JBCレディスクラシック [1] 盛岡ダート1800mの特徴は?
公開日:
:
最終更新日:2014/11/02
地方レース考察・予想
JBCクラシックに続き、JBCスプリント、に続き今日はJBCレディスクラシックを見ていく。
まず第一回目はコース形態を分析する。
実力差がもろに出る1800m
意外とまくりがきく2000m、逃げ馬天国の1200mと違い、1800m戦は
実力差がもろにでやすいコース
コーナーまでも距離があり、枠順もそこまで関係なく、能力がある馬が能力を発揮しやすいコース形態だ。盛岡コースであるから先行は有利であり、
ある程度先行できる強い馬は順当に走る
と予想するのが無難である。
今回の中央勢の登録メンバーは
アクティビューティ
コーリンベリー
サンビスタ
トロワボヌール
ブルーチッパー
ワイルドフラッパー
パッと見、ワイルドフラッパーの一強か。
新勢力のトロワボヌールがどれだけ走れるかというのが見どころか。
結論、私の見解は、今のところこんな感じだ。
JBCクラシックはガチガチ決着で馬券的妙味はなさそう
↓下記ランキングをクリックして応援頂けると嬉しいです
関連記事
-
-
クイーン賞2020の予想を公開!
クイーン賞2020(船橋ダート1800m)の予想です。 12月3日に船橋競馬場で開催され発走時
-
-
マーキュリーカップの予想を公開!
ちょっと今週は木曜日から外出で予想ができなくなるので、いつもは月〜土曜までにやっているタスクを月〜水
-
-
【2016】レディスプレリュードの予想を公開!
今日は9/19(月)に行われるレディスプレリュードのレース予想を行います。大井1800mで行われるJ
-
-
桜花賞[浦和]2020の予想を公開!
桜花賞2020(浦和ダート1600m)の予想です。 3月25日に浦和競馬場で開催され発走時刻は
-
-
報知オールスターカップ2021の予想を公開!
報知オールスターカップ2021(川崎ダート2100m)の予想です。 1月3日に川崎競馬場で開催
-
-
【2016】兵庫ジュニアグランプリの予想を公開!
今日は11/23(水)に行われる兵庫ジュニアグランプリのレース予想を行います。園田1400mで行われ
-
-
名古屋グランプリ2017の予想を公開!
名古屋グランプリ(名古屋2500m)の予想です。 12月14日に名古屋競馬場で開催され発走時刻
-
-
かしわ記念2019の予想を公開!
かしわ記念2019(船橋ダート1600m)の考察です。 5月6日に船橋競馬場で開催され発走時刻
-
-
【2016】サマーチャンピオンの予想を公開!
今日は8/18(木)に行われるサマーチャンピオンのレース予想を行います。佐賀1400mで行われるSI
-
-
東京記念の予想を公開!
なんだか最近、中央競馬だけじゃなくて地方競馬もやたら調子良いなぁ、、、と思って、改めて最近の結果を見