*

【2016】アルテミスS / 枠順&展開考察(フローレスマジック、リスグラシュー等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は10/29(土)に行われるアルテミスステークスのレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGIII戦です。

 

今週の競馬がまだ枠順発表したばかりだというのに来週の競馬について書くのですが、ちょっとだけどんなレースがあるのか見てみたらとんでもないスケジュールに。。。

11/1(火) 北海道2歳優駿 メルボルンカップ

11/3(木) JBCクラシック JBCスプリント JBCレディスクラシック

11/5(土) ファンタジーS 京王杯2歳S

11/6(日) アルゼンチン共和国杯 みやこS

なんと1週間の間に重賞が9つ。。。

これを全て予想して記事を書いて、、、と想像するだけで冷や汗がでてきました。ちょっと今週末は3場開催で回顧ですらひーひー言いそうなので、ちょっと天皇賞(秋)を現地観戦なんて余裕は言ってられなそうです(>_<)

家で作業をしながら見ることになりそうです。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】アルテミスS 予想考察

枠順考察

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-28-11-06-12

(1)まだ能力比較も不明瞭な2歳戦

(2)調子次第で人気馬でも一切走らないことがある牝馬限定戦

(3)今開催の異常に重い東京の馬場

(4)その上で今週末はコース替わり

(5)その上で金土と雨予報でどんな馬場になるかも不明

(6)そんなカオスな条件の中で頭数はフルゲート

もう並べてみただけでも、買いたくないレース(苦笑)

許されるのであれば、これはケンとして平場のレースに進みたいところですが、注目度の高い重賞レースはエンタテイメントとしてきっちり予想はしなければいけないと自負はありますので、きちんと見ていきます。

このレースはこの時期の東京コースで行われるだけあってタフ差しが優勢になりやすいレース。昨年もメジャーエンブレムが結果的に抜けて強かったから1頭だけ粘りましたが、1、3着馬は外から差してきた馬。その血統もメイショウサムソンとステイゴールドでしたし、そういうタフな馬場を差してこれる馬に向くレースか。

 

展開考察

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-28-11-03-42

新馬戦を逃げ勝ったツヅクと、先行策で活躍しているアピールバイオ。このどちらかが先手を奪うレースになるでしょうが、まぁスローペースは確実か。中弛みのスローペースの決め手勝負になるはず。

この時期の東京馬場はスローペースになっても差しの決まり手になることが多く(先週の毎日王冠は史上稀に見るスローペースだったので例外視した方が良い)ここもスローだからといって単純に前を狙うレースでもない気がします。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 フローレスマジック  2.2倍
2 リスグラシュー    3.0倍
3 シグルーン      5.5倍
4 トーホウアイレス   7.1倍
5 サトノアリシア    8.0倍
6 ヒストリア      8.5倍
7 アピールバイオ    9.6倍
8 ライジングリーズン 12.2倍
9 パフォーム      16.4倍
10 ハートオブスワロー 23.0倍
11 コーラルプリンセス 31.0倍
12 ヴィーナスフローラ 36.5倍
13 マルモレイナ    41.2倍
14 メローブリーズ   45.8倍
15 トワイライトライフ 51.0倍
16 ツヅク       78.2倍
17 ウインシトリン  115.5倍
18 クイントゥープル  142.0倍

前走で未勝利を圧勝した良血馬フローレスマジックが少し抜け出した1番人気になることは確実か。続くのも未勝利をレコードタイムで快勝したリスグラシューでしょう。3番人気以下は少し離れて混戦オッズになりそう。

今年のアルテミスSは先にも書いたように、不確定要素が多すぎて相当に難しいレース。ここを敢えて勝負レースにする必要もないので気楽に狙いたいと思っています。

今回のメンバーの中でも枠順を見て有力だと思うのはこの馬です。

その注目馬の名はブログランキング(枠)で公開中

 

前走のメンバーレベルを見ても、今回はこの馬を嫌って妙味を得るレースだと思っていましたが、考えられる最高の枠を引いてしまいました。スタートは上手くどんな競馬でもできる馬ですし、この枠なら極端な外差し馬場になっても対応可能。走ってくる可能性が高まったと考えられそう。この馬が走ってしまうと配当的に面白いレースになるとは思えませんが・・・

 

関連記事

デイリー杯2歳Sの予想を公開!

【こういうのを究極の予想って言うのか?】 突然ですが・・馬券を当てたいみなさんにおすすめしたい

記事を読む

【2016】アルゼンチン共和国杯/ レース考察(東京芝2500mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は11/6(日)に行われるアルゼンチン共和国杯のレース考察を行います。東京芝2500mで行われる

記事を読む

【2016】七夕賞 / レース考察(福島芝2000mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は7/10(日)に行われる七夕賞のレース考察を行います。福島芝1800mで行われるGIII戦です

記事を読む

富士ステークス2019の予想を公開!

富士ステークス2019(東京芝1600m)の予想です。 10月19日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【共同通信杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

共同通信杯2023(東京芝1800m)の考察です。 2月12日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

関屋記念 [5] 土曜の馬場を見た感じでの結論

今日は朝にお伝えしていたように勝負はせずに、ちょろちょろと負けない程度に賭けながら馬場読みとバイアス

記事を読む

阪神大賞典2022の予想を公開!

阪神大賞典2022(阪神芝3000m)の予想です。 3月20日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【函館2歳ステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

函館2歳ステークス2018(函館芝1200m)の考察です。 7月22日に函館競馬場で開催され発

記事を読む

東京新聞杯2023の予想を公開!

東京新聞杯2023(東京芝1600m)の予想です。 2月5日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京都金杯2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都金杯2020(京都芝1600m)の考察です。 1月5日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑