*

阪神カップ2021の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/01/03 重賞レース考察・予想

阪神カップ2021(阪神芝1400m)の予想です。

12月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はソングライン、グレナディアガーズ、ダノンファンタジー、ルークズネストなど。阪神競馬場の芝1400mで行われるGIIです。

 

[PR] 阪神カップ無料公開!

1400m×阪神ならここの無料予想!

↓のG1でも良い的中出してます♪

━━━━━━━━━━━━━━

【G1阪神マイル無料予想】

□12/12 阪神JF

払戻:103,200円

8番人気ラブリイユアアイズ

4番人気ウォーターナビレラ

入れてワイドで10万円超!

□11/21 マイルCS

払戻:233,700円

三連単ワイド馬単的中で23万!

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

3券種BOXの買い目ですが・・・

ワイド馬単のベタ乗りがおすすめ!

ローリスク・ミドルリターン狙えます♪

→阪神カップの無料予想

日曜日は有馬記念を公開予定~もちろんグランプリレースにも期待です!

 

阪神カップ 2021予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

阪神カップの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

有馬記念の前日を中山大障害と共に彩る名物GII=阪神カップ。今年のこのレースを予想する上でのポイントは「GI級のハイレベル戦」「外伸び馬場のハイペース戦濃厚」「短縮ローテが有利」の3点だと思います。

もう出馬表を見ただけで皆さんお分かりかと思いますが、今年の阪神カップは「あれ、これGIだっけ?」と思ってしまうぐらいのハイレベルなメンバーが揃った感じ。GI馬4頭に今年重賞を勝っている馬が8頭。しかも勢いのある3歳馬の有力どころがズラリと揃いましたし、もうほぼGIレースと考えて予想していいでしょう。オープン善戦レベルの馬ではなかなか厳しそうな感じがします。

先週の阪神の芝レースを見ても、直線では全馬がインを開けているように今の阪神は外が伸びるような馬場状態。フルゲートの芝1400mとなると内枠で包まれてしまうと直線で上手く外側に出すことが難しくなりそうで、枠順は非常に重要になりそう。

そんな馬場でホウオウアマゾンが出していくところをファストフォースとベステンダンクが押し気味に先手を奪うような展開になりそうで、コース形状からもデフォルトでハイペース前傾戦になりやすい阪神芝1400mならまず速いペースになることは確実。上手く直線の外側を通れてスムーズに差してこれる馬が有利になりそうです。

また、そういう前傾ラップの消耗差しレースになれば、圧倒的に短縮ローテの馬が有利になりそう。もともと阪神芝1400mの条件自体が短縮組が有利ですし、ペース流れた近2年は上位を短縮ローテの馬が独占。今年もおそらく距離短縮ローテの馬が有利になると思われます。

 

最後にこれまで書いてきたことをまとめると、、、

(1)GIレベルのメンバー揃ったハイレベル戦なので強い馬じゃないと無理そう

(2)外伸び馬場でのハイペース戦で枠順や上手く外に出せるかが鍵になる

(3)前傾ラップの消耗差しレースになれば短縮ローテの馬が有利

とこんな感じ。もうこの3つに当てはまる馬から自動的に重い印をつけていけばいいんじゃないでしょうか。

というわけで予想の発表。

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

阪神カップ 2021の印

【本命 ◎10 サウンドキアラ】

重賞を連勝したりGIで連対していた頃に比べると衰えているようにも見えるが、マイルの距離ではさっぱりでも1400mなら常に強い競馬。昨年の阪神カップも外を回して4着でしたし、今年のスワンステークスは太め残りで完全に陣営コメントが泣いていた上に位置を落とすわ直線詰まるわの不利を受けてこの結果。あれだけロスがありながら今回人気必至のダノンファンタジーやルークズネストと差のない競馬ができていれば、今回のメンバーでも十分に通用すると見ていいか。

母が阪神芝1400mのフィリーズレビュー勝ち馬で、母系の血統を見てもダート短距離色が強い配合。最近はその母系の血が強く出てきた事で1400m向きの馬になってきて感じで、スタートや行きっぷりも抜群に速くなっていますし、今のこの馬はマイルで最後に脚が鈍ってしまう。よってマイルのレース結果は全て無視していい。

今回はマイルで先行して伸びあぐねたところからの短縮ローテという最高の臨戦過程ですし、今の阪神の馬場を考えれば枠も最高。今のこの馬の行きっぷりなら無理に出して行かずに自然と好位で折り合えそうですし、溜めてズバッと決め手を活かすにはこの鞍上も良さそう。

なんせ2走前は休み明け太め残りで出来最悪の中であの結果ですから、今回は叩き3戦目で自己ベストに迫る坂路時計も出していますし、条件も馬場も全て向きそうなので期待していいはずです。

 

【対抗 ◯12 グレナディアガーズ】

かなり前進気性に溢れている馬で、これまでのレースぶりからもマイルは距離が長い。阪神芝1400mは未勝利を圧勝した舞台ですし、ファルコンステークスでもほぼ勝ちに等しい競馬。この条件ならまともに走れば現役最上位だろう。前走のマイルチャンピオンシップに関しては完全に折り合いを欠いてしまっているのでノーカウントでいいはずです。

今回は短縮が絶好に見えますし、枠もこれ以上ない最高のところを引けました。先週の競馬を見てもクリスチャンは馬場の外側にこだわる競馬を続けているので手は合うと思いますが、池添騎手でも御せなかったかなりのクセ馬なのでテン乗りというのはどの騎手でも若干不安です。

 

【単穴 ▲18 ルークズネスト】

おそらく芝1400m条件ならこの馬は現役最強級。最終週の荒れ馬場も得意だと思いますし、前走に関しては騎手のミスと道中の不利がほぼ全てという感じだった。今回は最後入れでルメール騎乗となるとテンから出していって位置を取りに行くはずで、それが神騎乗となって勝利に導く可能性もあるが前に壁を作れずで最後に脚をなくす可能性も。どちらに出るかはちょっと判断が難しい。

 

【特注 ☆17 ソングライン】

今年のNHKマイルはシュネルマイスターのその後の活躍を見てもレベルが高いはずで、差のない2着のこの馬は普通に強いはず。外が伸びる馬場も良いと思いますし、スムーズに末脚さえ伸ばせればここもまず上位争いになりそう。関屋記念で荒れた馬場で伸びあぐねたところがあるので、その分で一枚割り引いた。

 

【△7 ダノンファンタジー】

昨年のこのレースの覇者で前走も同条件のスワンステークスを勝利。ただ、スワンステークスでは序盤に不利があったとはいえ、同じような不利を受けていたサウンドキアラ、ルークズネストあたりよりはスムーズな競馬ができてこの着差。他の人気馬と能力差はほとんどないはずで、そうなると最も内の枠で川田→藤岡佑の鞍上弱化が響きそうな感じはします。

 

【△8 ベストアクター】

この条件では阪急杯を勝利した実績あり。さすがに長期休養を挟んでもう終わった馬かと思っていたが、セントウルステークスが強敵相手に見せ場十分の内容。あれぐらい走れればベスト条件の阪神芝1400mなら一撃あっても。

 

【△11 シヴァージ】

スプリンターズステークスでは強敵2頭相手に大健闘の3着。前走は馬場の悪いところを通ったにしては負けすぎだと思うが、脚さえ溜まればこの相手にもやれるはず。今回は1200mを使っての延長ローテが若干マイナス。

 

【△15 ケイデンスコール】

ここ最近は相手が強いというよりまたスランプに陥ってしまった印象。ただ昨年も冬時期になって調子を上げましたし、ひょっとすると冬馬の可能性はあるか。ロードカナロア産駒なので結局短距離馬という可能性はありそうですし、枠も良いところを引いたので抑えておく。

 

【△16 ラヴィングアンサー】

夏ぐらいから重賞でも見せ場を作れており地力強化はしている感じ。前走は外が伸びる馬場でインを突いた鞍上の騎乗ミス。芝1400mも京王杯スプリングカップで鬼脚を使って4着の実績がありますし、今回は外枠からハマれば穴を開ける可能性も。

 

【推奨買い目】

三連複 10→12,18,17→12,18,17,7,8,11,15,16 本線ベース

三連複 10→12,18,17,7 重ね買い

三連複 10→12,18,17 重ね買い

三連複 10,12,18 重ね買い

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは条件、枠順ともにベストに見える◎サウンドキアラが5番人気想定で買えるなら妙味あり。相手も◯▲☆の3歳馬が強そうなので、ここを2列目に置いて三連複フォーメーションを重ね買いしていきたい。

 

関連記事

【平安ステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

平安ステークス2021(中京ダート1900m)の考察です。 5月22日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

【函館スプリントS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

函館スプリントS2017(函館芝1200m)の考察です。 6月18日に函館競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】富士S / 枠順&展開考察(ロードクエスト、ダノンプラチナ等の枠順は如何に)

今日は10/22(土)に行われる富士ステークスのレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGI

記事を読む

キーンランドC [2] 上位人気馬の総評

今週末は「ワールドオールスタージョッキーズ」が札幌競馬場にて開催されます。 http://ww

記事を読む

ユニコーンステークスの予想を公開!

ユニコーンステークス2019(東京ダート1600m)の予想です。 6月16日に東京競馬場で開催

記事を読む

大阪杯の予想を公開!

ヤクルトに2連敗と野球の方はあまり調子がよろしくありません。 昨日は勝ちパターンの流れだったと

記事を読む

毎日杯2017の予想を公開!

毎日杯2017(阪神芝1800m)の予想です。 3月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【ユニコーンS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

ユニコーンS2017(東京ダート1600m)の考察です。 6月18日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【根岸ステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

根岸ステークス2019(東京ダート1400m)の考察です。 1月27日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

京都2歳ステークス2020の予想を公開!

京都2歳ステークス2020(阪神芝2000m)の予想です。 11月28日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【大阪杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2023(阪神芝2000m)の考察です。 4月2日に阪神競

3月4週のレース回顧〜一年で最も競馬が忙しい週末、お疲れ様でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間

マーチステークス2023の予想を公開!

マーチステークス2023(中山ダート1800m)の予想です。 3

高松宮記念2023の予想を公開!

高松宮記念2023(中京芝1200m)の予想です。 3月26日に

ドバイシーマクラシック2023の予想を公開!

ドバイシーマクラシック2023(メイダン芝2410m)の予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑