*

【中日新聞杯2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2017/12/06 重賞レース考察・予想

中日新聞杯2017(中京芝2000m)の考察です。

12月9日に中京競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はミッキーロケット、マウントロブソン、メートルダール、マキシマムドパリ、スズカデヴィアスなど。中京競馬場の芝2000mで行われるGIII戦です。

 

PR【阪神JF(G1)の3連単的中は簡単すぎてつまらない!】

今年の阪神JF(G1)も簡単に3連単取れそうです。
その理由は、
的中した2016年と2014年のデータと同じなんですよ。
2016年は人気通りの決着で3連単配当4,250円。
2014年は5人気ショウナンアデラ(鞍上:蝦名騎手)が優勝し22,780円。

さらに今年はどちらかというと、2014年の傾向データの方が似ています!
予想時間は1分あれば十分です。だった1分で万馬券的中。
時給というべき、分給1万円以上です。


こんなおいしいレースないですよ!

それを証明してくれるのが「コラボ指数」
指数値が小さい方が走る馬を示しています。

今年の阪神JF(G1)はコラボ指数30以下で馬券を組み立てればいいだけです。
小学生でもできます!
ボーナス前のプチボーナスG1レースとでも言うべきでしょうか!

その指数を見るには下のURLからアドレス送信でサイトに無料登録するだけ。
レース当日の昼に「北条のブログ」で指数値が無料公開されますので見てみてください。
https://www.collabo-n.com

この阪神JF以外の指数も土日に公開されています。全レースですね。
ご存知かもしれませんが、指数なので使い方は未知数です。
そのまま予想に乗ってもいいですし、自分の予想を加えてもOKです。

先週はコラボ指数だけで3連単的中率40%を軽く超えてます
ので、2回に1回当たるというよりは当たってしまいます!

そんなコラボ指数を使って2ヶ月目の僕が証明するのもおかしいですが、利益は順調にプラスです。
先々週は合計利益11万超えました】↓クリックで拡大

うまコラボ


先週は土曜日の時点で11万4300円プラス
でした。
こんなことを言ったら怒られるかもしれませんが、

一から競馬予想をして毎週新聞に5千円くらい使ってる方、どれだけ勝ってるんですか?

僕は新聞買いません。コラボ指数だけで毎月堅く30万は勝ってます。
サラリーマンなので、毎月50〜60万は競馬と合わせて手元にはいります。
そして今月はボーナスだってあります。

こんな人生あるんですね。
みんながみんなコラボ指数を使ったらオッズに影響でるかもしれませんが、そんなことはいづれくるもの。
最終的に勝てる競馬を続けられれば人生ハッピーです!競馬最高!
【コラボ指数】↓
https://www.collabo-n.com

 

中京新聞杯 2017 考察

レース見解

もう金鯱賞の時期があっちへ行ったりこっちへ行ったりして、この中日新聞杯も前回いつやってたかすら記憶にない感じ。調べてみたら前回は2016年の3月にサトノノブレスが勝っていたんですね。そういえばそんなレースあったなぁぐらいの記憶です(汗)

というわけで施行時期が変わっているので前回までのレース傾向を鵜呑みにはできなそう。単に中京芝2000mへの適性や展開判断で予想したほうがよさそうです。

 

先週のチャレンジカップが酷いメンバーレベルだったのも1週後に同距離のこのレースがあったからでしょう。こちらはミッキーロケット、マウントロブソン、メートルダールなどがいるのでそれなりにGIIIっぽいメンバーは揃ったか。

勢いある3歳馬もいないですし、順当に重賞実績ある馬が上位に来そうな感じはしますね。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の中日新聞杯の想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 マウントロブソン 3.6
2 ミッキーロケット 4.2
3 スズカデヴィアス 5.8
4 マキシマムドパリ 6.3
5 メートルダール 7.6
6 フェルメッツァ 10.3
7 ロードヴァンドール 15.4
8 タイセイサミット 18.2
9 フルーキー 21.3
10 ショウナンバッハ 22.6
11 バンドワゴン 32.3
12 レコンダイト 35.4
13 パドルウィール 42.0
14 ヴォージュ 48.2
15 ストーンウェア 53.0
16 クィーンチャーム 56.0
17 ケントオー 64.0
18 サラトガスピリット 92.0

 

前走オープン勝ちのマウントロブソンが1番人気濃厚。そこに実績馬ミッキーロケットがどれくらい食い込んでいくかというオッズになるか。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

コース実績あって展開も向きそう。叩き良化型に見えるだけに使い込まれて来た今回ぐらいが一番の走り時な感じがします。

 

月初購読がお得なメルマガのご紹介

さて、早いもので2017年もなんと12月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

中山牝馬Sの予想を公開!

今日は2つに狙いを絞った平場レースがどちらも本線的中で幸先はよし。あとは重賞以外は遊び程度に留めて、

記事を読む

【スプリングステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

スプリングステークス2018(中山芝1800m)の考察です。 3月18日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【プロキオンS2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

プロキオンステークス2021(小倉ダート1700m)の考察です。 7月11日に小倉競馬場で開催

記事を読む

福島牝馬ステークス2023の予想を公開!

福島牝馬ステークス2023(福島芝1800m)の予想です。 4月22日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

函館記念 [1] 上位人気馬の総評

地方競馬って基本的にラップタイムが提供されていないもんだと思ってたんですが、最近、南関4場もラップタ

記事を読む

【新潟記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

新潟記念2017(新潟芝2000m)の考察です。 9月3日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【京都牝馬ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都牝馬ステークス2020(京都芝1400m)の考察です。 2月22日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【サウジアラビアロイヤルトロフィー2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

サウジアラビアロイヤルトロフィー2019(東京芝1600m)の考察です。 10月5日に東京競馬

記事を読む

【日経新春杯2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2020(京都芝2400m)の考察です。 1月19日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

みやこステークス2020の予想を公開!

みやこステークス2020(阪神ダート1800m)の予想です。 11月8日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑