*

【ジャパンカップ2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : GIレース考察・予想

ジャパンカップ2020(東京芝2400m)の考察です。

11月29日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はアーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトなど。東京競馬場の芝2400mで行われるGIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

[PR] 絶好調の予想サイトがジャパンカップの情報も無料でお届けします!

3連複ワイド好調

3連休3連勝締め

マイルCS~東スポ杯2歳S

そして姫路ステークスと・・

とにかく好調な無料情報!

━━━━━━━━━━━━━━

◆11/23 無料情報的中実績

東スポ杯2歳S

3連複2-3-10(5,1,3人気)的中

4900円→1万5910円/回収率310%

姫路ステークス

3連複5-10(1,2人気)1点買い

5000円→1万7000円/回収率340%

↓買い目画像

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

◎G1も手堅く的中

11/22 マイルCS

3連複4-7-8(1,5,3人気)的中

5600円→6440円/回収率115%

↓買い目画像

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

直近の無料情報まとめました↓

無料情報:集計画像

地方重賞も好調ワイドで的中

▼今週の無料情報▼

25日:浦和記念

29日:ジャパンカップ

→中央地方の無料情報

今もっとも勢いがある!

…そう言っても過言ではありません。

 

ジャパンカップ 2020 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

レース傾向

いよいよやってきました、100年に一度あるかないかだろう異次元のハイレベルなメンバーが集まったジャパンカップ 。昨年の有馬記念の時に「ひょっとしたら今までのGIの歴史の中でも最高のレベルかも?」と書きましたが、訂正します。日本競馬史上最高レベルのメンバーが揃ったと言っても過言ではないんじゃないでしょうか。

今年ばかりはジャパンカップでなくて「ワールドカップ」という名前に変更してもいいと思います。アメリカのメジャーリーグだってアメリカだけでやってるくせにプレシーズンマッチにワールドシリーズなんて名前をつけてるわけですし、今年ぐらいはこのジャパンカップもワールドカップでもいいでしょう。すみません話が逸れました。

 

ジャパンカップのレース傾向など諸々は次項からの分析で行うとして、今年のジャパンカップのメンバーを見てまず思うこととして、3冠馬3頭がそれぞれ何かしらの死角を持ち合わせている、ということじゃないでしょうか。

 

現役最強馬アーモンドアイはそのキャリアに何もいうことはありませんが、前走の天皇賞(秋)では自身のベスト舞台である東京芝2000mのスローペースからの瞬発戦という舞台で適性からは若干逸れるだろうフィエールマンとクロノジェネシスにあと一歩というところまで迫られました。

東京芝2400mは2回勝っているとは言え、それはどちらも超高速馬場だったオークスとジャパンカップですし、今回は年齢を重ねて5歳になってなおかつその2回よりもタフな馬場ときました。唯一、大きく崩れたレースが2400m以上でタフな馬場でスタミナが問われた有馬記念だった事を考えても、今回のアーモンドアイは引退レースにして最も大きいハードルを課せられたと言えるかもしれません。

 

無敗の3冠牡馬のコントレイルの強さに関しては疑う余地はありません。

東スポ杯2歳Sやダービーで高速馬場でも強い競馬を見せた一方で、ホープフルS、皐月賞、菊花賞などのタフな馬場でもきっちりと勝ち切った。どう考えても高速馬場向きの馬ではありますが、もう単純にポテンシャルが違うスーパーホースなんでしょう。

古馬と比較した能力の絶対値に関しても、あの馬場で記録した菊花賞の時計が過去の名馬と同レベルのもの。おそらくアリストテレスは有馬記念に出てきても健闘できると思いますし、迫られたとは言え単純に相手が強かったんでしょう。完全に能力差を見せつけたサリオスが古馬GIで互角の走り(デムーロがヘマしなければ勝ち負けまであったはず)を見せたという点でも能力の証明になります。

ただ、今回はその菊花賞で走り過ぎた点がどうか。誰がどう見てもそこまで体質は強くなさそうなディープインパクト産駒に見えますし、もうよく知られた通りでディープインパクト産駒は鮮度が大事でフレッシュな時こそよく走る。あれだけのタフ馬場で菊花賞を凄まじい時計で走ってしまってから1ヶ月での頂上決戦。果たしていつも通りのコントレイルの走りができるかはポイントです。

 

一方で状態面に関しては何も不安はなさそうなのがデアリングタクトでしょう。

秋華賞はもう6割ぐらいの仕上げで勝ったので上積みは相当あると思いますし、こういうフレッシュな3歳牝馬はジャパンカップで斤量面の恩恵も受けて激走というのはよくある事。正直ジェンティルドンナも秋華賞を勝った直後ではヴィルシーナと接戦でしたしそこまで強いとは思っていませんでしたが、その後に挑んだジャパンカップではオルフェーヴルを競り落として勝利となりました。それぐらいに3歳牝馬というメリットはあると思います。

ただ、デアリングタクトに関しては「本当に古馬の化け物級と互角に戦えるほど強いのか?」という点が未知数。コントレイルはサリオスという物差しがあるのでわかりやすいですが、デアリングタクトが今までGIで倒してきた相手はレシステンシアこそある程度は評価できるとは言え、スマイルカナ、ウインマリリン、ウインマイティー、マジックキャッスル、ソフトフルートなわけです。そりゃ牝馬3冠を取るような馬なので名馬以外の何者でもないと思いますが、今の古馬中距離路線は化け物がズラリと揃う超ハイレベル路線。いきなり上記のような馬とは違うアーモンドアイ級の馬と戦うわけです。状態のフレッシュさだけに惑わされずに、ちゃんと能力が足りるかは検証する必要があるでしょう。

 

と、こんな感じで簡単に3強の不安点を挙げてみましたが、それぞれ不安点があるということはおそらく3強では決まらないと思うんですよね。

私も2020年最大のスポーツの祭典としてこの3強のどれが強いのか、というのはワクワクしながら観ようとは思いますが、一方で馬券はシビアに3強それぞれ死角はあるという視点で考えたいと思います。まぁ3強で決まったらそれはそれで素晴らしいものを見れたと思えばいいじゃないですか!

 

POINT1 → 競馬の歴史史上最高のハイレベル戦かもしれないが、3強はそれぞれ不安点がある。おそらく3強では決着しない。

 

レースラップ分析

長丁場の東京芝2400mということで前半部分はゆったりと流れることが多いですが、意外にこちらが思っているよりも中盤ペースが緩まず、その上でスパート位置が早くなるのが特徴。どうしても東京芝2400mというとダービーのイメージからスピードと瞬発力が重要に見えますが、このジャパンカップに関しては「ロングスパート性能」が全てと言っていいでしょう。

毎年のように天皇賞(秋)で凡走してジャパンカップで巻き返す馬が出てきますが、それもそれぞれの後半3Fを比較すれば明らかで、凄まじく速い上がりが問われる天皇賞(秋)に対して、ジャパンカップはレース上がりが35秒前後になるので上がり34秒台の馬でも差してこれるのです。昨年の天皇賞(秋)で完全にスピード負けしていたスワーヴリチャードが道悪だったとは言えジャパンカップで一変したのが一番の好例ではないでしょうか。

 

今年はこれだけの豪華メンバーが揃ったのでペースが遅くなって超スローペースになってしまうとつまらないなぁ、、、と思っていたのですが、もうこれ以上ない最高の逃げ馬が参戦してきてくれました。

トーラスジェミニ

もうレース前からこんな事を言うのは陣営に大変失礼だと思いますが、まず勝負にならないとは思います。ただ、この馬が出てきてくれたおかげで凡庸なスローペース戦にはならないでしょう。もうファンで募って「エンタテイメント性を上げてくれたで賞」で陣営に何かしらの賞金をあげたいところです。

しかもその鞍上が田辺と来ました。もう空気を読まない現役ナンバーワンの変態騎手である一方、どんな馬でも「勝ちしか考えない」騎手としても有名。おそらくですがこちらの想像以上にぶっ飛ばした大逃げを打ちそうな予感。そうなると馬群はかなりの縦長になるんじゃないでしょうか。

 

POINT1 → 想像以上に中盤ペースが緩まずにスパートも早くなる。ロングスパート性能が非常に重要になる。

POINT2 → トーラスジェミニの参戦、しかも田辺騎手が乗ると言う事で騎手キャラからも思い切った大逃げは大いにありそう。縦長の隊列が濃厚か。

 

血統傾向

日本ダービーと同じ東京芝2400mと言う事で基本的な血統的方向性は一緒。東京芝2000mと東京芝2400mは日本競馬の根幹を成す舞台ですから、今の日本で一番優遇されている血統が走りやすいわけです。

そんなわけで過去5年のレース結果を見ても「ディープインパクト」「キングマンボ」「ハーツクライ」と言う現代競馬の最重要クラシック血統を除いて好走したのはサウンズオブアースのネオユニヴァース1頭のみ。それぐらいに亜流血統では走れない由緒正しきレースという感じがします。

ここまで書いてきた事で一つ疑問に感じる読者がいればその勘は鋭いもの。ダービーでの王道血統としてディープインパクトとキングマンボは私もよく書きますし、巷でもよく言われますが、ハーツクライってダービー馬も出していますしダービーでも好走していますが、ディープとキングマンボに並べられるほどではないですよね。ところが、このジャパンカップではハーツクライが2大クラシック血統と同じかそれ以上によく走ります。

もうこの理由はトニービン(グレイソヴリン)を持っていることが全てと言っていいんじゃないでしょうか。上記表でも黄緑色の背景にしましたが、このジャパンカップはトニービン(グレイソヴリン)を持っている馬が毎年のように激走する傾向があり、もう過去にはトニービンを持っているという以外に走った理由がよくわからない馬さえいます。

【2015年】
ジャングルクルーズ(6歳) 17番人気 4着

【2013年】
トーセンジョーダン(7歳) 11番人気 3着

【2011年】
ジャガーメイル(7歳) 14番人気 3着

【2010年】
ジャガーメイル(6歳) 7番人気 4着

 

2年連続で好走したジャガーメイルに関してはなんとか理解できる激走でしたが、ちょっとトーセンジョーダンとジャングルクルーズに関しては前持ってのヒントゼロの驚きの激走でしたからもうトニービンの力と言わざるを得ないでしょう。

そして、これら人気薄で激走した馬たちの共通点が6歳や7歳など高齢だったということなんですよね。もう今の日本競馬はスピード全盛で圧倒的に3、4、5歳馬が強い状況になっていますが、その中でもスタミナに関しては年齢を重ねても衰えません。そしてハーツクライ産駒の例でもわかるように、トニービンの血は若い頃にはそこまで活きずに年齢を重ねて良さが開花するケースがほとんど。リスグラシューだって5歳冬の引退レースの有馬記念がベストパフォーマンスでしたし、それぐらいの時期になってようやくトニービンのスタミナというのは開花するんでしょう。

長くなりましたが、もうジャパンカップはトニービンを持つ馬が走るためにあるようなレースでもあるので、今年もトニービン持ちの馬がいたら要注目と言えそうです。

 

POINT1 → 日本競馬でも最重要な根幹レースのため、ディープインパクト、キングマンボ、ハーツクライなどの主流血統が走りやすい

POINT2 → とにかくトニービンを持っている馬が恐ろしいほどに走るレース。ある程度の年齢を経ないとトニービンの血は開花しないので、高齢馬でもトニービン持ちなら激走の可能性あり。

 

 




 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のジャパンカップの想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 アーモンドアイ 2.0
2 コントレイル 2.1
3 デアリングタクト 4.2
4 グローリーヴェイズ 13.4
5 カレンブーケドール 25.4
6 キセキ 27.6
7 ユーキャンスマイル 35.0
8 ワールドプレミア 42.0
9 ミッキースワロー 91.0
10 マカヒキ 122.0
11 ウェイトゥパリス 132.0
12 クレッシェンドラヴ 188.0
13 パフォーマプロミス 194.0
14 トーラスジェミニ 445.0
15 ヨシオ 488.0

 

おそらく久々にアーモンドアイが1倍台じゃないオッズが見られるんじゃないかと。まぁ1番人気はアーモンドアイだと思いますが、ほぼ同じくらいのところにコントレイルがいそうな感じ。イメージはどちらも単勝2倍台前半という感じでしょうか。

そこから少し離れたところにデアリングタクトもつけると思いますが、ローテーション派だったりデータ派はこぞってこの馬に行きそうなので勝ち切ると確信が持てない限りはそこまで妙味はなさそう。

サートゥルナーリアが出ていれば4番人気だったと思いますが、残念ながら回避となってしまったのでグローリーヴェイズが4番人気になりそう。この馬はフィエールマンとの比較から通用する算段ができますし、鞍上も川田なので3番人気以下の中では少し抜けたオッズになるんじゃないでしょうか。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

<推奨根拠>

おそらくこの馬のベスト条件はキャリアハイのパフォーマンスを見せた東京芝2400m。そして今のこの馬には瞬発力勝負では厳しいのでタフな馬場になっているのもトーラスジェミニが作り出す縦長の隊列からのロンスパ戦という展開は最高に向きそう。前走のレース内容もいかにも距離が伸びて巻き返しそうな負け方でしたし、前走内容から考えてもアーモンドアイより後ろから競馬をして勝てるとは思わないでしょうし、積極策をとってくる可能性が高いか。イメージはトーラスジェミニ、ヨシオが飛ばす縦長の展開をポツン3番手ぐらいな感じです。

もうこの馬は全盛期から衰えたと考えている人も多いと思うんですが、それに関してはちょっと個人的には意見が違う感じ。過去にこんな事をツイートしたこともある通りで、競走馬の適性や能力の方向性(なんだか亀谷さんみたいですね汗)は加齢によって変わってくると思うんですよね。

(以下、エプソムカップで衰えたと思っていたダイワキャグニーが激走した後に呟いた諸々)

この馬は能力の絶対値が高いことから若い時にはスピード決着や瞬発力勝負にも対応できていましたが、徐々に年齢を重ねるに従って父の色(特にトニービンの影響)が出てきたんでしょう。

ただ、それは天皇賞(秋)のような究極のスピード、瞬発力を問われるような条件ではマイナスになりますが、ジャパンカップのようなスタミナ、ロングスパート性能を問われる条件ではマイナスになりません。そして何より怖いのが、先にも書いた通りでジャパンカップでトニービンのスタミナを馬鹿にしちゃいけないということです。

鞍上がどういう競馬をするかにかかっていますが、この東京芝2400mというのは鞍上が去年GIを勝利した舞台でもあります。もうちょうどその時のような縦長の持続力勝負になる可能性が高いと思いますから、あのロジャーバローズを思い出してその再現をしてくれれば・・・と週明け時点では妄想しております。

 

一方でちょっと危ういと思っている馬はこちら。

↓↓↓

アーモンドアイ

3強の中で嫌うなら明確にここという感じがします。

天皇賞(秋)と比較すれば「距離延長」「タフ馬場」「詰まったローテーション」と何も良い要素がありません。ベスト条件だった天皇賞(秋)でフィエールマンとクロノジェネシスと接戦だったわけですから、今回はこの馬よりも適性が向く化け物クラスの馬が3頭ほどいれば馬券圏外もあるでしょう。

キャリアの中で唯一大きく負けた有馬記念も「2500m」「タフ馬場」「ハイペース」に屈した感じでしたし、今回もトーラスジェミニの作る大逃げを早めに追いかけるロンスパ戦になりそう。今のタフ馬場で長く脚を使うような競馬になってしまうと、若干衰えたこの馬には厳しいんじゃないでしょうか。ちょうど昨年の天皇賞(秋)でのサートゥルナーリアのような感じで、直線入り口ではデッドヒートかと思わせるも最後に脚が鈍って3〜6着ぐらいで終わりそうなイメージがあります。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2020年も11月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

天皇賞(秋) [8] 全頭診断その2 フェノーメノその他

サトノノブレス 父ディープインパクト 母父トニービン 総合評価 C 血統的には特注血統

記事を読む

【ヴィクトリアマイル2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

ヴィクトリアマイル2020(東京芝1600m)の考察です。 5月17日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

エリザベス女王杯 [5] 枠順発表!明暗を探る

阪急ビル最上階タリーズで騎手キャラリスト作成終わり、明日の準備はほぼ終わりました! 私自身も楽

記事を読む

【NHKマイルカップ2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

NHKマイルカップ2022(東京芝1600m)の考察です。 5月8日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

スプリンターズステークス2019の予想を公開!

スプリンターズステークス2019(中山芝1200m)の予想です。 9月29日に中山競馬場で開催

記事を読む

【エリザベス女王杯2017の予想ヒント】枠順と馬場から見るレース見解

エリザベス女王杯2017(京都芝2200m)の考察です。 11月12日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【阪神ジュベナイルフィリーズ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神ジュベナイルフィリーズ2023(阪神芝1600m)の考察です。 12月10日に阪神競馬場で

記事を読む

安田記念2021の予想を公開!

安田記念2021(東京芝1600m)の予想です。 6月6日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

ジャパンカップの予想を公開!

【ジャパンカップ⇒18頭立てがわずか3頭立てに!これってありですか?】 いきなりですが、みなさ

記事を読む

【フェブラリーS2017】枠順決定!各馬の運命や如何に

フェブラリーS2017(東京ダート1600m)の考察です。 2月19日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑