*

2月4週のレース回顧〜G1一発目フェブラリーSは▲◎◯で完璧的中もそれ以外はイマイチな週末〜

公開日: : レース回顧

2025年2月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。

 




 

本来であればこのブログは月曜日の夕方に投稿する予定でした。ただ、広島のホテルにチェックインして、もうブログの草稿と重賞回顧メルマガの草稿はできていたので、あとは配信するだけ!というところで、チェックイン早々にホテルのベッドで寝落ちしました(汗)そのまま朝まで寝ていたのでどれだけ疲労困憊だったんでしょうか。

 

先週の回顧記事にもさらっと書きましたが、先週は上海に行っておりまして昼間はずっとホテルで仕事、夜は慣れない中国語と格闘して街巡り。(中国本土は初上陸でしたが、全く英語通じないのでジェスチャー力でなんとかしました)

上海の空気が悪かったからか喉を痛めて若干風邪気味なところで、日本帰国後、早々に広島に行って週末は2日ほぼ寝ずに競馬の予想。それで日曜日に仕事終わって広島で飲みに行ったりしてたら体がギブアップだったんでしょうね。

 

上海は行ったことなかったので刺激たっぷりで良かったです。広島は何度も行っていますが、今回はサンフレッチェ広島の新スタジアムのチケットが奇跡的に取れたので、日曜午後なら仕事に支障なく見れるということで急遽、上海から直行で行ってみました。

 

 

実はいまこの文章を広島から姫路に行く新幹線で書いております(回顧部分の記事は月曜にホテルでダウンする前に記載)。今回の遠征の一番の目的は実は「姫路競馬場に行く」なのであります。姫路競馬場が再開してからどこかで行くチャンスはないものかと探っていたのですが、なかなかチャンスがなく。今回たまたま広島に行く用事ができたので、ではセットで姫路競馬場も行ってしまおう!と。

これで姫路競馬場に行けば、あとは水沢競馬場さえ行けば日本の競馬場は全制覇。(正確に言えば、函館競馬場はパークウインズ時しか行ったことがないので、函館も開催中に今年行かなければと)ずっと姫路と水沢だけ行ったことない競馬場リストにとどまり続けているので、2025年の目標としてこの2つに行くというのを決めておりました。そんなわけでこれから姫路競馬場を楽しんでまいります。

 

恒例の先週末の競馬の中で次走に注目したい馬のブログ版。これのフルボリュームverをメルマガでは毎週配信しておりますので、ご興味ある方は読んでみてください。

今週はフェブラリーステークスに出走した馬で注目しておくべき馬を挙げておきます。

その馬の名前はブログランキングの先でご覧ください。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

今回は危険な人気馬としてこの馬を嫌うことを最大のポイントにしておりました。ただ、それはこの馬が弱いからではなく、東京マイルの条件が適性とはズレていると感じていたから。おそらくこれまでの戦績や血統背景からもスピードを押し通すような競馬があっているはずで、一度1200mを使ってみてほしいところ。ひょっとすると1200m条件で飛んでもなく強い馬な可能性はあると見ています。

 

<フェブラリーステークス レース結果>
1着:▲コスタノヴァ    2人気
2着:◎サンライズジパング 5番人気
3着:◯ミッキーファイト  1番人気

先行馬がズラリと揃って超ハイペースを想定していましたが、案外ペースが流れずで前も後ろも来れる展開に。それでも今の冬時期のタフな馬場ではよほど強くないと前受けした馬は粘れなかった感じで、最後は差し馬が台頭してきました。

今年のフェブラリーSの予想における最大のポイントは「レースレベルの把握ができているか」というのは戦前述べました。昨年のフェブラリーSは超低レベル戦で、なおかつ昨年の武蔵野Sも超低レベル戦。そうなるとエンペラーワケアは評価できませんし、昨年フェブラリーS上位のペプチドナイルとガイアフォースも特段強調できるわけはない。

結果的に上がり馬のコスタノヴァと4歳馬のサンライズジパング、ミッキーファイトが上位独占で単純に強い馬が走ってきた結果になりました。これも戦前に書いた通りで、ダートの上級戦は強い馬が強いということ。近年はレースレベルが低いせいで適性や展開が重要になっていましたが、今年は久々にメンバー揃ったことで強い馬が走ってきました。

2025年最初のG1レースで印通りの本線的中で予想は完璧だったと思いますが、この後に書く通りで先週末は買う本命が4着、買う本命が出遅れのような感じで、ようやくまともに当たったのがフェブラリーS。小倉大賞典と大和Sで2連続本命馬が出遅れ(しかもこれまでスタートが完璧だった馬が)になった時には全てを諦めようかと思いましたが、まぁフェブラリーSでなんとか格好は着いた感じです。なので両手を上げて喜べるような感じではありませんでした。

 

<小倉大賞典 レース結果>
1着:無ロングラン     4人気
2着:◯ショウナンアデイブ 7番人気
3着:消ラケマーダ     12番人気
8着:◎シルトホルン    1番人気

先ほど書いた通りで、本命の◎シルトホルンが出遅れてその時点で終了。最後は上がり2位で差し込んできていますし、スタート決めていればまぁ好勝負だったでしょうね。相手は2点だけで◯ショウナンアデイブも買っていたので、もうこれは出遅れアクシデントが全てでした。

勝ったロングランはベスト条件で展開も恵まれて、ちょうどよくメンバーレベルも恵まれてこれ以上ないレースだったんじゃないでしょうか。

 

<ダイヤモンドステークス レース結果>
1着:◎ヘデントール   1人気
2着:消ジャンカズマ   12番人気
3着:無ヴェルミセル   10番人気

ここは◎ヘデントールは普通に強いという見立てでしたが、ジャンカズマとヴェルミセルはなかなか買いづらい・・・前残り想定でジャンカズマ、差し決着想定でヴェルミセルを買うことはできそうですが、このセットで買えた人はお見事というほかありません。

サウジアラビアでもビザンチンドリームが強い競馬を見せましたし、昨年の菊花賞はまずまずのレベルにあった感じか。へデントールは天皇賞(春)でも楽しみな存在になりそうです。

 

<阪急杯 レース結果>
1着:△カンチェンジュンガ 7人気
2着:△アサカラキング   2番人気
3着:◯ソーダズリング   3番人気
11着:◎アグリ      8番人気

ソフトな馬場でかなりのスローペース戦に。とんでもなく穴人気していたアサカラキングがマイペース逃げで粘り込むのは理解できますが、ほぼ最後方にいたカンチェンジュンガが大外一気で差し切るのはなかなか予想が難しい。ダイヤモンドSのところでも書きましたが、両極端の脚質がセットで好走するのは予想しにくいですよね。

当初は週明けの予想ではアサカラキング本命でしたが、もうこんな見え見えの馬、誰もがわかっていたということで2番人気。さすがに妙味がなさすぎるということでアグリ本命にしましたがこちらもダメでした。

カンチェンジュンガはここに来て完全に本格化した感じ。現在の1400m以下の路線では最もキレる脚が使えるんじゃないでしょうか。ただ、今後どこを使うかが非常に難しい馬ではありますね。

 

先週はG1を含めた4重賞+サウジカップでなかなかのレース量でしたがお疲れ様でした。特にサウジカップデーはフォーエバーヤング、ロマンチックウォリアーの一騎打ち、アスコリピチェーノ、ウインマーベルの一騎打ち、ビザンチンドリームの痺れる捲り差しなどスポーツとしてエキサイティングなレースがたくさんありました。

土日含めて派手に当てられたのがフェブラリーSだけで反省が必要な週末(と言っても4着と出遅ればかりで運の部分が大きい・・・)でしたが、ひとまず2025年最初のG1をしっかり当てられたという部分は誇って今週末以降の競馬に向かっていきたいと思います。

いよいよ今週からはクラシックのトライアル戦が始まります!!みなさん、一緒に競馬を楽しんでいきましょう。そんなわけで今週もブログ、メルマガともどもよろしくお願いいたします。

 

 

あっという間に2025年も2月になりましたが、2月もプレゼント企画を実施しようと思います!!

創刊10年で数多くの皆様にお読み頂いているメルマガ。メルマガ発行を依頼しているレジまぐの方でも屈指の人気メルマガとなっております。

そんなメルマガですが、1月はお年玉企画として特典満載となっていまして、その延長線として2月も毎年プレゼント企画を用意しております。

今年の2月特典企画はコチラ・・・

 

[1]「馬券の買い方マニュアル」をプレゼント

以前作成しました「馬券の買い方マニュアル」の最新バージョンを配布いたします。こちらは2/28までのダウンロード期限となっております。

 

 

こちらは2/4〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。

 

 

[2] 「ざっくりイメージ種牡馬ファイル2025」をプレゼント

「ざっくりイメージ種牡馬ファイル」の最新バージョンを現在鋭意作成しております。ブリックスアンドモルタルやナダルなど、最近の種牡馬トレンドも反映させた最新版になります。

 

こちらは2/14〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。

 

 

[3] 「2月開催分コースガイド(東京)(京都)(小倉)」をプレゼント

2月開催分の競馬場コースガイドもプレゼント対象といたします。

 

こちらはメルマガの継続特典としても配布はしておらず、不定期でプレゼント期間の気まぐれ配信となります。ですので、今回のようなタイミングでなければGETできません。

こちらは2/4〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。

 

これら、2月特典用のダウンロードページへのリンクとパスワードに関しましては、2/4(火)21:00に配信予定のメルマガに詳細を記載しております。今月からご購読頂ければすぐにGETできますので、この機会にぜひご検討ください。

 

 

 

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2025年も2月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

2月4週のレース回顧〜陽気も暖かく本格的に春競馬も始まりましたね〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月3週のレース回顧〜グランアレグリア号有終の美あっぱれ!〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

5月3週のレース回顧〜競馬も難しくどんよりと悲しい1週間でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

1月4週のレース回顧〜タフ馬場になるほど騎手の巧さが際立つ〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

7月3週のレース回顧〜ばら撒くイメージの3列目多点買いの是非〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

6月5週のレース回顧〜夏競馬本格開幕、両重賞ともらしい結果に〜

2024年6月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

12月1週のレース回顧〜師も走ると書く月ですが、怒涛の週末でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

6月1週のレース回顧〜日曜東西メインはともに長期休養明けが勝利!時代は変わるものです〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

8月2週のレース回顧〜コース実績に注目する人がいかに多いかがわかった週末〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

8月5週のレース回顧〜台風の影響が非常に大きかった週末でした〜

2024年8月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

【中山記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山記念2025(中山芝1800m)のレース考察です。 3月2日

2月4週のレース回顧〜G1一発目フェブラリーSは▲◎◯で完璧的中もそれ以外はイマイチな週末〜

2025年2月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

かきつばた記念2025の予想を公開!

かきつばた記念2025(名古屋ダート1500m)のレース予想です。

小倉大賞典2025の予想を公開!

小倉大賞典2025(小倉芝1800m)のレース予想です。 2月2

フェブラリーステークス2025の予想を公開!

フェブラリーステークス2025(東京ダート1600m)のレース予想です

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑