*

【2016】ヴィクトリアマイル/ レース考察(東京芝1600mで行われるGI戦を徹底考察します)

公開日: : GIレース考察・予想

今日は5/15(日)に行われるヴィクトリアマイルのレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGI戦です。その前に余談を少し。

 

「馬券は買い方勝負」のいくおさんと「当たらんすねぇ」「ですなぁ」というLINEをずっとしてたんですが、ちょっと心機一転でオフを利用して小旅行にでも行ってこようと思い、勢いで伊東温泉のホテルを予約しました(汗)

一応、温泉に入れるというのと、懐石料理とかが好きではないのでバイキング形式の夕食というのを条件に1泊2日でサクッと行けそうなところで検索。あとは洋室じゃなくて和室が良かったので和室のお部屋があるところ、となると伊東温泉になりました。

まぁただ温泉入ってご飯食べるというのもなんなんで、ナツさんが競馬合宿したと書かれていたので、完全に丸乗りして早めにホテルに入って競馬の映像でもひたすら見ようかなぁと思っています。

来週の月曜日にはいくおさんと「当たりすぎてやばいすねぇ」「ぶちかましですわぁ!!」というLINEをしたいところです。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】ヴィクトリアマイル 予想考察

過去5年のレース傾向

スクリーンショット 2016-05-10 1.29.06

過去5年で1番人気が3回しか馬券に絡んでいないのが荒れるレースという印象の根源なんでしょうが、やはり昨年の爆荒れの印象が強いです。私個人としてはミナレットはあとから考えれば買えなくもなかったので、エリザベス女王杯のクィーンスプマンテとテイエムプリキュアの行った行ったの方が衝撃的でしたが、やはり牝馬限定戦ともなるとこのレベルの荒れ方をするということでしょう。

過去5年の1番人気馬をまとめると、、、

2015年 6着 → ヌーヴォレコルト 4歳 ハーツクライ

2014年 8着 → スマートレイアー 4歳 ディープインパクト

2013年 1着 → ヴィルシーナ 4歳 ディープインパクト

2012年 5着 → アパパネ 5歳 キングカメハメハ

2011年 2着 → ブエナビスタ 5歳 スペシャルウィーク

 

だいたいが勢いのある4歳牝馬が人気する傾向です。今年はおそらくミッキークイーンが人気するんでしょうか。NHKマイルカップが1、2番人気で決まったように能力がそのまま出やすい東京マイルコースで1番人気の成績が良くないのは覚えておいて良いかも。

その一因としてスピード寄りの前残り決着になりやすいのが大きな理由でしょう。去年は顕著でしたが、このレースは過去5年の結果を見ていただいてもとにかく先行馬の成績が良い。勝ち馬はここ4年は4コーナーで5番手以内にいた馬ばかりです。そういうタイプの馬じゃなきゃ勝てないスピードレースになりがち。

ただ、それでただ先行馬と逃げ馬を買えばいいかといえばそんな簡単には行かなそうで、ファンも騎手も陣営も昨年の記憶があるのでそう楽には先行馬を放っておいてはくれないでしょう。展開に恵まれれば、、、の先行馬は期待値が低そうで、買うべきは強い先行馬だと思います。

 

血統傾向

スクリーンショット 2016-05-10 1.29.26

イメージそのままに東京芝1600mで走りそうな血統が来ている印象。ディープインパクトもそうでうし、キングカメハメハ、クロフネあたりも東京マイルは良く走ります。

スズカマンボ産駒が2年連続で馬券に絡んでいますが、2014年はメイショウマンボが能力抜けていたからであり、昨年のミナレットは特殊レースでしたからあまり関係なさそう。

 

レースラップ傾向

スクリーンショット 2016-05-10 1.29.02

2011年のアパパネのレースは強い差し馬が上位を独占したのがわかるラップ。その後の3年は平均ペースで前が粘る流れ。昨年はハイペースながら先行馬がバテないギリギリのラップだったおかげで特殊なレースになりました。

今年はメンバーを見てもシングウィズジョイしか先行馬がいないレース。まずスロー前提でいいと思いますが、何かが大逃げをしたとしても昨年のイメージがあるので後続は放っておかないはず。スローペースかミドルペース濃厚だとは思いますが、縦長のレースにはならない気がしています。

そうなれば勝ち馬は好位を立ち回って差す馬になりそうですが、強い差し馬は普通に届くレースになるんじゃないかなとも思っています。

 

レース傾向まとめ

今日のところはこの辺りにしておきます。出走メンバーはこんな感じ。

スクリーンショット 2016-05-10 2.32.43

いやぁ、アルビアーノ回避は残念ですが、これはヴィクトリアマイル創設以降最高レベルのメンバーじゃないですかね!!

NHKマイルカップも現地に行ってしまい、オークス、ダービーも行く予定なのでちょっと行くかは迷っていますが、このメンバーなら行ってみたい感じも。

1番人気 ミッキークイーン

2番人気 ショウナンパンドラ

3番人気 スマートレイアー

4番人気 クイーンズリング(デムーロ)

5番人気 ルージュバック

6番人気 マジックタイム

7番人気 シュンドルボン

8番人気 レッツゴードンキ

9番人気 ストレイトガール

10番人気 ウインプリメーラ

 

こんな感じのオッズですかねー。凄いメンバーだ!

現時点でヴィクトリアマイルはこの馬が馬券圏内という点では最有力かなーと見ています。

その馬の名はブログランキングで公開中

 

マイルの距離は短いと思いますが、東京コースは良いはずですし、能力はここでは最上位だと思います。差し損ねる可能性はあると思いますが、普通に馬券圏内には能力で来ちゃうと思っています。

 

関連記事

【2016】安田記念/ 有力馬考察(モーリス、リアルスティールなどの徹底分析)

今日は6/5(日)に行われる安田記念のレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGI戦です。そ

記事を読む

有馬記念 [1] 強い馬が一番強い勝ち方をするレース

さて、今週で中央競馬も全て終わりの有馬記念。もちろん当てていきたいということもあるんですが、

記事を読む

ホープフルステークス2024の予想を公開!

ホープフルステークス2024(中山芝2000m)のレース予想です。 12月28日に中山競馬場で

記事を読む

【安田記念2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

安田記念2018(東京芝1600m)の考察です。 6月3日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【宝塚記念2017の予想ヒント】枠順や展開、馬場などを分析考察します

宝塚記念2017(阪神芝2200m)の考察です。 6月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【天皇賞(秋)2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞(秋)2019(東京芝2000m)の考察です。 10月27日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

オークス [1] 距離適性ある大穴 vs 距離適性ない強い馬

昨日で欧州サッカーは一区切りがつきました。 バルセロナがリーガエスパニョーラ優勝、パリサンジェ

記事を読む

【有馬記念2017の予想ヒント】全頭診断その3

有馬記念2017(中山芝2500m)の全頭診断その3です。 12月24日に中山競馬場で開催され

記事を読む

オークス [5] 枠順発表!明暗を探る

球団史上初の8カード連続の勝ち越しはならず・・ ただ、2位の巨人が負けましたし、ここ数戦の苦戦

記事を読む

天皇賞(春)はゴールドシップの化け物捲りが炸裂!

日曜競馬は天皇賞(春)を除くとなかなか良い結果で、勝負レースとしていた東京6レースではきっちりと5番

記事を読む

【小倉記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉記念(小倉芝2000m)のレース考察です。 7月20日に小倉

7月2週のレース回顧〜3場とも難解な馬場に苦しんだ週末〜

2025年7月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

七夕賞2025の予想を公開!

七夕賞(福島芝2000m)のレース予想です。 7月13日に福島競

安達太良ステークス2025の予想を公開!

安達太良ステークス(福島芝1200m)のレース予想です。 7月1

スパーキングレディーカップ2025の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2025(川崎ダート1600m)のレース予想

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑