*

ヴィクトリアマイルはGI史上最高額万馬券の大荒れに

公開日: : GIレース考察・予想

土曜競馬が上手く行き過ぎた分日曜はイマイチ消化不良のままで終わった感じ。馬場でいうと芝は3場ともに予想通りの馬場で推移しましたが、ダートが予想以上に乾くのが早くて、重馬場発表の割には良馬場に近くなっているなぁという読みを間違いました。

そして、

もうヴィクトリアマイルに関してはお手上げです(苦笑)

穴馬券は当てようと常にしていますが、2000万馬券を当てるのは正直難しい。ただ今回にしてもやっぱりペースで全てが決まったわけで、もう最近の重賞は何よりも先にペース分析から始めるべきかなぁと思っています。

そしてベイスターズの方も連勝がストップ。9回まで逆転のチャンスを感じさせる内容でしたが、さすがに梶谷に続いてバルディリスまでいないと打線的に厳しいなぁといった印象。どちらも大事をとっての離脱であり好調だからなせる技といえばそうだったんですが。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ヴィクトリアマイル 結果

◎カフェブリリアント … 5着
◯ヌーヴォレコルト … 6着
▲ストレイトガール … 1着
☆ケイアイエレガント … 2着
△スイートサルサ … 12着
△タガノエトワール … 16着
△ショウナンパンドラ … 8着
△ディアデラマドレ … 7着
×ベルルミエール … 14着
×レッドリヴェール … 4着

ストレイトガールは条件適性が合うのも強いのもわかっていて、枠順的にもカフェブリリアントと本命を迷っていた馬なので、ゴールした後には思わず「そっちかぁ!」と叫んでしまいました。

まぁ叫んだところでミナレットは確実に買えていないので意味がないのですが、恐らくストレイトガール本命ならば単勝と馬連☆ケイアイエレガントは買っていた気はするので、そういった意味では本命のセレクトミスと言えるかも。

今回のヴィクトリアマイルは大方の予想とは全く異なり、ミナレットが大逃げを打つハイペースのレースに。

12.1 11.0 11.2 11.2 11.4 11.2 11.6 12.2

レースラップを見ても全く息の入るところのないラップ構成。恐らく江田照男騎手のペース判断が完璧に近かったのと、内の馬場状態が非常に良かったのもありますが、福島牝馬Sで4着と好走していたようにミナレット自身も成長はしていたというのが大きいでしょうね。

このペースを刻んでいたのはもちろんミナレットと、少し後ろにいたケイアイエレガントくらいなわけで、3番手以下はミドルペース〜スローペースで追走していたと思いますが、それでも前が止まらないで息を入れないで行っているわけですから、後ろも息を入れることができずに、加えて前を舐めた結果物理的に差せない位置取りになってしまった。

その中でもストレイトガールだけ差せたのは、5番手の絶好の位置取りを取れたことと、淀みない流れの中で最後に末脚を使えるというスプリント適性が最大限に要求されるレースになったからでしょう。

つまり、今回のヴィクトリアマイルは1600mよりも長い距離ではなく、短い距離に適性のある馬が強いレースになったと言えると思います。

ヌーヴォレコルトは全く合わない展開になったのでこの結果は度外視でいいでしょう。これで弱い馬と認識されるのであれば宝塚記念では存分に買いたい一頭です。

ディアデラマドレもマイルでこの忙しいラップのレースを好走するのは厳しい。この馬はそもそも中距離でゆったりとしたスローペースを差し切るのが得意な馬に見えるので、天皇賞(秋)に出てきたら本命級に推すべき馬だと思います。

タガノエトワールは内枠に入ったのでヒモには入れましたが、今回は明らかに軸として買ってはいけない馬だったでしょう。ここ数戦を見ても明らかに中距離戦に適性を見せていた馬で、そもそもマイルが忙しかったのに加え、このスプリント適性を要求されるペース。この大敗も頷けます。ここで評価を落としたところでマーメイドSでドカンと狙うのが得策に思えます。

 

さて、気を取り直して来週はオークスです。

桜花賞とは全く異なるレース適性を要求される東京芝2400mで行われるレースですが、昨年末からこのレースは◎ココロノアイでいいレースと思っていました。

恐らく8、9番人気まで落ちるでしょうし、狙いたい馬ではあるんですが、メンバー構成を見ても、ヴィクトリアマイルの結果を見ても、オークスもペース分析で全てが決まりそうな気もします。

オークスで有利になりそうなのはこんな馬なイメージ。そしてこの馬が今のところ向きそうだと感じています。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第76回 オークス(GI)

「この3点で間違いなし!」

高回収馬連3点勝負

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

桜花賞から一気に距離が800m延長するものの、GIを戦ってきた経験というのは大きく、例年は桜花賞組がそのまま好走するケースが多い。その理由を「将来的にはマイルや短い距離にシフトしていく血統の馬でも、この時期なら能力の違いだけで何とかしてしまうんだ」と、某大物関係者は語る。

となれば、今年も『桜花賞上位馬から買えば良い』という話になるところだろう。しかし、「そうじゃない。今年は全く事情が違う」と、前述の某大物関係者から流れをぶった斬る衝撃発言が出たのだ。

「見ての通りの超スローペースで全く力勝負にならなかったからな。レッツゴードンキの勝利にケチをつけるつもりはないけど、あれじゃ参考にならないよ。事情通はみんなそう思っている。4馬身差でブッ千切ったから、あれでライトなファンの人達は勘違いして人気に祭り上げるようなら、オークスは馬券的に面白くなるな」と、ニヤリとほくそ笑んでいたという。

「厚く買いたいのは◯◯◯◯◯◯◯◯だな。今まで順調にいかなかったが、持ってるモノは間違いなく一級品。この厩舎、大きいトコロ(GI)をたくさん勝っているのに牝馬だけは全然なんだけど、実はこれまであんまり力を入れてこなくて、クラシックを意識したような使い方をしてなかったんだ。ただ、コレは入ってきた時から『ちょっとモノが違うかも』ってエラく評価していてね。桜花賞を見て、『あんなんだったら、ウチの馬でもイイ勝負になってましたよ』って言ってたらしいよ。だから、オークスでは『勝ち負けになる!』って盛り上がっているんだ」と。

この厩舎の調教師、温厚な人柄でマスコミとも友好的な関係を築いているように見えるのだが、馬の良し悪しをハッキリと言わない『建前論者』として関係者の間では有名。つまり、◯◯◯◯◯◯◯◯の話も、新聞紙面には当たり障りないコメントしか並ばないことになる。つまり、『勝ち負けになる!』と盛り上がっている話は闇に葬られることになるワケだ。

情報ルートは総勢400名以上、業界最高峰の情報網当社シンクタンクは、そんな裏事情まで完全網羅。オークスで厚めに買うべき、オイシイ【高回収馬連3点勝負】をお伝えすることができる。当社の情報を初めて入手される方に限り、◯◯◯◯◯◯◯◯の存在を含めた【馬連3点勝負買い目】を特別に無料で公開させて頂く。オークスの“裏側”を知りたい方は、ぜひ奮ってご参加してもらいたい。

毎週、万馬券的中をお届け!

5/10 東京12R日吉特別     6万8160円的中

5/3  東京 9R晩春S      2万1140円的中

4/26 フローラS       1万0710円的中

4/19 中山11R皐月賞      1万2360円的中

4/12 福島12R喜多方特別    1万9190円的中

4/5  阪神9R鳴門S      2万0160円的中

3/29 阪神11R六甲S      1万7390円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負するオークスの勝負買い目を特別に無料公開←←

関連記事

【天皇賞(春)2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

天皇賞(春)2017(京都芝3200m)の考察です。 4月30日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

阪神JFの予想を公開!

【ジャパンカップも3頭立て予想で的中!!阪神ジュベナイルフィリーズとチャレンジカップもわずか3頭立て

記事を読む

【ジャパンカップ2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

ジャパンカップ2020(東京芝2400m)の考察です。 11月29日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【日本ダービー2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日本ダービー2020(東京芝2400m)の考察です。 5月31日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【有馬記念2019の予想ヒント】ラップや展開を分析考察します

有馬記念2019(中山芝2500m)の考察です。 12月22日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【秋華賞2017の予想ヒント】想定4番人気アエロリット考察

秋華賞2017(京都芝2000m)の考察です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【オークス2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

オークス2019(東京芝2400m)の考察です。 5月19日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

チャンピオンズカップ2018の予想を公開!

チャンピオンズカップ2018(中京ダート1800m)の予想です。 12月2日に中京競馬場で開催

記事を読む

【日本ダービー2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

日本ダービー2018(東京芝2400m)の考察です。 5月27日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【天皇賞(秋)2017の予想ヒント】全頭診断その3

天皇賞(秋)2017(東京芝2000m)の全頭診断その3です。 10月29日に東京競馬場で開催

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑