*

【毎日王冠2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

毎日王冠2017(東京芝1800m)の考察です。

10月8日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はソウルスターリング、グレーターロンドン、マカヒキ、リアルスティールなど。東京競馬場の芝1800mで行われるGII戦です。

 

先週は土曜日に爆勝ちして来週の3日間開催分ぐらいまでプラスになるぐらい勝ったのですが、そう上手いことは続かず日曜日はそろっと負けて終了。やはり日曜日に勝てないと負けた気分になりますね。

今週末は3日間開催ですし、明日からは3日連続の交流重賞もありますし、派手にぶちかましてやりますわ!!

 

そうそう、今週の3連休は競馬開催以外にもクライマックスシリーズがあるのです。

私の応援しているDeNAベイスターズは無事に今年も3位を決めましてクライマックスシリーズ参戦が決定。去年は東京ドームでの開催だったので3日間とも見に行きましたが、さすがに今年は甲子園なので自宅観戦になりそうです。

競馬ファンの方の中にも阪神タイガースファンの方がたくさんいらっしゃるので、良い試合になると良いですね。

ウチは今永→濱口→ウィーランドの3枚でしょうかね。もし2戦で突破できれば、ウィーランド→石田でもう一度今永を中5で回せるので広島相手でもそこそこやれるかもしれません。

 

sponcered link

PR【今週は3日間連続重賞】入線2頭はわかる。あとは1頭。全レース3連単とりにいきます。

今週は祝日があり、土・日・祝と3日間も競馬を楽しめます。
そして、
7日(土)サウジアラビアロイヤルC(G3)東京1,600m
8日(日)毎日王冠(G2)東京1,800m
9日(祝)京都大賞典(G2)京都2,400m が開催!
この3レースの3連単をとりたい。それが今週の目標。

場所・距離・年齢など別々の条件ですが、ある共通点を見つけてしまいました。
それは、僕が信頼している情報元の一つから。

なぜここが信頼できるかと言うと、
2014年からの過去全レースの「予想」がサイトに残っていることを利用して、
2014年から2016年まで集計すれば、

「どんな傾向で当たって」「どんな傾向で外れているのか」
わかります。

指数なんですが、どのくらい当たるのか例をだすと、
【先月無料予想で的中した一部】
24日(日)中山3R 馬単4頭BOX(12点 91.5倍的中 回収率762.5%)

23日(日)中山3R 3連複軸1頭流し(6点 54.8倍的中 回収率913.3%)

当たりすぎてこわいくらいです
⇒ コチラ

さて、今週の3つの重賞のある共通点ですが、それは、この指数が示す、
上位4位までの馬が必ず2頭入線している

さらに、京都大賞典にいたっては、過去3年間、
指数1位ですべて単勝的中

さらに、極論を言えば、3つの重賞すべてで、この指数上位4位までの馬を、
ワイドで買えば100%当たる

とにかく、今週勝つために、この指数を見てみてほしい。
この指数は、コラボ@指数という名前で、
運営者はデータオタクの北条直人。運営して4年目に到達。

的中率
3連単37%単勝83%複勝93%


【おそらく、日本で一番的中率の高い指数サイト】

【指数公開日時】レース前日夕方
1、「今週のコラボ@指数」をクリック→指数チェック
2、「北条のブログ」をクリック→予想ブログチェック

【重賞以外のレースも見たい。どんどん稼ぎたい方へ】
1、「今週のコラボ@指数」をクリック→土日1〜6レースまで無料公開
2、「コラボ放題プラン」をクリック→土日7〜12レース指数公開
3、「予想方法の参考例」→「今週の買い目」→土日の少点数買い目公開
※9月実績一部:23日(土)阪神10R 指数上位4頭で3連単72,370円馬券的中。

自分の見たい予想やデータをチェックしてみてください。
⇒ コチラ

 

毎日王冠 2017 考察

過去5年のレース傾向

先週のスプリンターズステークスとシリウスステークスがレース回顧をしていてもあまりにも低レベルすぎて泣きたくなってきたので、こういうGIレベルの重賞が翌週にやってきてくれるとなんだか嬉しくなりますね。

ソウルスターリング、マカヒキ、サトノアラジン、リアルスティール、ワンアンドオンリーでGI馬が5頭。そこにGIレベルにあるグレーターロンドンもいるわけですからこりゃ豪華だ。本当ならばここにシルバーテーストまでいたわけですからやはり毎日王冠の格は凄いですね。

昔から言われていることとして、毎日王冠で差し届かなかった馬が天皇賞(秋)で突っ込んでくる、ということ。ジャスタウェイもそうでしたし、スピルバーグやステファノスなんかもそのパターンで突っ込んできました。

天皇賞(秋)は激流ペースになりやすく差し馬天下になりやすい舞台設定。その一方で毎日王冠は天皇賞に比べれば開幕週でペースも落ち着きやすく、天皇賞(秋)で好走するタイプよりは1列前で競馬する馬が走りやすいレースといえそうです。

 

ただ、ここ2年ほどの秋の東京芝コースはちょっと厄介。

これは昨年の毎日王冠の直線入り口の映像キャプチャですが、1〜3着馬はこの時点で最後方に位置。決して差し馬向きの流れではありませんでしたが、直線は外を伸びてきた馬でワンツースリー。

秋の東京芝コースはここ2年ほどエアレーション作業でのソフト馬場化の影響をもろに受けており、雨の影響を受けた途端に極端な外差し馬場になります

あれほど内枠有利だった天皇賞(秋)も去年の成績を見れば、逆に外枠有利に傾いた感じすらありそうで、この秋の東京の馬場変化は今年も重要になりそう。

 

月曜時点での週間天気を見てみると金〜土あたりに東京地方は雨が降りそう。

一旦、馬場傾向が外差しに傾くとその日に雨が降らなくても外差し馬場になる可能性が高いので、金土の雨で外差し馬場になる可能性は結構あると見ていいか。

ちょっとこれに関しては土曜競馬の馬場を見ないと何もわからないので、毎日王冠は日曜朝ぐらいまでは何も考えない方がいい気もします。

 

 

レースラップ傾向&展開予測

天皇賞(秋)に比べればだいぶ先行馬にとっては楽なペースになる一戦で、基本的には穴を狙うなら前へ行く馬だろう。

ただ、前述の通り雨が降った途端に外差し馬場になるのが近年の秋の東京芝コース。もう雨が降ってしまった途端に弱い先行馬はドンマイなレースになる可能性はあります。

 

血統傾向

このレースの特注血統はリファールグレイソヴリンの2つ。

リファールに関してはディープインパクトの父母父だからという理由もありますが、それ以外にもサンレイレーザーが激走していたりクラレントが激走していたりもするので、単純にリファールが持つ力が強いレースともいえそうです。

あとは東京コースなのでベタにグレイソヴリン=トニービンが活きるレースだとも言えるんじゃないでしょうか。

 

走破時計予想

ちょっと今年に関しては金土の降雨量が全くわからないので時計はわかりません。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の毎日王冠の想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ソウルスターリング 2.5
2 リアルスティール 4.2
3 グレーターロンドン 4.8
4 サトノアラジン 5.5
5 マカヒキ 5.7
6 アストラエンブレム 8.3
7 ダイワキャグニー 24.5
8 ヤングマンパワー 32.0
9 ウインブライト 55.1
10 ヒストリカル 58.5
11 ワンアンドオンリー 62.0
12 マッチレスヒーロー 255.0

 

オークスの圧巻のパフォーマンスを見ても1番人気はソウルスターリングで良さそう。

その後の5番人気までは大混戦になりそうで、アストラエンブレムが6番人気になるか。ただ、アストラエンブレムは単勝は売れない代わりに複系人気は3番人気ぐらいにはなるはずで、単勝オッズだけ見てしめしめと思わないほうがいいかも。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

春の2戦は評価を落とすものになりそうですが、戦った相手も強かったですし、距離や馬場、展開が合わなかったのも事実。

血統的にこの馬は1800mぐらいがベストな感じもしますし、道悪にならないぐらいの雨で外差し馬場になるのもベスト。恐らく鞍上で今回は人気を落とすでしょうし、このメンバーの中に入っても脚力はナンバーワンクラスだと思います。外差し馬場なら今回は狙い目か。

 

今日はもう1頭、このレースで確認したい事項も載せておきます。

↓↓↓

(上記バナー先のブログ説明文に答えが書いて有ります)

スローペースからの脚力勝負になれば惨敗すると思いますが果たして・・・

 

さて、明日は白山大賞典がありますので、これからその予想を。

なんとか日付変わる前にアップできれば良いかなーと思っております。

 

今週がメルマガ購読が一番お得な日です!

さて、早いもので2017年もなんと10月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

月替わりの今週よりご購読頂くのが一番お得になります!!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

NZTの予想を公開!

今日は朝一御殿場から昼に銀座へ移動、夜は新宿と結構忙しい感じでどこでメインレースを見ればいいのかなぁ

記事を読む

シルクロードステークス2022の予想を公開!

シルクロードステークス2022(中京芝1200m)の予想です。 1月30日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

オーシャンステークス2022の予想を公開!

オーシャンステークス2022(中山芝1200m)の予想です。 3月5日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

京王杯2歳S [1] 東京1400mを攻略する

京王杯2歳ステークスは昨年バカみたいにモーリスが人気してあっさり飛んだり、オルフェーヴルが惨敗してた

記事を読む

【フローラステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フローラステークス2020(東京芝2000m)の考察です。 4月26日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

日経新春杯2023の予想を公開!

日経新春杯2023(中京芝2200m)の予想です。 1月15日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【ファンタジーステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファンタジーステークス2019(京都芝1400m)の考察です。 11月2日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】小倉大賞典の予想を公開!

昨今、競馬情報サイトが乱立しすぎて、 「どれがいいのかわからない!」 「本当に役

記事を読む

京都新聞杯2025の予想を公開!

京都新聞杯(京都芝2200m)のレース予想です。 5月10日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

愛知杯2024の予想を公開!

愛知杯2024(小倉芝2000m)のレース予想です。 1月13日に小倉競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑