*

【2016】ラジオNIKKEI賞の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は7/3(日)に行われるラジオNIKKEI賞の予想です。福島芝1800mで行われるGIII戦です。

 

【PR】今週も一緒ぶちかましましょう!

2015年:12番人気3着マルターズアポジー
2014年:7番人気3着ウインフェニックス
2013年:8番人気1着ケイアイチョウサン
2013年:14番人気2着カシノピカチュウ
今年も人気盲点の実力馬が激走する!?
第65回ラジオNIKKEI賞(G3)
波乱を演出する【超穴馬】

 

◆勝負情報・穴情報で大きく獲った!

阪神8日目1R
◎シゲルメジロザメ
馬連2点目:1740円
3連複1点目:8290円
3連単1点目:3万4610円

阪神5日目4R
◎ヒダロマン
馬連1点目:3300円
3連複1点目:4530円
3連単1点目:5万2740円

東京3日目11R
アハルテケS
◎チャーリーブレイヴ
馬連2点目:3290円
3連複:1万4100円
3連単:7万1570円

第69回 鳴尾記念(G3)
◎ステファノス
馬連大本線:630円的中
3連複:3万3750円的中

京都11日目11R朱雀S
◎エーシンマイェスタ
△マサハヤドリーム
△ラヴァーズポイント
馬連本線:1万0170円的中
3連複:4万3280円的中
3連単:22万6300円的中

ラジオNIKKEI賞の超穴馬はコチラ

 

ラジオNIKKEI賞 予想

 

 

蓋を開けたら高速馬場だった中京とは違って、福島競馬場は例年通りの内枠有利の立ち回り馬場。確かに一時期の反則的に内枠しか来ない時期よりはエアレーションの影響などで外差しが届くようになってきていますが、それでも福島の開幕週は立ち回ってナンボの馬場なのです。

そしてその馬場で行われるラジオNIKKEI賞というレースは、クラシックに乗れなかった馬が秋の飛躍を期して賞金を稼ぎに来るレース。つまりは春時点ではクラシックのレベルになかった馬たちというわけで、好走馬ののちのちの結果を見てみてもレベルが高い馬はほとんど出走していません。

春のクラシックのトライアル戦であれば、まだ実力が見えていない馬が化ける可能性は十分にありますが、一通り能力がわかりきった夏時点の今の時期に行われるレースとなれば、もう特に大化けするような馬はいません。そんなレースが極端に内枠、先行馬が有利な福島開幕週で行われるというのであればもう狙いはわかりやすい。一番上手く立ち回れる馬を買えばいいのです。

というわけで予想の発表。

 

 

本命は◎ジョルジュサンクにしました。

 

昨夏のデビュー時はただの弱い馬だと思っていたのですが、ヴィクトワールピサ産駒らしく使われて良さが出てきた馬。特に強かったのはすみれSで、かなり厳しいペースを2番手追走して後続を寄せ付けずに押し切りました。その時の2、3着はブラックスピネルとロスカボスで弱い馬ではありませんし、この馬向きのレースになれば重賞でも通用する器なはず。

皐月賞は先行馬が大敗するのも致し方ないレースでしたし、前走の白百合Sはこの馬が一番苦手だろう京都コースでの瞬発力勝負。今回はまずそんなレースにはならないはずで、絶好枠を引いたことでインの2番手かもしかすると逃げる競馬を選択しそう。すみれSのレースぶりを見てもコーナー4回の小回りコースで立ち回りと持久力を活かすレースができれば強いはずで、ここは絶好の狙い目でしょう。

しかもこの馬は母父にニジンスキーを持っています。ニジンスキーといえば七夕賞でマデイラさえも連れてきてしまった福島芝コースの超特注血統。血の力も後押ししてくれそうとなれば、ここはこの馬本命で揺るぎません。

 

相手筆頭は◯ダイワドレッサーにしました

前走は長期休み明けのオークスで最後は外を伸びてきて差のない競馬。クイーンCは内枠を引いたものの大外をぶん回すロスの多い競馬で差し損ねて4着。ここ2戦は外を回す豪快な競馬をしているが、この馬の本質はフェアリーSで見せた絶好の立ち回り力だろう。牝馬といっても今回の牡馬は大したレベルの馬はおらず、立ち回り次第で十分勝負になっていい。

 

三番手は▲ミライヘノツバサの立ち回り能力を信頼。

前走は皐月賞で何の見所も作れなかったのは仕方ないところ。その前の中山芝2200mの連勝内容は非常に評価できるものでしたし、あの2つのレースを見ても鞍上が促せばスッと反応するレースセンス抜群の馬。内田騎手ならまず位置を取ってくると思いますし、4番手くらいの位置が取れれば反応早い馬なので突っ込んできてなんらおかしくないと思います。

 

立ち回り力を評価するならも評価しないわけにはいかないだろう。前走はかなりぬるま湯のレースだったが、今回も同じようなぬるま湯レースになる可能性もありそうで、そうなれば評価はあげるべきか。

 

 

大外枠を引いたブラックスピネルとアーバンキッドは能力上位だとしてもさすがにこの枠では厳しいはず。

 

ゼーヴィントは絶好枠ですが、大して強い馬には思えずそこまで立ち回りの上手い馬にも見えないのであんまり上位評価にはせず。少なくとも昨年のアンビシャスのような馬ではないはずです。

 

印まとめ

◎ジョルジュサンク
◯ダイワドレッサー
▲ミライヘノツバサ

△1ゼーヴィント
△2ピックミータッチ
△3ブラックスピネル
△4アップクォーク
△5アーバンキッド
△6カープストリーマー

 

関連記事

【デイリー杯2歳ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2020(阪神芝1600m)の考察です。 11月14日に阪神競馬場で開

記事を読む

函館スプリントステークス2025の予想を公開!

函館スプリントステークス(函館芝1200m)のレース予想です。 6月13日に函館競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】ステイヤーズS / レース考察(中山芝3600mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は12/3(土)に行われるステイヤーズステークスのレース考察を行います。中山芝3600mで行われ

記事を読む

毎日杯2024の予想を公開!

毎日杯2024(阪神芝1800m)のレース予想です。 3月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【シルクロードステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シルクロードステークス2025(京都芝1200m)のレース考察です。 2月2日に京都競馬場で開

記事を読む

小倉大賞典2021の予想を公開!

小倉大賞典2021(小倉芝1800m)の予想です。 2月21日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

函館記念2024の予想を公開!

函館記念2024(函館芝2000m)のレース予想です。 7月14日に函館競馬場で開催され発走時

記事を読む

【目黒記念2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

目黒記念2022(東京芝2500m)の考察です。 5月29日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京成杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯2023(中山芝2000m)の考察です。 1月15日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【札幌2歳ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌2歳ステークス2024(札幌芝1800m)のレース考察です。 8月31日に札幌競馬場で開催

記事を読む

【アルゼンチン共和国杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルゼンチン共和国杯2025(東京芝2500m)のレース考察です。

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

ファンタジーステークス2025の予想を公開!

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑