*

【2016】フェブラリーS / 枠順&展開考察(ノンコノユメ、モーニン等の枠順は如何に)

公開日: : GIレース考察・予想

今日は2/21(日)に行われるフェブラリーSの枠順&展開考察を行います。東京ダート1600mで行われるGI戦です。その前に余談を少し。

 

CbeHEvSUYAAnRRc

超今更なんですが、昨日時間ができたので『スターウォーズ』の最新作を見に行ってきました。

もともと全6部作は見ていたんですが、そんなに周りの人たちほど大ファンというわけではなく、いつか見れればいいやと思っていました。そしたらバタバタしだして見に行く時間が取れず、なんと2月中旬まで持ち越してしまったという形。

そんなこんなで見に行ったんですが、ペプシネックスのLサイズを頼んでしまってそれを飲みながら見ていたので途中からトイレに行きたくて行きたくて内容があんまり入ってこない時間も。

ただラスト30分で尿意を全て忘れさせてくれる展開になって終始ポカンと口を開けておりました。見た人が再三再四「誰にも言えないけどヤバい展開」と言っていましたが、こういう事だったんですね。

シリーズ物の作品でここまで映画館でポカンと口を開けてみたのは『新劇場版エヴァンゲリヲン破』以来な気がします。

ここまで作品中の衝撃的な展開で「ひゃーー」と思ったのは、『北の国から-98時代-』で草太兄ちゃんがトラクターに巻き込まれて死んじゃった時以来です。

あぁ次も早く見たい。。。イウォークファンなのでエピソード6が最高傑作だと思ってましたが、7も何度も見る作品になりそうです。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

枠順考察

スクリーンショット 2016-02-19 9.43.30

正直に申し上げますと、枠順発表前までは◎コパノリッキーでした。

3連覇がかかっている馬だというのに、人気でノンコノユメとモーニンにも後塵を拝しそうで、マイルなら逃げなくても良い好位タイプのこの馬は、外枠さえ引ければまず勝ち負けになると見ていました。その一方でモーニンが内枠でも引けばバッサリ切ってそれでいいやと思っておりました。

ただ、蓋を開けてみれば、、、

コパノリッキー最悪の枠でモーニンが絶好枠。。。

昨日3時間くらい考えて予想組み立てたのですが、さすがにこれは全て一掃してイチから考えます。プレ予想若干遅くなるかもしれませんが、ご了承ください。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-02-19 10.16.27

一見すると逃げ馬だらけなんだが、スーサンジョイ、コーリンベリー、モンドクラッセ、タガノトネール、アスカノロマンの陣営はどれも「番手でいい」というコメント。

コーリンベリーの単騎逃げ想定をしている方も多そうですが、この馬は1200m戦なら徹底先行型ですが、チャンピオンズカップもわざわざ控える競馬をしていますし、先行馬揃ったここで無理にハナを行き切るかは微妙。何よりこの馬は2回に1回くらい出遅れるのでこの馬が逃げる展開予想はリスクあり。

極端なスローペースにもならないと思いますが、結構な競馬ファンが考えているようなハイペースにはならないと見ています。ただ、どの馬もテンが早いので内枠の馬はいつも好位をとれている馬でも、今回は位置取りを落としそうな可能性あり。特にロワジャルダンやベストウォーリアあたりはいつもより後ろからの競馬にはなりそうです。

ノンコノユメはハイペース関係なくスムーズなら差してくるはずなので、あんまりペースは気にしなくていいんじゃないでしょうか。まず能力はこの中でも上位です。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 ノンコノユメ    2.8倍
2 モーニン      5.2倍
3 コパノリッキー   5.8倍
4 ベストウォーリア  6.5倍
5 ロワジャルダン   8.2倍
6 ホワイトフーガ   10.5倍
7 アスカノロマン   12.7倍
8 モンドクラッセ   18.4倍
9 タガノトネール   21.3倍
10 グレープブランデー 29.9倍
11 コーリンベリー   31.0倍
12 スーサンジョイ    35.5倍
13 ローマンレジェンド 43.7倍
14 サノイチ      88.1倍
15 マルカフリート   124.6倍
16 パッションダンス  200.3倍

まぁノンコノユメの一本被りは堅そう。普通に考えれば3連覇がかかるコパノリッキーが2番人気になりそうですが、そうはデムーロおじさんが許しません。距離不安なんてなんのそのでモーニンが2番人気になると見ています。

適正論者はベストウォーリアを相当買いそうで穴人気は確実。玄人ファンはベストウォーリアとロワジャルダンに集中しそうなので、この辺りはそこそこ人気するでしょう。

そして今回は誰しもが「ハイペース」と考えているので、その意味でもこの2頭+ホワイトフーガは先行タイプの馬よりは売れるんじゃないかと見ています。

 

というわけで、、、

フェブラリーSでは◯◯◯◯◯を買ってはいけない!!

その注目馬の名はブログランキングで公開中

まぁベタなんですが、今回はこの馬の期待値は低いでしょう。1円も買わないという予定だったんですが、この枠をみるとヒモには入れるかも。GIでこの騎手を嫌って良いことはあまりなかったですが、今回は嫌ってみます。

 

関連記事

ホープフルステークス2019の予想を公開!

ホープフルステークス2019(中山芝2000m)の予想です。 12月28日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

NHKマイルカップ2021の予想を公開!

NHKマイルカップ2021(東京芝1600m)の予想です。 5月9日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【安田記念2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

安田記念2022(東京芝1600m)の考察です。 6月5日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【天皇賞(春)2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

天皇賞2020(京都芝3200m)の考察です。 5月3日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

朝日杯フューチュリティステークス2024の予想を公開!

朝日杯フューチュリティステークス2024(京都芝1600m)のレース予想です。 12月15日に

記事を読む

【大阪杯2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

大阪杯2018(阪神芝2000m)の考察です。 4月1日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

マイルCS [8] 当日の馬場傾向で思う事

いまGIで調子が良い(秋GI5戦3勝すべて3連単的中)のは、ほぼ全て京都馬場が読み切れてることが理由

記事を読む

フェブラリーS2017の予想を公開!

フェブラリーS2017(東京ダート1600m)の予想です。 2月19日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【皐月賞2017の予想ヒント】枠順や展開、馬場などを分析考察します

皐月賞2017(中山芝2000m)の考察です。 4月16日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【マイルチャンピオンシップ2017の予想ヒント】全頭診断その1

マイルチャンピオンシップ2017(京都芝1600m)の全頭診断です。 11月19日に京都競馬場

記事を読む

マイルチャンピオンシップ2025の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ2025(京都芝1600m)のレース予想です。

福島記念2025の予想を公開!

福島記念2025(福島芝2000m)のレース予想です。 11月2

【福島記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島記念2025(福島芝2000m)のレース考察です。 11月2

【東京スポーツ杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東京スポーツ杯2歳ステークス2025(東京芝1800m)のレース考察で

11月3週のレース回顧〜あらかじめ本命馬を決めてしまうことの是非〜

2025年11月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑