*

【菊花賞2017の予想ヒント】想定1番人気キセキ考察

公開日: : GIレース考察・予想

菊花賞2017(京都芝3000m)の考察です。

10月22日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はキセキ、アルアイン、ミッキースワロー、ダンビュライト、サトノアーサー、サトノクロニクルなど。京都競馬場の芝3000mで行われるGI戦です。

 

本日の南関重賞、埼玉新聞栄冠賞の予想はちょっと時間がないので今週はナシでお願いします(>_<) もうすぐJBCなど地方競馬も盛りだくさんな時期があるので、その辺ではフル回転で頑張ります。

 

PR【菊花賞過去データを分析した結果】10月21、22日馬券的中を量産する方法

このデータを見つけたときは鳥肌が立ちました。
菊花賞にも他の全レースにも、このデータは使えると思います。

参考にしているデータは、このコラボ指数です。
コチラ

先に結論から言うと、今年の菊花賞や他の全レースを当てる為のポイントは、


1、コラボ指数30以下の馬をすべて選択
2、コラボ指数31以上の馬で単勝オッズ20倍以下の馬を追加選択

この2つです。説明すると
1、コラボ指数30以下は、過去競争データや血統からそのレースで走れると判断された馬。(図:赤線)
2、コラボ指数31以上は、過去競争データや血統からそのレースで走れないと判断された馬ですが、
単勝オッズ20倍以下になるという事は、過去データや血統からは拾い切れない走れる新鮮な条件が世の中で噂になっているという証拠。つまり穴馬になり得る馬。(図:青線)


コラボ指数と単勝オッズを組合せて見るだけ
で、上の条件が拾えるようになります。
※図は見やすいように、右から着順別にデータを並び替えてます。

■2014年菊花賞結果データ

■2015年菊花賞結果データ

■2017年10月14日(日)20万馬券以上決着のレース


すべて僕が指摘した条件通りにレースが決まっています。

コラボ指数をそのまま使っても拾え切れないデータが必ず出てきます。
でも、コラボ指数と単勝オッズを組合せただけですごいデータを拾う事ができます。

今週の菊花賞、そして平場、特別戦、的中馬券を量産する為に、
参考にしてみてはいかがでしょうか。
コチラ

 

菊花賞 2017 考察

想定1番人気キセキ考察

今日は秋華賞で1番人気が想定されるファンディーナの考察です。まずは基本的な馬データから。

馬名 キセキ
ルーラーシップ(キングマンボ系)
ブリッツフィナーレ(母父サンデーサイレンス系)
姓齢 牡馬 3歳
厩舎 角居勝彦
馬主 石川達絵
生産 下河辺牧場
騎手 ミルコ・デムーロ

 

デビュー戦で圧巻の勝利を見せ、クラシックの有力候補として期待されるもクラシック期間では開花せず。3歳夏に別馬に化けた印象で、神戸新聞杯こそレイデオロに屈したが菊花賞には堂々と主役の立場で臨む。

 

まずは前走の神戸新聞杯。中団のインを追走するもペースが落ち着いてしまって後ろから差すには難しい展開に。それでも地力で2着に突っ込んできたが、予想以上にダービー馬レイデオロが強かった。

 

圧巻の内容だったのがこの信濃川特別。走破時計1:56:9は新潟芝2000mで行われたレースの中でもダントツに速い時計ですし、新潟記念よりも1秒速いパフォーマンス。しかもその走破時計をほぼ馬なりで駆け抜けているわけで、この馬は2000mぐらいならばGIでもと思わせる走りを既にここで見せている。

 

この500万のレースぐらいから馬が化けた印象。父ルーラーシップのイメージそのままに雄大なフットワークでエンジンがかかるのが遅いタイプ。それだけに500万→1000万と直線の長い左回りコースを使われたのも良かったんだろう。

こうして近3走を見てもキセキは父ルーラーシップにそっくりの馬という印象。

母ブリッツフィナーレはグレーターロンドンの全姉というかなりの良血馬。母馬がディープインパクト産駒ということもあり、ルーラーシップ産駒に足りない瞬発力を補えている印象はある。

この馬を判断する上で非常に難しいのがこのルーラーシップ産駒という点だろう。キングカメハメハ産駒は菊花賞適性が薄い血統というイメージだったが、そこに長距離適性あるトニービンの血が加わることでどうなるのかが非常に難しい。

ルーラーシップ自身が2500mまでの距離経験しかなく、菊花賞も天皇賞(春)も走っていないので果たして産駒はどういう適性を見せるんだろうか。産駒の中にはレジェンドセラーのように芝2600mの勝利実績ある馬もおり、こなせる感じはするが果たして・・・

この血統的な距離適性の問題は私自身でも迷うところ大きいので、血統メインの予想家さんたちがどのような判断を下すのかは非常に楽しみにしています。予想の当たり外れ云々ではなくて色んな意見を見てみたいので血統予想家さんたちの予想は注目しています。

 

キセキに関しては非常に評価が難しいんですが、ひとつ確かなことは鞍上デムーロは今回に限っては評価できなそうだということ。

今まで天皇賞(春)での騎乗経験、好走実績がほとんどなく、菊花賞での好走実績もほとんどないのがデムーロの数多い功績の中でも唯一に近い弱点。

デムーロの長所というのは出遅れながらも途中で自在に動かして勝負できるポジションに持ってこれること。またあんまり折り合いを気にしない騎手で、しっかり溜めて末脚を活かすというよりは道中で勝負できるポジションを取って最低限の折り合いをつけるというイメージの騎乗が多い。

そういうデムーロにとって完全な立ち回り勝負で決まりやすい京都の長丁場はあまり個性が活かせない舞台。ずーっとインでじっとしていた方が上位にこれるケースも多いですし、動いてしまうデムーロは京都の長丁場には合いません。その点はキセキにとってはマイナスかと思います。

 

考察まとめ

というわけで今日はキセキの診断を終わりました。

基本的には例年なら嫌いたいタイプの人気馬なんですが、今年の3歳牡馬は弱すぎるので普通に中距離ならGIでも通用しそうなこの馬を嫌うというのもできない感じ。デムーロはマイナスだと思うので外枠を引いてしまえば消しでも良い気はしますが・・・

 

最後に現時点で面白いと思う菊華賞の穴馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

前走は既に賞金を持っていたので、菊花賞を見据えて控える競馬を試走。トライアルをきちんとトライアルとして使えていた印象で、内容的にも悪くなかった。

血統的にも距離は問題なさそうで、完全な立ち回りタイプなだけに内枠さえ引ければ天皇賞(春)のカレンミロティックのような大駆けあっても驚けない。

 

【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】

勝てない競馬はもうやめにしませんか?

【最高のIT技術】を駆使して帯封超えの的中を量産しているサイトのご紹介です!

※今なら無料登録で重賞の予想も公開中

 

早速ですがまずは先週の的中実績からご覧下さい!

 

ーー【先週の的中実績】ーーーーーーーーー

10/15 新潟2R:2歳未勝利

3連単 08 ‐ 12 ‐ 03(15点勝負/各1500円)

回収金額:759,450円

 

10/15 東京10R:赤富士ステークス

3連単 09 ‐ 07 ‐ 06(30点勝負/各1000円)

回収金額:1,06,4100円

 

10/09 京都11R:秋華賞

3連単 14 ‐ 07 ‐ 04(20点勝負/各1200円)

回収金額:177,120円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これは先週の的中実績の一部です。

もちろんこれ以外にも高配当的中を量産しています。

正直これだけの配当をコンスタントに小点数で的中できるサイトは

「俺の競馬」以外で最近は聞きませんね。

 

ではなぜこれだけの高配当を量産することが出来るのでしょうか?

全ての結果には理由があります!

儲けることだけを考えて辿り付いたもの…それは

 

・確かな情報筋からの独占情報
・最新競馬ロジックの駆使
・投資会社からヘッドハンティングした資産運用のノウハウを活用

 

この3つが結果を残している大きな理由となります。

【匠の技 × 最高のIT技術 × 投資のノウハウ】

 

この3つをMIXすることにより、

他社には真似できない正解を導き、

競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げました。

 

これが次世代の投資競馬サイト「俺の競馬」なんです。

 

以下、実際に俺の競馬のモットーになります。

 

 

そしてここからが本題なのですが、

もちろん有料情報もこれだけ結果を出しているのでオススメなのですが

実は無料情報もとてつもない実績を叩いているんです。

 

特に無料予想で提供される【重賞レースの予想】は

桁違いの的中率と回収率を誇っています。

 

もちろん重賞レースがない日は平場のレース提供もあります。

 

そんな圧倒的実績を誇る俺の競馬が

今週も「菊花賞の予想」をなんと、

無料で公開することが決まっています!

 

※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。

※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。

 

この大チャンス逃してはいけませんよ!

 

↓ 無料登録 ↓

今週の重賞レースの無料予想を今週から受け取る

関連記事

オークス [6] 土曜の馬場を見ての結論

土曜競馬は平場がじぇんじぇんダメ・・ 10Rくらい買って、京都4Rが本線で決着した以外当たった

記事を読む

【菊花賞2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

菊花賞2018(京都芝3000m)の考察です。 10月21日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

秋華賞2024の予想を公開!

秋華賞2024(京都芝2000m)のレース予想です。 10月13日に京都競馬場で開催され発走時

記事を読む

日本ダービーはハナ差の接戦をマカヒキが勝利!史上最強世代の頂点に!

忙しい週末でございました。まず最初に金曜日の競馬大会議にお越しいただいた方はありがとうございました。

記事を読む

【オークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オークス2023(東京芝2400m)の考察です。 5月21日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

オークス2025の予想を公開!

オークス(東京芝2400m)のレース予想です。 5月25日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【秋華賞2017の予想ヒント】想定3番人気リスグラシュー考察

秋華賞2017(京都芝2000m)の考察です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

チャンピオンズカップ2020の予想を公開!

チャンピオンズカップ2020(中京ダート1800m)の予想です。 12月6日に中京競馬場で開催

記事を読む

有馬記念2023の予想を公開!

有馬記念2023(中山芝2500m)の予想です。 12月24日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【宝塚記念2021の予想ヒント】枠順から見るレース見解

宝塚記念2021(阪神芝2200m)の考察です。 6月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑