*

【有馬記念全頭特集】メイショウマンボ

公開日: : 最終更新日:2014/12/24 コラム

今日は兵庫グランドトロフィーがありますね。もちろん後ほどその予想についても掲載しますのでお待ちください。地方重賞は最近は難しい重賞も多くなってきていますが、基本的には能力比較と舞台適性ですからね。予想力の基礎を学べるのできちんと取り組んでいきたいです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

徹底分析メイショウマンボ

血統

父スズカマンボ

母メイショウモモカ(母父グラスワンダー)

メンバーでも最も地味な血統か。父スズカマンボならまだしも母メイショウモモカも未勝利で終わった馬。母父もグラスワンダーと地味。それが走ってしまうんだから競馬というのは本当に面白い。

 

馬キャラ

血統的にもわかるが、瞬発力勝負よりも持久力勝負の方が得意。もともとは1400m戦での上がりがかかる時に差してくるタイプの馬だったが、オークスをきっかけに長距離戦へシフト。渋とく差せる馬で牝馬同士ならある程度の瞬発力勝負でも対応可能。ただし、牡馬混合戦で少しでもタフな勝負になると対応できないタイプ。持久力勝負は得意だがそれも牝馬同士のレベルにおいてのもの。牡馬と混ざってのタフなレースでは厳しい。

 

得意なレース

牝馬限定での長距離線

メイショウマンボが最も得意としているのはこの条件だろう。先ほども述べたように牡馬混合だと全く走らない馬で、牝馬限定戦でもマイルなどの距離は短い。ある程度の距離があって渋とく差せる条件が向いている。

 

ベストコースランキング

1位:京都芝2200m

2位:東京芝2400m

3位:京都芝2000m

 

3歳時に鮮烈なパフォーマンスを見せたエリザベス女王杯とオークスのコースが最も合うコースだろう。どちらにしても牝馬限定戦というのがポイント。

 

有馬記念ではどう評価すべきか?

陣営のコメントを聞いてみても、もうそこまで現役は長くなさそうな口ぶり。もしかすると今回の有馬記念を最後に引退という可能性もある。間違いなくエリザベス女王杯に全力だったはずで、今回の有馬記念への本気度は感じられない。

そして何よりも牡馬混合戦。混合戦で全く活躍できていない馬で、それに加えてこのメンバーとなれば期待する方が酷か。

 

参考になったよ!と言う方はクリックお願いします。

関連記事

【有馬記念全頭特集】サトノノブレス

昨日、これまたテレ東らしいクオリティの高い独裁国家特集スペシャルがやってました。話には聞いてましたが

記事を読む

【有馬記念全頭特集】トーセンラー

もう2014年も終わりですねー。皆様は何が印象に残ったでしょうか。ニュースで言えば消費税増税、エボラ

記事を読む

中山ダート1200mには競馬の醍醐味が詰まっている

FUJI ROCK FESTIVAL'15に続きSUMMER SONIC'15の開催が正式にアナウン

記事を読む

3つの枠を考える馬券術をお教えします

さて、今週は二つの重賞しかないため、比較的余裕のあるスケジュールとなっている。マイルCSはエリザベス

記事を読む

【有馬記念全頭特集】ゴールドシップ

全頭特集の一発目はおととしの勝ち馬ゴールドシップ。まぁこの順番も絶対に有馬記念に出るだろう順にやるの

記事を読む

【有馬記念全頭特集】ラキシス

最初に言っておきますが、私は今年はゴールドシップにあまり重い印を打たない予定です。ゴールドシップ=中

記事を読む

【有馬記念全頭特集】ヴィルシーナ

マクドナルドのポテトがSサイズ限定になるらしい。なんだか米国の港湾労使紛争による影響でポテトが海運で

記事を読む

その馬は勝つ気がありますか?

メルマガ購読者の方には今夜、「チャンピオンズカップ」「ステイヤーズステークス」「金鯱賞」の3重賞のま

記事を読む

【有馬記念全頭特集】フェノーメノ

なぜか有馬記念の穴馬候補として盛り上がっているフェノーメノ。筆者としてはその意見には全く同意しかねる

記事を読む

ロジカルシンキング馬券術

ここの文章も皆さんみていただけてるようで、ほんわかといろんなネタを書いておりますが、できるだけ皆様に

記事を読む

Message

【デイリー杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2025(京都芝1600m)のレース考察です。

【武蔵野ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

武蔵野ステークス2025(東京ダート1600m)のレース考察です。

11月2週のレース回顧〜いよいよこれから年末までG1連続開催が始まります〜

2025年11月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【エリザベス女王杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エリザベス女王杯2025(京都芝2200m)のレース考察です。

みやこステークス2025の予想を公開!

みやこステークス2025(京都ダート1800m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑