*

地方競馬もちゃんとやってみようかなーと思っています

公開日: : 雑記

先日のイベントの終わりに4、5名の常連さんの方とお話しすることができたんですが、

「ベイスターズ」や「豊田真奈美」の話良かったですと言われたので、競馬サイトなのに導入部分に何も関係ないことを書くのもあながちベクトルとして間違っていなかったということですね(笑)

豊田真奈美のことなんてかいたかなぁと思って、家帰って検索してみたら去年のマイルチャンピオンシップの時に確か書いてました(笑)長い間ご愛顧頂いてありがとうございます。久しぶりに女子プロ見に行きたいなぁ。

日常は7月後半〜8月前半までの音楽モードからスポーツモードな感じに推移中。欧州サッカーのシーズンが始まったので、

朝:メジャーリーグを見つつ競馬予想

昼:競馬を見つつプロ野球(SUPER GTとかある時はそっちも見る)

夜:Jリーグを見つつ競馬回顧

深夜:欧州サッカーを3、4試合見る

みたいな生活になってきております。

ここに最近は世界陸上とバレーボールがあるので、ほぼ一日中スポーツ見てる日が多い感じ。

特に世界陸上は競馬見てる人は視点がおかしいツイートとかしてる人が結構多いので非常に楽しいです。友人とレース前にLINEで予想したりとか、こういう楽しみもあるんだなぁと。

すみません、とりとめのない話になりましたので、本題入ります。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

地方競馬もちゃんとやってみようかなーと思っています

唐突ですみません。

ちょっと最近、地方競馬もちゃんとやってみようかなと思っています。

という計画は年初から実は進めていて、南関競馬ってラップタイム公開してるし、レース映像が全部無料で見れるんですよね。これならある程度論理的に予想できるかなぁと思ったのがきっかけ。

というわけで、4月〜南関4場に関しては全レースでラップを取って縦比較していたります。

スクリーンショット 2015-08-24 16.57.56

 

私にとって地方競馬に本格的に踏み出せなかった理由は主に2つ。

(1)騎手の仕掛けどころ、展開でレースがガラリと変わるので論理的に解き明かせないレースが多いこと

(2)購入総数が低いのでオッズ変動が激しく、なかなか事前予想ではオッズ妙味が判断しにくい

 

まぁ(1)は中央競馬でいうとローカルのダート1700m戦がいかに難しいかというのと同じです。ぶっちゃけた話、騎手がどこで仕掛けるかは心でも読めない限りレース前に把握するのは不可能ですからね。それで展開も変わっちゃうし、、、となると基本的に狙いにくい。

そして一番の理由が(2)です。地方競馬は南関は購入総数がそこそこはあるので少しは信頼が置けますが、それ以外の地方競馬なんて締め切り2分前くらいにならないとどういうオッズになるかわからない。そうなるとなかなか事前にしっかりと予想して、オッズとの乖離の妙味を狙って、、、ということがしにくい。

 

まぁそれでもメインレースとかはある程度事前オッズの信頼ができますし、年初からできる限り毎日地方競馬を見るようにしてきて、そこそこ回収率も良くなってきたので、リクエストもあるので地方競馬で何かコンテンツを作ろうかなぁとか思ってたりします。

 

私自身が地方競馬の予想で大事だと思っているのは1つしかありません。

それは、、

どの馬が先行できるか

これに尽きます。

ここに関しては馬の絶対的なスピードを過去のラップタイム見て比較ができるので、枠順ファクターなど入れてもある程度予想がしやすい。

それで隊列を予想して、後は仕掛けどころの予想にある程度のバッファをもたせつつ、潰れるならこの馬、信頼できるならこの馬、と人気馬を分類。あとは潰れる可能性のある人気馬の代わりに突っ込んできそうな穴馬をセレクトするって感じする。

地方競馬に関しては、適正で穴馬がくるとかそういうことはほとんどなくて、

穴馬が突っ込んでくる=人気馬が基礎体力以上のスタミナを消費して潰れた代わりに突っ込んでくる

ことがほとんどだと思っています。

基本的には基礎体力の差が大きいので、人気馬は強いことは認めつつ、過去のラップタイムから前に行ける馬を判断して、そこからレースがどう動くかをある程度予測することが大事かなと思っています。

自分の頭のなかではもうセオリーができているのですが、書いていてもなかなか伝わらないので何か質問あったらメールでもください。そしたら質問答えます。

というわけで、近々、地方競馬に関しては何かしらコンテンツを立ち上げようと思っているので乞うご期待ください。

 

さて、最後に今週末の重賞の現時点の注目馬でもあげておきましょう。

 

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

☆キーンランドSの注目馬(B)☆

このレースは毎年なぜかヨーロッパの古き化石のような系統の馬が突っ込んでくるレース。もうこの血脈は日本で言うとウォーエンブレム、クロフネ、ホワイトマズルくらいしか持ってる馬がいないんですが、毎年バカみたいにこの血を持っている馬が突っ込んできます。今年で言うとローブティサージュとこの馬が該当しますが、どうせローブは人気するので今のところはこちらに期待。

 

☆新潟2歳Sの注目馬(C)☆

間違いなく二桁人気になるんでしょうが、新馬戦のパフォーマンスは悪くないと思うんですよねぇ。去年も時計こそ違うとはいえ、同じようなローテのニシノラッシュが絡んでいますし、距離延長は今の時点で気にすることでもないはず。

血統面は明日以降でまた説明しますが、父は仕上がり早の血統で昨年の1、2着馬の母父と同じ系統。母父サンデーである程度のキレはあるでしょうし、母母父が今の新潟で爆発しているグレイソヴリン。母母母父が夏競馬に強いニジンスキーと、もう血統的にはこの馬買うしかないんじゃね?っていう見方です。

◆──────────────◆

キーンランドC(G3)

「関西馬陣営のホンネ」
「特別な勝負話」を
極秘入手に成功!!

1点勝負情報はココ

◆──────────────◆

\\\\\∨/////

昨年も◎○ズバリ1点
2万4680円的中

/////∧\\\\\
━━━━━━━━━━━
今年もキーンランドCは
◎-○1点で獲れる!
━━━━━━━━━━━

栗東トレセンの目と鼻の先に本拠地を構え、専門紙やスポーツ紙には決して掲載されない「関西馬陣営のホンネ」・「特別な勝負話」を極秘入手する事が可能な当社が、

「その日一番」の関西馬勝負情報としてお届けする【推薦レース】は、この8月も

\\\\\∨/////

6戦5勝(的中率83%)

全て大本線&万券3発

/////∧\\\\\

と、「ホンモノの情報」を入手しているからこそ可能な”超高確率的中”を実現しておりますが、

今週のキーンランドC(G3)は、昨年も◎○馬連1点【 1340円 】、3連単【 2万4680円 】でお届けしている当社「ドル箱」重賞。

キーンランドCのポイントは、主に3つ。

㈰過去10年で8勝と圧倒的に”関西馬優勢”
㈪函館競馬場で調整を行う「裏ハコ」組の取捨
㈫サマースプリント争いを繰り広げる陣営の思惑

この3つのポイントを押さえれば、必然的に的中はもらったも同然です。

しかし、これらの情報は専門紙やスポーツ紙ではロクに入手する事ができず、一般の競馬ファンでは的中が困難な重賞、それがキーンランドCです。

栗東トレセンの目と鼻の先に本拠地を構え、全国各地に情報網を張り巡らせている当社では、今年のキーンランドCでも

鉄板級◎「まず間違いなく馬券には絡むよ」

鉄板級○「負けるとしたら●●●●●(◎)くらい」

という話の、2頭の激走予告の情報を入手!

今年も昨年に続き、

\\\\\∨/////

◎-○1点で的中が濃厚

/////∧\\\\\

という状況が整っております!今年のキーンランドCも当社の関西馬情報にお任せ下さい!!

そしてなんと…!!

◎○大本線に厚く張ってガッツリ儲ける、一撃で資金を数十倍に出来る当社確信の【キーンランドC】”◎-○1点勝負情報”を、今回に限り

” 特別無料公開 ”

が決定!

栗東に本拠地を構え、全国各地に情報網を潜入させている当社が極秘入手した、本物の関係者情報の威力をとことん味わって頂きます!!

「重賞でガッツリ儲けたい!」

「1点で馬券を当てたい!」

「本物の関係者情報を聞いてみたい!」

といった方は、無料で「関西馬陣営のホンネ」を入手できるこの機会をお見逃しなく!

———————-
【!】「週1番」の厳選重賞情報は、予告通りの高配当ラッシュ!
———————-
【週一番】桜花賞(GI)3連単 23万3390円 的中!
【週一番】ユニコーンS(G3)3連単 10万0770円 的中!
【週一番】レパードS(G3)3連単 4万9790円 的中!

※上記は的中の一部です。直近”28週で23勝”の高確率!

↓↓↓↓↓

◆──────────────◆

キーンランドC(G3)

「関西馬陣営のホンネ」
「特別な勝負話」を
極秘入手に成功!!

1点勝負情報はココ

◆──────────────◆

関連記事

宝塚記念を終えての雑感と帝王賞の簡単な見解

上半期最後のGI=宝塚記念が終わりました。 単勝1.4倍に支持されたキタサンブラックがまさかの

記事を読む

変遷しつつある春開催の東京馬場と東京競馬場に行ってきたよという話

昨日は久々ぶり(フェブラリーSぶり)に東京競馬場に行ってまいりました。 いつも

記事を読む

2020年最初の3日間開催の到来〜週末の注目馬など〜

さて、もう金曜日になりました。今週末は2020年で初めての3日間開催。月曜まで競馬があったので、もう

記事を読む

名鉄杯の注目馬とその他もろもろの雑記

今週末は重賞が函館記念しかなく、火曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ

記事を読む

重賞の簡単な回顧と祝メルマガ1000号達成!

昨日は急遽、東京競馬場に行って参りました。 ちょうど競馬終了後の時間くらいに味の素スタジアムで

記事を読む

今週末の新馬戦注目馬とワールドカップについて少し

今週末に行われる2018-2019年シーズンの新馬戦の考察です。 6月23日の函館芝1200m

記事を読む

寒さと新型肺炎に気をつけながらも今週末も競馬を楽しみましょう〜週末の注目馬など

さて、もう金曜日になりました。ついこの間まで2020年になったばかりだと思っていましたが、もう2月も

記事を読む

3日間開催の結果とデヴィッド・ボウイのお話

サイトで回顧を書くのはGI週と金杯日くらいなのですが、先週は3日間開催だったので軽く振り返っておきま

記事を読む

メルマガ中にエリザベスの印を先行公開!

まず最初に大変失礼しました。昨日22:00頃にメルマガを配信する直前で寝落ちしました・・・最近、ほぼ

記事を読む

今週末の新馬戦注目馬とフジロックのことなど

今週末に行われる2018-2019年シーズンの新馬戦の考察です。 8月4日の札幌芝1200m、

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑