*

関屋記念2018の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2018/08/13 重賞レース考察・予想

関屋記念2018(新潟芝1600m)の予想です。

8月12日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はプリモシーン、リライアブルエース、フロンティア、ウインガニオン、エイシンティンクル、ロードクエストなど。新潟競馬場の芝1600mで行われるGIII戦です。

 

土曜競馬ですが、ブログで配信した小倉メインの阿蘇ステークスの大本線的中含め的中ラッシュで大勝ちすることができました!

詳細はコチラの記事からご確認ください。

土曜日の的中だけでは満足せずに、日曜日も平場のレースも多数配信します!メルマガに登録いただければ今夜からお読みいただけるのでぜひこの機会に読んでみてください。

 

PR) 元調教助手の田端正照さんに毎週情報くるんです!!

シンジケートは・・・
競馬に特化し秘匿性の高い情報を扱う競馬のプロフェッショナルにより運営されていて
ダービー2冠馬を育てた元調教助手「田端正照氏」が監修しているサイト。
それだけでも期待大な上、その他スタッフも精鋭が集まっていることで知られています。
もちろん知ってますよね!?

現役記者の持つ情報とは?!

*先週の的中実績*

「追い切り抜粋」

シンジケートの情報監修である田端氏を筆頭にお届けするデータコンテンツ!

スピード指数をチェックしてみて下さい。
昇級点に近ければ近いほど1着になる可能性が高いです。
こちらは不定期コンテンツなのでお見逃しなく!
この他にもコンテンツが沢山あるので是非覗いてみて下さい。
全てのコンテンツはメルマガ登録で予想も情報も見れちゃいます。

田端氏監修の今週末の無料情報は・
★関屋記念(GIII) 
3歳以上OP 1,600 (芝.外)別定
★[大井]黒潮盃(SII) 8月15日(水)サラ3歳 ダ1,800m(外)
人気の地方重賞も完全網羅

ー関屋記念の買い目を無料で見るー
※メールアドレスを入力して確認メールをクリックしたら登録完了です。

 

関屋記念 2018予想

関屋記念の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

札幌メインのエルムステークスほどではないが、関屋記念も想像以上に前残りが決まるレース。昨年は逃げたマルターズアポジーと2番手のウインガニオンの行った行ったのようなレースになりましたし、過去5年で逃げ先行脚質の馬が3勝。直線の長い新潟コースでどの馬も仕掛けが遅くなるからこそ、逆に楽に先行できた馬が粘りこむケースが非常に目立ちます。

今年のメンバーはウインガニオン、ショウナンアンセム、エイシンティンクルと逃げそうな馬が3頭もいることで当初はハイペース予想まで考えていました。ただ、枠順並びや陣営のコメントを見てもそこまで速いペースにはならなそうな印象。

サマーマイルシリーズの第一戦だった中京記念がかなりのハイペースになった事で、そこからまた競り合って2戦連続でのハイペースになるという事も考えづらく、ここは逃げ馬が一見揃った感じはあるが、決まり手は前残りで決着するんではないかと見て予想を組み立てた。

というわけで予想の発表。

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

関屋記念 2018の印

本命 ◎ショウナンアンセム

本命は恐らく逃げる競馬ができるだろうショウナンアンセムが勝ち負けになる。

ここ2戦の多摩川ステークスとパラダイスステークスはどちらも馬場と展開に完全に恵まれたもので、さすがに重賞に行っては厳しいと当初は判断していた。ただ、前走のパラダイスステークスは見返してみても、ロードクエストを突き放す一方のワンサイドゲームで非常に強い内容。この馬は逃げる競馬で一気に本格化してきた印象が強い。

父はジャングルポケットでトニービン=グレイソヴリンの系統。母父がクロフネで母母父がダンジグという血統。どう考えてもスピードの持続力を活かしてこその配合で、だからこそ控える競馬ではなく自分で逃げる競馬になってからパフォーマンスを上げて来たんだろう。

トニービンにしてもクロフネにしてもダンジグにしても、どれも高速決着やハイペースに対応できるタイプの血統ですし、恐らくこの馬はここ2戦のような道悪スローの逃げよりは高速馬場で淀みなくラップを刻む逃げの方が合うはず。

そういった点で今回の田辺騎手はパーフェクトな相棒と言って良さそうですし、田中剛調教師とのコンビはあのロゴタイプと一緒。この枠を引いたとなれば田辺騎手のスタイルから考えても強気の逃げを打つのは間違い無いでしょうし、エイシンティンクルは番手でも良さそうでウインガニオンも前走の件があるので競りかけては来ないはず。まず田辺がラップを刻める展開になるはずだ。思い切りの良い逃げからの勝ち負けに期待したい。

 

対抗 ◯チャンピオンルパン

対抗は超大穴のこの馬の爆走に期待したい。

どの新聞や雑誌を見ても完全な無印ではあるのだが、ここ4走は勝ち馬が全て重賞を勝ってもおかしくないレベルの馬。節分ステークスでは同週の東京新聞杯よりも速い時計で走っていますし、先着されたロジクライとヒーズインラブはどちらも重賞で好走しました。前走は超スローペースで完全に展開が向かない中を外から突っ込んで来て非常に強い競馬。おそらく勝ち馬がここに出て来たらそれなりに人気したはずでしょうし、その勝ち馬よりも強い競馬をしていたこの馬ならまず通用するはず。

血統的にもこのレースで激走している種牡馬の産駒ですし、この血統は休み明けの方が期待値が高い印象。スタート抜群に速くてレースセンスも良い馬なのでそこまで後ろからにはならないでしょうし、十分にここでも勝負になるか。

 

単穴 ▲スターオブペルシャ

スピードの持続力が活かせる条件になればスターオブペルシャも有力。

前走に関しては道悪馬場でノメって何もできなかったという事で度外視可能。関屋記念は直線が長くてキレる脚が使える馬が有利かと思いきや、全く末脚がキレないダノンリバティのような持続力タイプが2年連続で好走してしまう舞台。

この馬もキレずバテずのダイワメジャー産駒で、前走を除いたこれまでのパフォーマンスを見てもオープンでは能力上位で重賞でも通用していいはず。今回はある程度逃げ馬がミドルペースで引っ張る流れになりそうですし、そうなればスルスルと突っ込んで来てもおかしくないはずだ。こういうジリ脚系のある程度位置が取れる馬が突っ込んでくるのが関屋記念である。

 

特注 ☆ウインガニオン

枠順と斤量で大きく嫌われそうなウインガニオンは当然巻き返していいはず。

前走はかなり案外な行きっぷりの悪さ。無理矢理そこから逃げを打とうとしてハイペースを演出して自滅した感じで、行きっぷりの悪さは別にしても前走は展開的に走れるレースではなかった。

今回は58kgを背負って前走と同じ外枠。まず前走同様にそこまで行き足はつかないとみてよさそう。ただ、前走の教訓があるので、そこからショウナンアンセムやエイシンティンクルあたりが逃げる流れを無理矢理に逃げの手を奪うとは思えない。おそらくは昨年同様に逃げ馬を行かせての外目の番手からの競馬になるはずで、そうなればペースは落ち着いてこの馬が走れる展開にはなりそうだ。

58kgの斤量が嫌われそうではあるが、今回は定量戦でプリモシーン以外はそこまで極端に軽い馬はいませんし、この馬は安田記念で58kgを背負って超ハイレベルなメンバー相手に1:32:0の時計で走っている。今回のメンバー相手なら自分のペースで走れればまず上位争いになると見ているが。

 

△ フロンティア

データ的にはいかにも走りそうなフロンティアも評価。

前走の中京記念は最後はキレ負けしたという感じで、いかにも父ダイワメジャー×母父tニービンらしくじわじわと伸びる脚は見せた。中京記念でこういう競馬をした馬が一変するのが関屋記念というレースで、例年で変わり身を見せる馬の傾向にこの馬は完全に合致している。

自身も今回の舞台で重賞勝ちがありますし、スッと先行できる点もプラス。いまだに揉まれ弱いのかキャラがはっきりしていない点はネックだが、関屋記念のレース傾向としてこういうタイプの馬を無視しづらいので最後に印に加えた。

 

今年の関屋記念は能力拮抗しており非常に難しいレース。と言いつつも、プリモシーン、ワントゥワン、リライアブルエースなどは関屋記念の傾向的には来ない馬ですし、枠順並びの感じから見て差しがズバズバと決まる展開にはならなそう。それならばある程度前目につける馬に印を絞って、少し買い方を工夫して狙ってみたい。

控える競馬を示唆しているエイシンティンクルは、揉まれたらアウトに見えるのと過剰人気なので前に行く馬の中では唯一消しました。

 

 

印まとめ

◎ショウナンアンセム
◯チャンピオンルパン
▲スターオブペルシャ
☆ウインガニオン
△フロンティア

勝負度D

 

推奨馬券

このレースの買い方に関しましてはメルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様はメルマガにて閲覧ください。

重賞以外の平場の予想はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

土曜競馬ですが、ブログで配信した小倉メインの阿蘇ステークスの大本線的中含め的中ラッシュで大勝ちすることができました!

詳細はコチラの記事からご確認ください。

土曜日の的中だけでは満足せずに、日曜日も平場のレースも多数配信します!メルマガに登録いただければ今夜からお読みいただけるのでぜひこの機会に読んでみてください。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので2018年も8月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行3年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

ここは以前と変わらず、重賞回顧データを配布します。なるべく月曜中に重賞は回顧をお届けできるようにいたします。

 

【火曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、火曜日の夜にメルマガにて予想を配信しております。

※地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開とする場合がありますのでご了承ください。

 

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

 

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

【阪急杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪急杯2023(阪神芝1400m)の考察です。 2月26日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【2016】きさらぎ賞 / 有力馬考察(サトノダイヤモンド、ロイカバードなどの徹底分析)

今日は2/7(日)に行われるきさらぎ賞のレース考察を行います。京都芝1800mで行われるGIII戦で

記事を読む

ファルコンステークス2023の予想を公開!

ファルコンステークス2023(中京芝1400m)の予想です。 3月18日に中京競馬場で開催され

記事を読む

【アンタレスステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アンタレスステークス2020(阪神ダート1800m)の考察です。 4月19日に阪神競馬場で開催

記事を読む

アンタレスステークス2020の予想を公開!

アンタレスステークス2020(阪神ダート1800m)の予想です。 4月19日に阪神競馬場で開催

記事を読む

マイラーズカップ2021の予想を公開!

マイラーズカップ2021(阪神芝1600m)の予想です。 4月25日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

みやこステークスの予想を公開!

今日はなかなか平場で面白いレースがなさそう。そうなれば両メインに資金をつぎ込むか、ということで、みや

記事を読む

関屋記念の予想を公開!

【2週連続で8万馬券と4万馬券を的中させている無料予想】 「夏競馬は調子が重要」「夏競馬は格よ

記事を読む

【阪神カップ2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神カップ2018(阪神芝1400m)の考察です。 12月22日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【小倉記念2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉記念2018(小倉芝2000m)の考察です。 8月5日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑