*

【2016】オールカマー / 枠順&展開考察(マリアライト、ゴールドアクター等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は9/25(日)に行われるオールカマーのレース考察を行います。中山芝2200mで行われるGII戦です。

 

シルバーウィーク期間ということで、世間の例に倣って私もただいま帰省中。ぬくぬくと生活しているわけですが、辺鄙なところに田舎があるせいで競馬新聞を買えるのが夕方5時過ぎというのが非常に難点なところ。しかも馬三郎が最寄りのコンビニに1つしか来ないので、たまに競合客に奪われて馬三郎難民になります。

普段よく新聞を買う渋谷駅だと、もうこれを書いている時間(11時半くらい)にはハチ公前の売店に競馬新聞並んでますからね。新聞配達格差を感じる週末になりそうです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】オールカマー 予想考察

枠順考察

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-23-10-45-55

昨年こそ出走頭数多かったオールカマーですが、今年は例年通りに少頭数のレースになりました。それでもゴールドアクターとマリアライト、ワンアンドオンリーとGI馬が3頭も揃いましたし、なかなか面白いメンバーが揃ったと言えそう。

人気的にも二分が予想されるゴールドアクターとマリアライトは隣同士の枠順になりました。ただ、前哨戦のここでは蛯名騎手はゴールドアクターをマークするような騎乗はしないと思いますし、あんまり隣同士ということは影響しなそうな感じ。

 

展開考察

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-23-10-37-01

厩舎コメントを見る感じはエーシンマックスが逃げの手を打ちそう。サムソンズプライドも「自分の競馬をするだけ」というコメント出ているので、ここも横山騎手ですし逃げの手を打ってくる可能性はありそう。

カレンミロティックは前に馬を置いた番手が理想ですし、クリールカイザーは4コーナーで先頭の競馬をするというコメント。ゴールドアクターもある程度の位置を取りそうですし、マイネルメダリストも位置自体は取れるので松岡正海騎乗となるとそれなりに早仕掛けしてきそうな気も。

と、こんな感じで少頭数の割には動きがありそうなメンバー構成。その上で週中でずっと降り続いた雨の影響でかなりタフな馬場になりそうですし、いかにもマリアライトに向きそうな展開、馬場になりそうですけどねぇ。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 マリアライト     2.5倍
2 ゴールドアクター   2.8倍
3 サトノノブレス    6.4倍
4 カレンミロティック  12.1倍
5 ショウナンバッハ  14.5倍
6 クリールカイザー  15.2倍
7 ツクバアズマオー  17.0倍
8 ワンアンドオンリー 19.8倍
9 サムソンズプライド  40.8倍
10 アクションスター  84.6倍
11 エーシンマックス  95.0倍
12 マイネルメダリスト 155.2倍

マリアライトとゴールドアクターのどちらが人気するかは微妙なところですが、この2頭が抜けたオッズになるのはまず間違いないか。その次に1枠1番を引くことができて今年重賞2勝のサトノノブレスとなるのは間違いなさそう。

問題は4番人気以降のオッズで、おそらくは天皇賞(春)の実績を買われてカレンミロティックあたりが4番人気になると思いますが、下手するとショウナンバッハが4番人気になる可能性も十分にありそう。レディスプレリュードのサンソヴールの人気も異常でしたし、もう戸崎だけ買ってればいい論者が相当多数いる感じ。この馬の場合は近走戦績が酷いも酷いので、それがどれだけ購買意欲を低下させるかといったところですが。

 

今年のオールカマーは一見すると2強で堅そうな感じも。ただ、このレースは例年そこそこ荒れるレースですし、1、2番人気で堅く決まった年はほとんどありません。

その中でも枠順を見て一番面白いと思うのはこの馬です。

その注目馬の名はブログランキング(枠)で公開中

 

ここ5戦は大敗続きのレースが続いていますが、京都記念はあまりにも馬場が悪すぎて度外視可能。中日新聞杯はスローペースを最後方から大外ブン回し。新潟大賞典は前付けしすぎて脚が溜まらず。目黒記念は絶不調の岩田騎手が最後方から大外ブン回し。エプソムカップは外差し馬場でインを突いて伸びきれず、となかなか敗因は明確な感じ。

とにかく乗り難しい馬ですが、ちゃんとした騎手が乗ればスタートもきちんと出ますし、最後はとんでもない末脚を使ってくれる馬。この馬の特性を知らない騎手が乗ると大外ブン回しになりがちですが、この馬はAJCCの走りなどを見ても馬群をスルスルと捌いてこれるショウナンパンドラのような器用なタイプの差し馬。今回はこの馬を完璧に理解している騎手に手が戻りますし、その特性を活かしやすい枠も引けました。まず過剰人気は必至ですが、今回ばかりはこの騎手に期待してみたい気もします。

 

関連記事

チューリップ賞2021の予想を公開!

チューリップ賞2021(阪神芝1600m)の予想です。 3月6日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【葵ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

葵ステークス2023(京都芝1200m)の考察です。 5月27日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

根岸ステークス2024の予想を公開!

根岸ステークス2024(東京ダート1400m)のレース予想です。 1月28日に東京競馬場で開催

記事を読む

共同通信杯 [1] ドゥラメンテは怪物か?

例年ですと共同通信杯はまぁ関東所属馬で賞金加算したい有力馬がちょくちょく出てくる印象で、クイーンカッ

記事を読む

【ローズステークス2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

ローズステークス2019(阪神芝1800m)の考察です。 9月15日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

デイリー杯2歳ステークス2017の予想を公開!

デイリー杯2歳ステークス2017(京都芝1600m)の予想です。 11月11日に京都競馬場で開

記事を読む

【クイーンステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

クイーンステークス2023(札幌芝1800m)の考察です。 7月30日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

【京阪杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京阪杯2023(京都芝2000m)の考察です。 11月26日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【プロキオンステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

プロキオンステークス2023(中京ダート1400m)の考察です。 7月9日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

【マーチステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マーチステークス2023(中山ダート1800m)の考察です。 3月26日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【みやこステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

みやこステークス2025(京都ダート1800m)のレース考察です。

【京王杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2025(東京芝1400m)のレース考察です。

【アルゼンチン共和国杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルゼンチン共和国杯2025(東京芝2500m)のレース考察です。

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑