かきつばた記念2025の予想を公開!
公開日:
:
最終更新日:2025/03/12
地方レース考察・予想
かきつばた記念2025(名古屋ダート1500m)のレース予想です。
2月24日に名古屋競馬場で開催され発走時刻は18:00です。出走馬はロードフォンス、サンライズホーク、ペイシャエス、サントノーレなど。名古屋競馬場のダート1400mで行われるJpnIIIです。
[PR] 先週はフェブラリーSを含めて土日でドン!と勝ちました\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
◎2/23 フェブラリーS
三連複12点400円 21.4倍
[払戻]8,560円[回収率]178%
◎2/22 東京4R
三連複12点400円 147倍
[払戻]58,800円[回収率]1225%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
人気薄馬を入れて高配当あります!
中山記念、チューリップ賞も
相手馬選びが上手いここの無料情報を参考にしましょう(^_-)
選ぶレースも選ぶ馬も良い!
今週の重賞はどの馬を選ぶか注目です。
かきつばた記念 2025 予想
先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)
下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。
かきつばた記念はどのようなレースか解説します
概要・データ
2022年の名古屋競馬場リニューアルに伴い距離が1500mに変更。リニューアル以前は直線が短いコースで完全な前残り傾向でしたが、リニューアル後は直線が長くなって差しも決まるレースになりました。
過去3回のレース映像を見ても、名古屋競馬場は内側の砂が深いので全馬がインを空ける競馬になる点がポイント。勝負所で馬場の良いところを通れる馬が有利になりますし、あんまりインを通る馬は買いたくありません。
今年のかきつばた記念を予想する上で重要なファクターを解説します
馬場・トラックバイアス
名古屋競馬場のダートは良馬場。パサパサで時計のかかるタフな馬場と見て良さそうです。
展開想定
エートラックスとシャマルのどちらかが逃げる展開が濃厚。外目の枠のペイシャエスやサンライズホークもある程度主張していきそうです。
[結論] どのような馬を狙えばいいか
想定するレース質
内が深いタフな名古屋ダートでの立ち回り勝負
狙える馬のタイプ
勝負所で馬場の良い部分を通れる馬
嫌える馬のタイプ
勝負所で馬場の悪いところを通りそうな馬
かきつばた記念 2025の印
【本命 ◎7 ペイシャエス】
3歳時にユニコーンステークスを勝利して以降、スランプ期間が長かったがここにきて復調している感じ。エルムステークスではドゥラエレーデを差し切っていますし、武蔵野ステークスではハイペースで先行馬不利の展開で前付けして上位に粘れていれば普通に強い。
あまりキレる脚がないのだが、昨年のマーチステークスやチャンピオンズカップを見ても1800mの距離は少し長そう。ちょうど1500m-1700mぐらいの距離で速い上がりを問われない条件が合いそうで、エルムステークスで高いパフォーマンスを見せたのも好走レンジに合致していたからじゃないでしょうか。
今回は名古屋ダート1500mの条件がドンピシャで合いそうですし、エルムステークスで小回りコース、武蔵野ステークスで速い流れを経験しているのでこの条件に戸惑うことはなさそう。G1で0.7秒差に走れているような馬ですし、ここはスムーズな競馬ができれば最上位だと思います。
【対抗 ◯8 サンライズホーク】
パワーを活かしてこその馬だが極端に揉まれ弱い点がネック。以前は逃げて好走していたが、近走は内枠を引くことが多くてテンに遅れて途中で捲る競馬で上位好走。武蔵野ステークスではハイペースを先行して差のない競馬ができていますし、ここに入っても能力は上位だと思います。
今回は久々に地方交流重賞で外目の枠が引けましたし、この枠なら位置を取りに行く競馬ができそう。最近のデムーロ騎手は全く信頼ならないので本命までは打てませんでしたが、有力な1頭であることは間違いない。
【単穴 ▲5 シャマル】
前走のJBCスプリントは途中で捲りが入る展開で逃げ馬には厳しかった印象。それ以前のレースぶりからここに入れば能力上位だと思いますし、スムーズに先行できれば普通にやれていいはず。休み明けで59キロというのが鍵になりそうですが、今のファンは本当に斤量重い馬を嫌いすぎる傾向にありますし、妙味はあるんじゃないだろうか。
【△1 ロードフォンス】
これまでのキャリアで左回りコースしか使われていない馬。これだけこだわって左回りコースを使っているとなれば何か理由はありそうで、本音を言えばこのレースではなくフェブラリーステークスを使いたかったはず。
今回は初の地方馬場になりますし、コーナー4回の条件も初めて。1枠から砂の深い部分を通らされる可能性もありますし、これで人気なら少し割引きたい。
【△4 サントノーレ】
京浜盃の内容は圧巻でジャパンダートクラシックも相手が強かっただけでよく頑張っている。間違いなく地方でも最上位級の馬だと思うが、今回は1500mの距離への対応がポイントになるか。
【消2 エートラックス】
どうも成長が途中で止まってしまっている感じ。前走の兵庫ゴールドトロフィーはすんなりとマイペースの逃げが打てていながら上位2頭に離された。今回は同型のシャマルがいて前走以上に厳しい展開になると思いますし、ここは厳しいと見ます。
【消3 マスクトライ】
さすがに厳しいんじゃないだろうか。
【消6 セイヴァリアント】
さすがに厳しいんじゃないだろうか。
【消9 サヴァ】
昨夏にJRAオープンを勝利した馬で、能力ベースで考えれば3着は足りて良さそう。ただ、最近はとにかくテンにズブくて地方の2000m前後の距離でも位置が取れていない。今回は交流重賞の1500mではついていけないんじゃないだろうか。
【消10 メルト】
さすがに厳しいんじゃないだろうか。
【推奨買い目】
馬連 7→8,5,1,4 (7→8,5は重ね買い)
馬単 7→8,5,1,4 (7→8,5は重ね買い)
三連複 7→8,5→8,5,1,4 (7,8,5は重ね買い)
【買い目及び予想のポイント】
ここは条件がドンピシャに合いそうな◎ペイシャエスが人気バラけるなら最も面白そう。相手はロードフォンスが怪しそうなので、それ以外の有力馬とセットできて欲しい。
関連記事
-
-
兵庫ゴールドトロフィー2024の予想を公開!
兵庫ゴールドトロフィー2024(園田ダート1400m)のレース予想です。 12月25日に園田競
-
-
京浜盃2025の予想を公開!
京浜盃2025(大井ダート1700m)のレース予想です。 3月26日に大井競馬場で開催され発走
-
-
東京スプリントの予想を公開!
朝起きてふとnankankeibaのHPを見たら東京スプリントのメンバーが結構豪華。 そりゃ中
-
-
マーキュリーカップ2024の予想を公開!
マーキュリーカップ2024(盛岡ダート2000m)の予想です。 7月15日に盛岡競馬場で開催さ
-
-
JBCクラシックの予想を公開!
大井競馬場にやってきましたが、新スタンドやばいっすね!! 最近は工事してたんでずっと指
-
-
南部杯の予想を公開!
【毎日王冠を◎○で的中!この予想家の予想に乗っちゃいませんか?】 突然ですが・・馬券を当てたい
-
-
佐賀記念2022の予想を公開!
佐賀記念2022(佐賀ダート2000m)の予想です。 2月8日に佐賀競馬場で開催され発走時刻は
-
-
かしわ記念2023の予想を公開!
かしわ記念2023(船橋ダート1600m)の予想です。 5月4日に船橋競馬場で開催され発走時刻
-
-
【2016】ジャパンダートダービーの予想を公開!
今日は7/13(水)に行われるジャパンダートダービーのレース予想を行います。大井2000mで行われる
-
-
JBCクラシック2020の予想を公開!
JBCクラシック2020(大井ダート2000m)の予想です。 11月3日に大井競馬場で開催され