【2016】ダイヤモンドS / 枠順&展開考察(フェイムゲーム、タンタアレグリア等の枠順は如何に)
公開日:
:
重賞レース考察・予想
今日は2/20(土)に行われるダイヤモンドSの枠順&展開考察を行います。東京芝3400mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。
メルマガにて重賞まとめデータ&プレ予想をお昼過ぎに配信致しましす!
いま登録頂ければすぐに今週末の重賞のプレ予想とまとめデータを見ることができます。
<重賞まとめデータとは?>
金曜日になると週末のレースも近づいてきて、そろそろデータを纏めたくなる頃でしょう。読者の皆様方の予想整理のために分析まとめデータをお届けいたします。
印刷も可能なA4用紙1枚サイズに出走全頭の血統、適性、脚質、状態などの評価を記載。レースの特注血統や予想ペースなどのデータも完備しており、これさえあれば週末の重賞予想は完璧!なデータとなっております。
裏面は出走馬全頭の見解にレース後には全頭回顧を追記して再配布。今までなんとなく予想をしてきた方に、印をつけるまでのメソッドを大公開しちゃいます!
ちなみにA4サイズにしたのもファイリングをしやすいようにです。これらのレースまとめをファイルしていただければ、次に出走する馬の前走はどうだったかなどが一目瞭然です。
私の考察、予想の真髄を1ページにまとめた力作を毎週、重賞レースすべてにお送りします。
※週末の重賞数や、雨天予報などで馬場レベルが当日までわからない場合は配信日が変更になりますので、あらかじめご了承ください。
当メルマガでは「すぐに競馬力が身につく!」といったようなス◯ードラーニング的な内容はありません。ですが、確実に一歩ずつでもレベルアップできる内容のもとにほぼ毎日配信しております。競馬予想のスタンスでお迷いの方には真の競馬予想をお教えできるかと思います。
枠順考察
3400mあるレースですし、外枠もバンバン来ているので枠順は関係ないでしょう。それよりもどの馬がどういう位置を取るかという隊列読みの方が大事そう。
ここはサクッと枠順を見るだけにして、次項に移りたいと思います。
展開考察
陣営コメントを見てもネオブラックダイヤの逃げは間違いなさそう。ステイヤーズSで控える競馬をして終始かかっていたので、それ以降はゆったりと自分の行きたいペースで逃げるのがベストと陣営も判断したか。
その番手につけそうなのはマドリードカフェとスピリッツミノルあたり。特に松岡騎手の乗るスピリッツミノルがどういう位置でどういう競馬をするかはポイントでしょう。陣営コメントを見る限り今回は控える競馬をするとのことですが、松岡騎手にとっての控えるとは「逃げない」という意味なだけの気がします。
外枠を引いたカムフィーとフェイムゲームは一旦控えてラチ沿いにつけたいので後方からの競馬になるか。フェイムゲームは昨年の内容を見ても、よほど乗り方を間違えない限りはどんなペースになっても突っ込んでくるとは思います。
今回のまとめと想定オッズ
最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。
1 フェイムゲーム 4.5倍
2 タンタアレグリア 5.2倍
3 モンドインテロ 6.5倍
4 カムフィー 7.3倍
5 ホッコーブレーヴ 9.8倍
6 ファタモルガーナ 10.5倍
7 トゥインクル 12.8倍
8 ペルーサ 15.5倍
9 ネオブラックダイヤ 18.8倍
10 マドリードカフェ 22.1倍
11 スピリッツミノル 34.2倍
12 マイネルメダリスト 48.5倍
13 エバーグリーン 73.2倍
14 ニューダイナスティ 82.4倍
15 ゴッドフロアー 112.8倍
16 サイモントルナーレ 145.5倍
3連覇がかかるフェイムゲームが1番人気は堅いと思いますが、58.5kgに三浦騎手に大外枠となると、単勝は4倍くらいまで落ちそう。ほとんどタンタアレグリアとモンドインテロが変わらないぐらいのオッズになるんじゃないかと見ています。
カムフィーはもう人気薄では買えない感じですし、ホッコーブレーヴ、ファタモルガーナ、トゥインクルといったあたりもそれなりに人気するでしょう。
一頭わからないのがペルーサの人気。人気のある馬なので毎回能力以上には人気するのですが、今回はそれに加えて「長距離なら勝負になる」というファン層以外からの投票も入りそう。下手すると「えっ?」という穴人気になるかもしれません。
基本的にダイヤモンドSは差し馬有利なんですが、どうも土曜日は東京に嵐が吹くらしく、お昼から大雨の予報。馬場は稍重くらいまでなる可能性がありそうで、そうなればスタミナ+瞬発力が求められるこの条件でもよりスタミナ寄りになる可能性が出てきました。
というわけで、、、
ダイヤモンドSでは◯◯◯◯◯を買ってほしい!!
馬場悪化前提ですが、この馬は面白いと思います。ここ数戦で控える競馬もできるようになり、もともとスタミナある馬でしたが競馬も上手くなってきました。前走はただのキレ負けですし、今回は陣営によると控える競馬をするようですが、一雨あれば一発あります。
関連記事
-
-
【マーメイドステークス2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
マーメイドステークス2018(阪神芝2000m)の考察です。 6月10日に阪神競馬場で開催され
-
-
東京新聞杯 [2] ある程度差しの効く東京馬場
クリストフ・ルメール騎手とミルコ・デムーロ騎手のJRA免許合格が発表されましたね!個人的にはこの2人
-
-
【富士ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
富士ステークス2023(東京芝1600m)の考察です。 10月21日に東京競馬場で開催され発走
-
-
小倉記念2018の予想を公開!
小倉記念2018(小倉芝2000m)の予想です。 8月5日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
ラジオNIKKEI賞2019の予想を公開!
ラジオNIKKEI賞2019(福島芝1800m)の予想です。 6月30日に福島競馬場で開催され
-
-
【七夕賞2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
七夕賞2023(福島芝2000m)の考察です。 7月9日に福島競馬場で開催され発走時刻は15:
-
-
ステイヤーズステークス2023の予想を公開!
ステイヤーズステークス2023(中山芝3600m)の予想です。 12月2日に中山競馬場で開催さ
-
-
アンタレスステークス2018の予想を公開!
アンタレスステークス2018(阪神ダート1800m)の予想です。 4月15日に阪神競馬場で開催
-
-
京都金杯 [3] 隠された馬体重の真実
箱根駅伝は青山学院大学が圧勝で初制覇。実力はあると思っていましたが、ここまで強いとは思いませんでした
-
-
中山記念2024の予想を公開!
中山記念2024(中山芝1800m)のレース予想です。 2月25日に中山競馬場で開催され発走時