてしまったらかなうはずがない。
今回は出遅れ等の不安要素が発動されなかったコパノリッキーだが、今回も遅い勝ち時計だけに本当にひょうかできるのはまだ先。タルマエらとガチで戦った時にどんなレースができるかで真価を問われる。
本命を打った◎ワンダーアキュートは9着。ベリーは良い位置をとったが、前半の早い部分で後ろに下がってしまいスムーズさを欠いてしまった。
まぁそもそも全盛期の能力があればこんな展開でもここまで弱いメンバーは蹴散らしていたはずで、最大の敗因は衰えだろう。
実質上本命で過剰人気で評価を落としたベストウォーリアは3着。3番人気で3着なんて実に妙味がない。この馬は買うなら一着固定しかないかなと思っていたので特に悔いはないです。
このレースの勝者はインカンテーションに本命を打って少頭数で仕留められた人じゃないですかね。上位3頭中2頭がAPインディ保持、なんだかんだで血統だけみれてれば当たった人は多いんじゃないでしょうか。
小倉大賞典はなんとか万馬券
◎コスモソーンパーク … 2着
◯ウインマーレライ … 13着
▲カレンブラックヒル … 1着
☆マイネルミラノ … 5着
△ダコール … 3着
△アロマティコ … 10着
△ラングレー … 7着
△ヒットザターゲット … 12着
△キャトルフィーユ … 4着
×レッドレイヴン … 8着
◎コスモソーンパークは出負けしてひやっとしましたがさすがの道悪適性で二着。丹内騎手も最近乗れてますね。
このレースのポイントは消耗戦かどうかを見抜けたかでしょう。
消耗戦になればラングレーやヒットザターゲットは適性が合わない。
そして牝馬が数頭出ていましたが、消耗戦になれば基礎体力面で劣る牝馬は絶対に評価を落とさなければいけません。
キャトルフィーユ
アロマティコ
マコトブリジャール
このあたりは買える要素もなくはなかったと思いますが、混合戦の消耗戦の道悪競馬で評価をあげてはいけない馬でした。
人気馬と牝馬を軽視することでかなり軸馬が絞れましたね。
全てのレースの回顧はメルマガにて配信します!本日はフェブラリーSの回顧を情報満載でお届け予定。次買える馬は果たしてどの馬でしょうか?
メルマガにご興味のある方はこちらよりご登録お願いいたします。
さて、話は戻りまして、牡馬混合戦で少しでも消耗戦になりそうな時には牝馬の評価を下げるということ。今週末のレースでもそれは適用できると思いますし、この馬は危険な人気馬だと思っております。
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
安田記念2022の予想を公開!
安田記念2022(東京芝1600m)の予想です。 6月5日に東京競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
NHKマイルはメジャーエンブレムが圧巻の逃げ切り勝ち!
急遽、当日朝にお誘いがかかったので行ってまいりました、NHKマイルカップ。なんだか楽勝で座席が取れる
-
-
宝塚記念はゴルシ暴走で大波乱決着
結構、真面目に今週末は競馬に取り組みました。おかげで金土とほぼ寝れていないので、12Rが終わったら泥
-
-
エリザベス女王杯 [4] ヌーヴォレコルトの真実
江坂のホテルに金曜まで宿泊していますが快適すぎて移動したくありません。土曜が寝屋川市のホテル、日曜が
-
-
【宝塚記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
宝塚記念2023(阪神芝2200m)の考察です。 6月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
桜花賞の予想を公開!
予想以上にルージュバックが被りましたね。 やはりきさらぎ賞で牡馬に勝ったということが評価された
-
-
【天皇賞(秋)2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します
天皇賞2018(東京芝2000m)の考察です。 10月28日に東京競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【2016】日本ダービー/ 全頭診断 [3](マカヒキ、リオンディーズなどの徹底分析)
今日は5/29(日)に行われる日本ダービーのレース考察を行います。東京芝2400mで行われるGI戦で
-
-
ホープフルステークス2020の予想を公開!
ホープフルステークス2020(中山芝2000m)の予想です。 12月26日に中山競馬場で開催さ
-
-
【宝塚記念2022の予想ヒント】枠順発表後の見解&全頭診断part2
宝塚記念2022(阪神芝2200m)の考察です。 6月26日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1
- PREV
- 小倉大賞典の予想を公開!
- NEXT
- 果たして血統は最強のツールなのか?