*

【ホープフルステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2018/12/25 GIレース考察・予想

ホープフルステークス2018(中山芝2000m)の考察です。

12月28日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:30です。出走馬はサートゥルナーリア、アドマイヤジャスタ、ニシノデイジー、ブレイキングドーンなど。中山競馬場の芝2000mで行われるGIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

ちょっと年末でバッタバタで回顧が全く追いついていないので、有馬記念のレース回顧をいつ書けるかわからないのでここで簡単に書いておきます。

抜群のスタートを切ったミッキーロケットは想定していた通りにマーフィー騎手の積極的なエスコートで道中2番手というこれ以上ないポジション。

 

その上、1周目のゴール板通過時点では折り合いも完璧についていてこれ以上ない競馬。およそ頭の中で100回ぐらいは有馬記念の映像を予測してシミュレーションしていましたが、もう本当にシミュレーション通りに乗ってくれているマーフィー騎手にこの辺りから鳥肌が・・・

 

3コーナーからのキセキのロングスパートにも下手について行かずに我慢し、満を辞して4コーナーから少し早めのスパートを開始。もうこの時点で想像していた通りのレースぶりでパブリックビューイングで見ていたのですが、思わず声を出してしまいました。

 

この辺りでは完全に「やった!」と思ったんですがねぇ(>_<)

ミッキーロケットと同じく完璧に乗ってきたブラストワンピース、レイデオロ、シュヴァルグランの3頭に差されての4着。対抗◯レイデオロとの三連複は大本線で買っていたので沸き立ったのも束の間、外枠からそんなうまく乗ってくるのかボウマン!なシュヴァルグランに最後に差されてしまいました・・・

ベイスターズファンに優しくない佐々木主浩氏は馬主ではなく、さっさと野球関連の仕事に戻ってほしいと切に願う結果となってしまいました(苦笑)

 

もうゴール前50mぐらいまでは凄まじい興奮を味わえた有馬記念ですがハズレはハズレ!期待していただいた方には大変申し訳ない結果となりました(><)

もうこれはマーフィー騎手は120点の騎乗をしたので騎手を批判するなんてお門違いもお門違い。悪いのはミッキーロケット以上に強い馬が3頭いると認識できなかった私の予想力不足です!また来年の有馬記念で出直してまいります。

 

[PR] 今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!

ちなみに、先週の最大利益は・・・

2,368,800円です。

乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。。。

いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。

まあそういうことですよね(笑)

先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり100万オーバーの馬券…。

下記のような結果を毎週のように出しているのだから驚きです・・・。

稼げる競馬予想。

本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」

競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?

はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので

今なら1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。

▼登録は当然無料!こちらから▼

 

ホープフルステークス 2018 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

 

レース傾向

もう「なぜこのレースを作った?」の言葉しか出てこない新設GI。過去4年の中で一応はレイデオロの存在でレースの格が保たれている感じだが、それ以外にこのレースをステップにGIを制した馬は皆無。そもそも年明けすぐに全く同じ条件の京成杯もあるのになんでこんなレースをGIにしてしまったんでしょう。出走馬のその先を見ていくと”アン”ホープフルステークスと呼んだ方がいいんでは無いかという気がします。

今年はクラシック最有力候補と呼ばれているサートゥルナーリアに重賞2勝のニシノデイジーなど、それなりのメンバーは集まった印象。と言っても後述しますが、冬のタフ馬場の中山芝2000mという条件は、素質馬同士のスピード勝負には全くならず、超タフ馬場でのスタミナ比べにしかなりません。今年もここ数年と同じく「こんな馬がGI好走でいいの?」というような馬が走ってくるかも。

 

レースラップ分析

冬場のAコース最終週で行われるホープフルステークスは2歳馬にとって超タフといっていい過酷な条件。この時期の2歳馬はそもそも2000mという距離を走るだけでもいっぱいいっぱいになってしまう馬が多く、スローペースの展開でも2000m戦は時計がかかりやすい。加えて中山芝2000mとなると直線の急坂を2回も登るわけですし、その上で最終週のタフ馬場となれば超過酷な舞台と言って間違い無いと思います。

少しでも道中のペースが流れると前にいた馬はバテてしまう傾向で、ここ2戦はタフ馬場ミドルペースからの完全な消耗戦で後方待機組が上位を独占。あまりにもここ2年で消耗戦になっているせいで今年はペースが緩むかもしれませんが、それでもかなりスタミナが問われるレースになると思います。

 

血統傾向

とにかく2歳馬にとってこの時期の中山芝2000mは超過酷な舞台。昨年はロベルト持ちの馬のワンツースリーでしたし、一昨年も母父ロベルト系のレイデオロが勝利。冬の中山の定番セオリーではありますが、ロベルトの血統を持っている馬は有力と言えます。

また早熟性と立ち回り力に加えて荒れ馬場適性も備えるキングマンボ系の活躍も目立ちます。特にキングカメハメハ産駒は毎年のように好走馬が出ているので注目したいところ。

タフ馬場をピッチ走法で駆け抜けることができるステイゴールド産駒もこの舞台向き。勝ち馬こそ出ていませんが明らかにこの舞台への適性が高いので注意が必要です。

 




考察まとめ

というわけで枠順発表前のホープフルステークスの想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 サートゥルナーリア 1.9
2 アドマイヤジャスタ 3.5
3 ニシノデイジー 3.8
4 ヴァンドギャルド 7.6
5 ブレイキングドーン 11.5
6 ミッキーブラック 25.3
7 コスモカレンドゥラ 32.0
8 ジャストアジゴロ 36.4
9 キングリスティア 54.7
10 ハギノアップロード 82.0
11 ヒルノダカール 85.0
12 タニノドラマ 135.0
13 タイセイモナーク 188.0
14 マードレヴォイス 223.0
15 コパノマーティン 345.0
16 ハクサンタイヨウ 455.0

 

シーザリオの仔サートゥルナーリアが2戦2勝の結果、内容からも断然人気が濃厚。ギリギリ単勝2倍を切るぐらいのオッズになりそう。2番人気は難しいがルメール騎乗で連勝中のアドマイヤジャスタと重賞2勝のニシノデイジーが競ったオッズになるんじゃないでしょうか。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

素直にタフ馬場適性もあって能力も最上位のこの馬が抜けているはず。血統的にも今の馬場はベストだと思いますし、よほどのことがない限りは勝ち負けまで持ち込めると思います。

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

昨年のルーカスもここで期待されて惨敗しましたが、この馬も嫌うならこのタイミングな感じがします。もし今回強かったらそこで強さを認めればいいんじゃないでしょうか。

 

PR)指数が良いあの馬とは・・・!

お久しぶりです★マナミです\(^o^)/
相変わらず競馬三昧な毎日です!
中央も地方もやるので年末は楽しみが沢山♪
競馬場に行く頻度も増えてきてますね(笑)

もうすぐホープフルステークスですよ~!
今から楽しみでステップレース映像を見たり、
的中している予想サイトがあるかどうか検証したりしてます☆彡

色々探っていたら、ステップレースを的中させてるサイトを見つけちゃいました!
そのサイトは、指数を使って予想をしていて指数順位1位~6位までの馬を推奨しています。

指数値30以下の赤文字は注目すべき馬です!お見逃しなく!

[ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス]
1着:指数3位(12)、2着:指数4位(20)、3着:指数2位(10)
[東京スポーツ杯]
1着:指数3位(23)、2着:指数4位(35)、3着:指数2位(20)
[萩ステークス]
1着:指数5位(16)、2着:指数2位(15)、3着:指数1位(13)

3レースとも指数順位5位までの馬で決着しています。
9頭中、8頭が指数値30以下の馬ですよ!

ステップレースを勝ち進んでいるのでホープフルステークスも掴めるチャンス?!
マナミと一緒に検証してみましょう(´-`*)


⇒ホープフルステークス週は指数で掴む!

メールアドレスを登録後、確認メールからログインして下さい。

関連記事

【ジャパンカップ2023の予想ヒント】枠順から見るレース見解

ジャパンカップ2023(東京芝2400m)の考察です。 11月26日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

NHKマイルC [1] 馬券の大前提はSSの瞬発力

結局、かしわ記念は自宅観戦になりました。 というのも、今日の横浜×ヤクルトの試合が、 三

記事を読む

【JBCスプリント2018の予想ヒント】過去データやレース展開などを分析考察します

JBCスプリント2018(京都ダート1200m)の考察です。 11月4日に京都競馬場で開催され

記事を読む

【チャンピオンズカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャンピオンズカップ2019(中京ダート1800m)の考察です。 12月1日に中京競馬場で開催

記事を読む

オークス [4] 逃げ宣言のココロノアイをどう見るか?

ヌーヴォレコルトの宝塚記念出走が白紙ですかぁ・・・ ここだけの話、ヴィクトリアマイルの残り20

記事を読む

【日本ダービー2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日本ダービー2023(東京芝2400m)の考察です。 5月28日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【スプリンターズS2017の予想ヒント】想定2番人気セイウンコウセイ考察

スプリンターズステークス2017(中山芝1200m)の考察です。 10月1日に中山競馬場で開催

記事を読む

【フェブラリーステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フェブラリーステークス2019(東京ダート1600m)の考察です。 2月17日に東京競馬場で開

記事を読む

菊花賞2019の予想を公開!

菊花賞2019(京都芝3000m)の予想です。 10月20日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【日本ダービー2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日本ダービー2019(東京芝2400m)の考察です。 5月26日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

セントライト記念2025の予想を公開!

セントライト記念2025(中山芝2200m)のレース予想です。

ローズステークス2025の予想を公開!

ローズステークス2025(阪神芝1800m)のレース予想です。

愛チャンピオンステークス2025の予想を公開!

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

チャレンジカップ2025の予想を公開!

チャレンジカップ2025(阪神芝2000m)のレース予想です。

【愛チャンピオンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑