*

CBC賞2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/07/10 重賞レース考察・予想

CBC賞2020(阪神芝1200m)の予想です。

7月5日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はクリノガウディー、アウィルアウェイ、タイセイアベニール、ミッキースピリットなど。阪神競馬場の芝1200mで行われるGIIIです。

 

[PR] 昨年のCBC賞も的中の最強サイトをご紹介!

今週からいよいよ夏競馬開幕!
7月最初の週の注目重賞は【CBC賞
昨年もこのレース当ててる無料情報☆

G1シーズンも一区切りで今週から夏競馬!夏はハンデ戦が多く組まれるので荒れやすく馬券を当てるのは難しいんですよね。。何かヒントを頼りにして予想したい!そんな方にオススメの無料情報があるんです!

◆昨年のCBC賞的中画像◆

2019年6月30日(日)
3連複33.5倍×500円→1万6750円獲得!
2着が7人気のアレスバローズで中波乱
見事に無料予想で3連複をゲット!
ここの無料情報は夏競馬得意みたいなんです!

●昨年夏重賞の主な的中●
8月4日(日)小倉記念(G3)
3連複401.5倍的中→回収率900%

8月18日(日)札幌記念(G2)
3連複12.6倍的中→回収率150%

これから約2か月はサマーシリーズの重賞が続いていくのでこの昨年の実績を見ると頼りになりますね!まずは今週のCBC賞で2年連続的中を期待して無料チェックしてみましょう!

昨年CBC賞的中の厳選情報を見に行く!

レース前日夜にこちらで公開!土曜も2鞍が無料公開なので早めにゲットしておきましょう!

 

CBC賞 2020予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

CBC賞の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

今年のCBC賞の予想における最大のポイントはなんといっても馬場だろう。先週の宝塚記念も枠順や馬場適性だけで着順が決まった感じがありましたし、今の阪神の芝レースは絶対能力云々ではなく馬場への適性が最重要事項。

土曜日は前日から降り続いた雨の影響でかなりタフな馬場になっており、もう直線を向いた時には全馬がバテてしまう感じで外からの差しは全く決まらないような馬場になっていた。基本的には今開催の阪神芝はこの傾向が続いているのだが、先週の宝塚記念デーのように日曜日だけガラリと外差しになったりすることもあるのでなんとも難しい・・・

土曜夜時点での阪神競馬場の天気予報はこんな感じ。降るのか降らないのかさっぱりわからないような天気ですし、一気に馬場が回復されても土曜のまま重い馬場になる可能性もどちらもありそう。さすがにどう馬場が変化するまで読み切るのは不可能なので、もう土曜日の傾向通りに「差しは決まりにくいタフ馬場」ということで決め打ちで狙ってみることにします。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

CBC賞 2020の印

本命 ◎グランドロワ

本命は土曜日の馬場のままであればこの馬の激走期待値が最も高いはず。

好走と凡走ではっきりと分かれるピンかパーのタイプではあるが、好走している時はタフな時計のかかる馬場で他馬やペースを気にせずに自分のリズムで競馬をした時がほとんど。いかにもダート短距離馬のような先行タイプの馬で、こういうタイプの馬は今の阪神芝の短距離戦では良く馬券に絡む。ちょうど土曜日の阪神芝1200mで勝利したビアイもこんな感じの馬だろう。

今回は枠並びが絶好と言えそう。前に行きそうな馬が全て内枠に揃っており、鞍馬ステークスで壮絶な潰し合いをしたナインテイルズも「控えて自分のリズム」というコメントを出しているので競り合うことはないだろう。外枠から無理に出していきそうな馬がいない分で隊列はすぐに落ち着きそうで、この馬が後ろを引き離してのマイペースの先行策をとっても案外ペースはそこまで速くなく、、、という絶好の展開になる可能性が結構ありそう。

鞍上も前走の一件で今回は人気馬に乗れずにコチラに乗るということで期するものがあると思いますし、負けん気の強い騎手だけにやることはやってくれるはず。常識的にローテーションがどうかだったり、、、日曜日に外伸び馬場になったら、、、などの不安はあるが、今年のCBC賞が波乱になるとすればこの馬を筆頭にした前の止まらない馬場での前残りの決着でしょう。

 

【対抗 ◯7 クリノガウディー】

前走は初のスプリント戦ながら降着なければGI勝ちというレース内容。もともと坂路で抜群に動く馬で行きたがる感じもあり血統的にも短距離馬だった感じで、それが前走で開花したんだろう。血統や今までの戦績からも今の阪神のタフ馬場は合いそうですし、それなりの位置から競馬ができそうなのはプラス。ただ、どうしてもこの厩舎は毎回のように「溜めて差す」競馬に固執しているところがあり、今回は横山典弘騎手に変な指示を出さないかは心配。横山騎手が自分の感覚で前目で溜める競馬をしてくれればここは適性的にも能力的にも上位争いだろう。まぁベタに58kgが響かないかは若干気になります。

 

【単穴 ▲8 ロケット】

タフ馬場もこなせて本命馬の直後あたりで競馬ができそうなこの馬も上位評価。いかにも今の馬場は合いそうなのだがこの馬に関しては1200mの距離がどうなんだろう。血統背景や馬体を見てもそこまでスプリンターという感じはしませんし(それなりに胴は詰まっているが筋肉質の短距離馬というタイプではない)どうもスタートが抜群に速いおかげで徐々に距離が短くなってこの路線に来たような感じがします。まぁ今回は前に行けて馬場に恵まれそうなので三番手としましたが、前走でも終いが甘くなっているので今回もそのあたりの心配はあります。

 

【△2 レッドアンシェル】

近2走は惨敗続きだが、シルクロードSは外差し馬場で1枠1番。京王杯スプリングカップは超スローペースと一応の敗因はあり。CBC賞で不良馬場を突き抜けたようにタフ馬場はこなしそうですし、福永騎手はこういう特殊な馬場は大得意。マーメイドSのセンテリュオでラチ沿いからスルスルと伸びてきたイメージで好走してきそうな感じがします。

 

【△6 アンヴァル】

近3走は明らかに調子を落としていた感じで、本来のこの馬の能力を考えれば少しも力は出していない。スプリンターなのでラブカンプーのようにいきなり走らなくなることもあるが、一方でもともと力はある馬なのでここまで人気を落とすなら穴としては買いだろう。過去の戦績を見ても夏馬の可能性はありますし、今回は放牧を挟んだことでリフレッシュされた可能性もあり。陣営コメントを見ても今回は好位からの競馬を示唆していますし、今の阪神芝はキングマンボ系が穴を開けまくっている事実も好走を後押しする。

 

【消5 エイシンデネブ】

外が伸びる馬場なら本命も考えていた馬。近走は見せ場のないレースが続いているが、昨夏の佐世保ステークスでは凄まじい鬼脚を見せてスプリント界の新星誕生と騒がれたような馬。戦績を見ているとどうも夏馬という感じがしますし、前走をひと叩きしての1200mのここなら一変しても驚けない感じがする。ただ今の馬場で後方から大外一気しかできない馬は買えない・・・

 

【消9 タイセイアベニール】

明らかに本格化した印象。血統的にも戦績的にも道悪馬場は苦にしなそうだが、今の馬場はそういう馬でも外からの追い込み策では厳しそうな感じ。ここ3戦は馬場や展開がハマった感じもあり、今回は人気絶頂な中で真逆なバイアスになりそうなら軽視したい。

 

【消12 アウィルアウェイ】

そもそもそこまで強いと思ったことがない馬で、スプリント戦にしてはテンに行き脚がつかない差し馬なので「川田騎手に乗ってもらっているからこそ」これだけの成績が出ている印象。昨年のCBC賞のコメントを見ても道悪馬場はダメそうですし、シルクロードSは外差し馬場も展開も完全にハマってのもの。今の阪神の馬場は高松宮記念の時に近いイメージですし、そんな馬場で外枠から差す競馬では無理だろう。陣営曰く「暑さに弱い」というのも気になる。

 

【消13 ミッキースピリット】

3連勝ではあるが、どれも馬場や展開は完璧にハマった印象。オープンでも戦績的に人気しそうだが、果たして通用するかは半信半疑と前走後のレース回顧でも書いていた。それが重賞挑戦でいきなり人気になるんですから嫌って妙味の方だろう。今開催の阪神芝1200mは非SS系ばかりが走っていますし、ディープインパクト産駒というのもどうなのか。単純に外枠もマイナスだと思います。

 

印まとめ

◎グランドロワ
◯クリノガウディー
▲ロケット
△レッドアンシェル
△アンヴァル

勝負度 D

 

買い目

CBC賞の買い目はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

今週末はラジオNIKKEI賞とCBC賞がありますが、海外競馬でエクリプス賞も馬券を購入できるレースです。

エクリプス賞の予想に関してはメルマガ限定配信となりますので、ご興味ある方はメルマガを購読してみてください

中央競馬のレース予想と同様に、情報が入りにくい海外競馬も現地資料や映像と格闘しながら同等レベルの詳細緻密な予想を配信しておりますので、ご期待ください。

個人的には得意としている夏競馬シーズン。なんとかいい季節にできるように、暑さに負けずに頑張っていきたいと思います。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

月初の今からお読みいただくのが最もお得となります!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

月初の今からの購読が一番お得なメルマガのご紹介

さて、2020年も7月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

月初の今からお読みいただくのが最もお得となります!

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

関連記事

セントウルステークス2020の予想を公開!

セントウルステークス2020(中京芝1200m)の予想です。 9月13日に中京競馬場で開催され

記事を読む

【2016】京都2歳Sの予想を公開!

今日は11/26(土)に行われる京都2歳ステークスの予想です。  

記事を読む

フェアリーステークス2021の予想を公開!

フェアリーステークス2021(中山芝1600m)の予想です。 1月11日に中山競馬場で開催され

記事を読む

フェアリーステークス2020の予想を公開!

フェアリーステークス2020(中山芝1600m)の予想です。 1月13日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【毎日王冠2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日王冠2022(東京芝1800m)の考察です。 10月9日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【富士ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2020(東京芝1600m)の考察です。 10月24日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

フラワーCの予想を公開!

さて、フラワーCですが、ちゃんと予想をしたつもりですが、本命が変な馬になってしまいました。まぁ500

記事を読む

AJCCの予想を公開!

京都牝馬ステークスは結構自信があったんですが大荒れで的中せず、申し訳ない次第です。ケイアイエレガント

記事を読む

【2016】愛知杯の予想を公開!

馬券が爆発する瞬間 ドォーン!バァーン!! そんな利益の破裂音が聞こえてきそうな

記事を読む

アーリントンカップ2018の予想を公開!

アーリントンカップ2018(阪神芝1600m)の予想です。 4月14日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

ファンタジーステークス2025の予想を公開!

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑