*

【2016】CBC賞の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は7/3(日)に行われるCBC賞の予想です。中京芝1200mで行われるGIII戦です。

 

【PR】今週も一緒ぶちかましましょう!

2015年:12番人気3着マルターズアポジー
2014年:7番人気3着ウインフェニックス
2013年:8番人気1着ケイアイチョウサン
2013年:14番人気2着カシノピカチュウ
今年も人気盲点の実力馬が激走する!?
第65回ラジオNIKKEI賞(G3)
波乱を演出する【超穴馬】

 

◆勝負情報・穴情報で大きく獲った!

阪神8日目1R
◎シゲルメジロザメ
馬連2点目:1740円
3連複1点目:8290円
3連単1点目:3万4610円

阪神5日目4R
◎ヒダロマン
馬連1点目:3300円
3連複1点目:4530円
3連単1点目:5万2740円

東京3日目11R
アハルテケS
◎チャーリーブレイヴ
馬連2点目:3290円
3連複:1万4100円
3連単:7万1570円

第69回 鳴尾記念(G3)
◎ステファノス
馬連大本線:630円的中
3連複:3万3750円的中

京都11日目11R朱雀S
◎エーシンマイェスタ
△マサハヤドリーム
△ラヴァーズポイント
馬連本線:1万0170円的中
3連複:4万3280円的中
3連単:22万6300円的中

ラジオNIKKEI賞の超穴馬はコチラ

 

CBC賞 予想

 

さて、夏競馬の本格的開幕。その初っ端はCBC賞です。

実を言うと、このレースは金曜日のプレ予想時には、、、

本命シンデレラボーイ

を予定していました。

ただ蓋を開けてみると中京実績に注目されて過剰人気気味。さすがにこの馬は5番人気8倍で買う馬ではないでしょう。もうそうなってしまうとそもそも穴馬でないですしね。

 

そしてシンデレラボーイ本命を止めた最大の理由としては、、、

中京の馬場が極端な高速馬場だった

ことが一番大きい感じ。前開催の中京最終週はコース替わりと芝刈り、ローラー使用で極端な超高速馬場になって、あまりにも馬場が一変したためにJRAにも批判が相次いだとのこと。それを受けて今開催の馬場はどんな感じになるかと思ってましたが、もう昨年までの開幕週からバンバン外差しの決まる中京コースの面影はない感じ。

あのちょっと重めのイメージの特殊な馬だけ走る舞台、という中京の魅力を全力で消し去りに来ている感じで、そうなれば予想するこちらも臨機応変に対応しなければいけないだろう。最初は中京コースで脚が鈍ると見て評価を落とす理由だったベルカントもこんな馬場では評価を落とすわけにはいかなくなった。

 

そしてこのレースのポイントとして、典型的な逃げ馬が不在ということ。ベルカント、ラインスピリット、ラヴァーズポイントはどれも控えてもOKというタイプの馬。若干、牽制し合いながらの序盤になるはずで、そうなるとどう考えてもペースが落ち着きそう。

スノードラゴン、サドンストーム、ベルルミエール、シンデレラボーイといったところは後ろから構えて競馬をするでしょうし、先ほども書いたように今の中京馬場は強い馬がある程度楽に先行できれば全く止まらない馬場。ペース予想でスロー気味になると考えたのであれば、狙うべきは後ろから行く馬ではなく前へ行く馬だろう。

というわけで予想の発表。

 

 

本命は◎ラインスピリットにしました。

もう少し人気するかと思っていたんですが、13時時点で11番人気と全く人気がない感じ。格上挑戦のラヴァーズポイントよりも人気がないのはちょっと不当な気がします。

3走前に中京コースでトリトンSを逃げ切り勝ち。2走前は距離と展開が完全に合いませんでしたし、前走は最後まで粘っての4着と上々。オープン特別で4着好走は今回のメンバーなら近走成績としては強調できそうですが、その割に本当に人気がありません。

最近は逃げにはこだわらず控える競馬でも結果が出せるようになってきましたし、ベストは1400mではなく1200m。今回は久々の1200m戦になりますし、この距離なら昨年のオーシャンSで少差4着の実績あり。

前の止まらない高速馬場は絶好でしょうし、今回は自分で逃げるにしてもベルカントを行かして2番手につけるにしても展開は間違いなく向くはず。過去の戦績を見ても前半スローで後傾ラップのレースでは好成績ある感じで、今回はまさにそんなレースになりそうなので大穴ですが期待してみたいです。

 

相手は素直に◯エイシンブルズアイでいいんじゃないでしょうか。

高松宮記念ウィークとほぼ同じような高速馬場ということを考えても、その高松宮記念で5着という実績は評価していいでしょうし、今回は何より相手に恵まれました。さすがにこの頭数でこの相手なら前走のような位置取りにはならないでしょうし、ここは馬券圏内堅いと見ます。

 

三番手は▲ベルカントの高速馬場適性を信頼。

平坦コースでの高速決着が得意な馬で、昨年もアイビスサマーダッシュ、北九州記念と連勝してスプリンターズSでコケたのがこの馬の全てでしょう。今回も例年の中京の馬場なら危ない人気馬になると思っていましたが、もう今の中京は小倉コースくらいに思っていた方がいい感じ。ここもラインスピリットを本命にするならこの馬も評価せざるを得ません。

 

 

総じて差し馬は馬場、展開の観点から届かないリスクが大きいとみてヒモまで。

レッドファルクスはデムーロ人気と未知の要素人気から3番人気まで売れていますが、中京芝が(2-0-0-0)とはいえこの馬の1200mの持ち時計は1:10:9です。今回、馬券圏内に入るためには3秒以上時計を縮めなければいけないはずで、普通に考えて厳しいでしょう。

夏競馬はヒモ荒れで大穴が突っ込んでくることも多いので、印は広めに。なんかとんでもない馬が突っ込んできてくれると嬉しいです。

 

印まとめ

◎ラインスピリット
◯エイシンブルズアイ
▲ベルカント

△1ワキノブレイブ
△2ラヴァーズポイント
△3スノードラゴン
△4ベルルミエール
△5サドンストーム
△6シンデレラボーイ

 

関連記事

京都新聞杯2018の予想を公開!

京都新聞杯2018(京都芝2200m)の予想です。 5月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【ユニコーンステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ユニコーンステークス2021(東京ダート1600m)の考察です。 6月20日に東京競馬場で開催

記事を読む

フィリーズレビュー2017の予想を公開!

フィリーズレビュー2017(阪神芝1400m)の考察です。 3月12日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

京王杯スプリングカップ2023の予想を公開!

京王杯スプリングカップ2023(東京芝1400m)の予想です。 5月13日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

阪神牝馬ステークス2019の予想を公開!

阪神牝馬ステークス2019(阪神芝1600m)の予想です。 4月6日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【札幌2歳ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌2歳ステークス2023(札幌芝1800m)の考察です。 9月2日に札幌競馬場で開催され発走

記事を読む

【アンタレスステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アンタレスステークス2024(阪神ダート1800m)のレース考察です。 4月13日に阪神競馬場

記事を読む

【中山金杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山金杯2019(中山芝2000m)の考察です。 1月5日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【的中御礼】スプリングSは勝負度Aの大本線的中!&フラワーCの枠順と展開考察

いやはや、もうレース終了から2時間くらいが経過しましたが、まだ興奮が冷めやりません。 やりまし

記事を読む

セントライト記念 [2] 上位人気馬の総評

前回のエントリーでプレミアリーグしか書けなかったので、他のリーグの事なども。 リーガエスパニョ

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑