*

サンタアニタトロフィー2018の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2018/08/13 地方レース考察・予想

サンタアニタトロフィー2018 (大井ダート1600m)の予想です。

8月1日に大井競馬場で開催され発走時刻は16:35です。出走馬はヒガシウィルウィン、バルダッサーレ、モンドアルジェンテ、ニシノラピート、ムサシキングオー、カンムルなど。大井競馬場のダート1600mで行われるSIII戦です。

 

—【PR】——————————————
無料登録で厳選買い目無料公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全額安心保障のサイト!

「競馬学会」

担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!

だからこそ得れる万馬券の数々!

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 過去の的中実績がこちら! ■

<7月8日>
◆福島5R メイクデビュー福島
獲得配当【30万900円】

<7月8日>
◆中京9R 清州特別
獲得配当【196万950円】

<7月8日>
◆函館09R 3歳上500万
獲得配当【20万2320円】

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今なら無料登録で

「アイビスSD」の厳選買い目を公開!

無料登録でも当たるサイト!?

独占で得た情報は”ダテ”じゃない。

是非ご活用ください。

▼無料で勝負馬券を受け取る▼

 

サンタアニタトロフィー 2018予想

過去のレース傾向

大井1600mで行われる夏の名物重賞レース。このレースのポイントはそのコース設定にあるとみてよさそうで、大井1600mは大井競馬場の内回りコースで行われる一戦。一般に想像される大井競馬場のコースよりもかなり小回りの舞台設定になっており、このコースに関してはあんまり大井競馬場という見方で考えない方がよさそう。

実際に大井の直線長いコースに適性高くなさそうなリアライズリンクスが2年前に勝っていますし、別の重賞ですがニシノラピートが昨年末に東京シンデレラマイルを圧勝。ちょっと浦和や川崎向きと思う馬でも走れるのがこのコースの特徴です。

 

そんな小回りコースの傾向がある舞台なだけに展開が非常に重要なのもこのレースの特徴。

強い先行馬についていった馬は最後にバテてしまい、直線が短いのに外を回した差し馬が漁夫の利的に突っ込んでこれることが多い傾向。昨年も2、3着は追い込みが突っ込んできましたし、今年もそんな追い込みが突っ込んできての大荒れというパターンもありそうだ。

 

昨年はゴーディーが飛ばし気味に逃げて最後はバテながらも押し切り勝ち。今年もゴーディーは的場騎手ですしこの枠なら逃げの手を選びそう。そこに大外枠からニシノラピートが絡んで行きそうですし、フォクスホールあたりも先行策を取るはず。そこそこペースは流れると見ていい。

どうもメンバーを見渡してみても、ヒガシウィルウィン、モンドアルジェンテ、カンムルあたりは距離不足な印象。それに加えてヒガシウィルウィンは59kgというハンデ、モンドアルジェンテは捲りたい馬が最内枠、カンムルは休み明け初戦の前走が惨敗と有力馬が不安要素ばかりを抱えているような感じ。非常に難しいレースだと思いますが、ここは大穴から振り回した方が面白いレースと見ました。

というわけで予想の発表。

 

 

サンタアニタトロフィー 2018の印

本命 ◎リアライズリンクス

本命は条件と展開が向きそうなリアライズリンクスが人気落ちで面白いか。

ダイタクリーヴァ産駒ではあるがイメージはサウスヴィグラス産駒のように考えて良い馬で、とにかく1400m〜1600mの距離でバテずにジリジリと伸びる持久力を活かせる舞台なら走れる馬。前走のプラチナカップは快速馬が多くて位置を取れなかったのが敗因で、最後までジリジリと伸びてはいたが4コーナーで5番手からそのまま位置をキープして回ってきて終わった。

ここ2戦の内容を見てもまだ衰えてはいなそうで、今回はゴーディー、ニシノラピートあたりがやり合う直後くらいの3、4番手というポジションになりそう。上記2頭はやり合って粘れるほどいまは力がないように見えるので、早め先頭で抜け出したいこの馬にとっては絶好の展開になりそう。実際に2年前にこのレースを勝っているように適性はあると思いますし、前日オッズを見た感じでは一気の人気落ちとなりそうなのでここは狙ってみたい。

 

対抗 ◯バルダッサーレ

対抗は明らかに復調が見えるバルダッサーレが人気馬の中では一番信頼できそう。

確かにここ2戦は相手が弱くなった事で相対的にパフォーマンスを上げてきている感じは否めないが、前走の武蔵野オープンは4コーナーでかなり膨らみながら今回出走しているフォクスホールとニシノラピートをあっさりと差し切る完勝。前走内容を見た限りでは明らかに以前よりは馬が良くなってきている。

もともと持久力を活かした差しが得意なタイプで今回の条件は合うはずで、他の人気馬に比べると状態面や適性面、そしてハンデ56kgは恵まれたはず。相手としてはこの馬を信頼します。

 

それ以外の人気馬が軒並み信頼できなさそうなレース。

ヒガシウィルウィンは能力抜けているのは確かですが、ハンデ59kgでマイル戦となると大井記念のギリギリ3着の内容からも全幅の信頼は禁物か。

モンドアルジェンテは前走で垂れたとはいえ距離は2000m以上の方が良い馬。いかにも体力型のクロフネ産駒という感じでマイルではスピード不足。その上で途中で捲りたいタイプの馬が最内枠というのもマイナスに見えます。

カンムルは休み明けだった前走が惨敗。叩いて一変の可能性もありますが、もともとマイルは少し短そうですし、それならば買う必要がないと見ます。

 

印まとめ

◎10 リアライズリンクス
◯11 バルダッサーレ

勝負度F

 

推奨馬券

単複 10 リアライズリンクス

ワイド 10→11

※堅軸と言える馬が一切いない難解な一戦。オッズ妙味を考えて一応リアライズリンクスを本命としましたが、この馬とて道悪馬場の方が良いタイプでそこまでの自信はなし。よって勝負度はFとさせていただきました。

リアライズリンクスはどうやら前日オッズでは全く人気がなさそうなので、単複を少額とバルダッサーレ相手のワイドを1点買って少額で楽しみたいレースです

関連記事

エーデルワイス賞2017の予想を公開!

エーデルワイス賞2017(門別1200m)の予想です。 10月12日に門別競馬場で開催され発走

記事を読む

兵庫チャンピオンシップ2021の予想を公開!

兵庫チャンピオンシップ2021(園田1870m)の予想です。 5月4日に園田競馬場で開催され発

記事を読む

しらさぎ賞2018の予想を公開!

しらさぎ賞2018 (浦和ダート1400m)の予想です。 4月25日に浦和競馬場で開催され発走

記事を読む

しらさぎ賞2020の予想を公開!

しらさぎ賞2020(浦和ダート1400m)の予想です。 4月22日に浦和競馬場で開催され発走時

記事を読む

船橋記念2017の予想を公開!

船橋記念2017(船橋1000m)の予想です。 1月11日に船橋競馬場で開催され発走時刻は16

記事を読む

ダイオライト記念2025の予想を公開!

ダイオライト記念2025(船橋ダート2400m)のレース予想です。 3月12日に船橋競馬場で開

記事を読む

【2016】東京シンデレラマイルの予想を公開!

今日は12/30(金)に行われる東京シンデレラマイルのレース予想を行います。大井1600mで行われる

記事を読む

【2016】大井記念の予想を公開!

今日は5/18(水)に行われる大井記念のレース予想を行います。大井2000mで行われるSII戦です。

記事を読む

JBCレディスクラシック [1] 盛岡ダート1800mの特徴は?

JBCクラシックに続き、JBCスプリント、に続き今日はJBCレディスクラシックを見ていく。 ま

記事を読む

黒船賞2020の予想を公開!

黒船賞2020(高知ダート1400m)の予想です。 3月10日に高知競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

8月3週のレース回顧〜ジャックルマロワ賞大本線的中で気持ちよく締めくくれた週末〜

2025年8月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

ジャックルマロワ賞2025の予想を公開!

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース予想です。

中京記念2025の予想を公開!

中京記念(中京芝1600m)のレース予想です。 8月17日に中京

札幌記念2025の予想を公開!

札幌記念(札幌芝2000m)のレース予想です。 8月17日に札幌

高山ステークス2025の予想を公開!

高山ステークス(中京芝2000m)のレース予想です。 8月16日

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑