*

有馬記念 [3] オーバーシードと芝質について

公開日: : GIレース考察・予想

今年はなぜだか有馬記念がやってきたという気がしないのです。自分なりになぜかなぁと思っていましたが、やっと結論に行き着きました。今年の中山は見た目にも馬場の状態が良いからです。いつも有馬記念週になると第5回開催の中山は内が荒れ始めていて見た目にも時計にも重い芝状態になっていました。今年は差しこそ決まっていますが、見た目はまだ青々とした芝の状態。今年はこの芝質についてもきちんと考える必要があるように思います。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

中山第4回開催の真実

これを読まれている方にはそれぞれ知識レベルの差があると思いますので、次のキーワードにピンと来るか来ないかを確かめます。

野芝

洋芝

オーバーシード

イタリアンライグラス

このへんの言葉にピンと来た方は馬場と芝に関して勉強されていると思います。ピンとこなかった方は、かなり難しい分野ですがぜひ勉強して欲しいです。『コースの鬼』という新書が最もわかりやすく芝質等が記載してあると思いますので、そのへんで勉強してみてください。

話は戻りますが、芝に注目して中山競馬場を捉えた時に、中山競馬場は2つの顔を持っているのです。それは、

(1) 第4回開催(9月開催)

(2) それ以外の開催

この違いで中山の芝は全く変わります。第4回開催は9月開催の中山ですが、中山競馬場の芝コースは6月くらいから全面的に芝を貼り替えます。そして9月には全面野芝100%のコースになるのです。

だから例年9月開催の中山の芝コースは高速決着になることが多く、中山巧者よりもスピード型の小回り巧者が来やすい馬場と言えます。

それが東京開催を挟んで第5回中山開催になると様相は一変します。

冬に育つことができない野芝を諦めて、東京開催の間に洋芝を撒く(オーバーシード)のです。昔の日本の馬場は生で見られた方も映像で見た方もいると思いますが、冬の芝コースはほぼ野芝が枯れてダートのようなコースになっていました。それが現在では冬も緑色の芝生が生えているのはこの洋芝をオーバーシードしているからなのです。

あまり知識がない方でも「洋芝=札幌・函館コース=時計がかかる」というのは想像できるでしょう。

日本の野芝に比べて、西洋芝、いわゆるイタリアンライグラスやトールフェクスといった芝種はなぜ冬に強いかといえば、生命力が強いからです。こうした洋芝は地下茎をびっしりと張り巡らします。そのおかげで路面はかなりクッション性が高まり沈み込むような馬場になる=時計がかかる馬場になるのです。

例年の中山コースは12月末時点で野芝は枯れ果て、ほぼオーバーシードされた洋芝で緑色に見えるような状態で、かなりパワーのいる馬場になっていました。

だが、今年が例年と違うところは第4回の中山開催がなかったのです。

中山競馬場改修に伴い第4回開催は行われなかった。だから、まだ芝コースへの痛みはそこまで出ておりません。もちろん野芝は季節的なダメージがあるでしょうが、使われていない分のダメージは少ないはず。そうなれば例年よりも馬場が少し軽くなっている可能性はあります。

果たして例年通り重い芝巧者ばかりを狙っていて良いのでしょうか?

私はある程度重い芝にはなると思いますが、例年よりはパワー<自在性が活きるような中山コースになるような気がしています。そうなった場合に面白いのはこの馬か。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

【マイルチャンピオンシップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイルチャンピオンシップ2023(京都芝1600m)の考察です。 11月19日に京都競馬場で開

記事を読む

チャンピオンズカップ2019の予想を公開!

チャンピオンズカップ2019(中京ダート1800m)の予想です。 12月1日に中京競馬場で開催

記事を読む

【ホープフルステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ホープフルステークス2018(中山芝2000m)の考察です。 12月28日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【桜花賞2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

桜花賞2024(阪神芝1600m)のレース考察です。 4月7日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

皐月賞 [6] ギアチェンジの上手い馬を狙う

今朝もチャンピオンズリーグを見てましたが、ポルトが予想以上に強い。 カゼミロって噂には聞いてま

記事を読む

桜花賞2024の予想を公開!

桜花賞2024(阪神芝1600m)のレース予想です。 4月7日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月18日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】朝日杯FS / レース考察(阪神芝1600mで行われるGI戦を徹底考察します)

今日は12/18(日)に行われる朝日杯フューチュリティステークスのレース考察を行います。阪神芝160

記事を読む

【宝塚記念2020の予想ヒント】枠順から見るレース見解

宝塚記念2020(阪神芝2200m)の考察です。 6月28日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ヴィクトリアマイルはGI史上最高額万馬券の大荒れに

土曜競馬が上手く行き過ぎた分日曜はイマイチ消化不良のままで終わった感じ。馬場でいうと芝は3場ともに予

記事を読む

Message

マリーンステークス2025の予想を公開!

マリーンステークス(函館ダート1700m)のレース予想です。 7

【函館2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館2歳ステークス(函館芝1200m)のレース考察です。 7月2

【小倉記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉記念(小倉芝2000m)のレース考察です。 7月20日に小倉

7月2週のレース回顧〜3場とも難解な馬場に苦しんだ週末〜

2025年7月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

七夕賞2025の予想を公開!

七夕賞(福島芝2000m)のレース予想です。 7月13日に福島競

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑