*

【2016】北海道2歳優駿の予想を公開!

公開日: : 地方レース考察・予想

今日は11/1(火)に行われる北海道2歳優駿のレース予想を行います。門別1800mで行われるJpnIII戦です。

 

先週行われたマイルグランプリは、、、

1着:◯セイスコーピオン 1番人気

2着:◎コンドルダンス 7番人気

3着:無印モンサンカノープス 5番人気

で、馬連ワイドの本線的中!

 

先週行われた埼玉新聞栄冠賞は、、、

1着:◯タイムズアロー

2着:◎クラージュドール

3着:▲アウトジェネラル

で、完全的中!

 

地方競馬は絶好調と来ているので、今週は5つも地方重賞がありますが全部当てる意気込みで向かいたいと思います。

 

ちなみに今日は門別競馬場に現地観戦に来てみました。一度も行ったことがない競馬場だけに、良い機会だと思いまして。ここで最後にドカンとメインを当てて帰りたいところ。

 

s__6422884

s__6422885

 

 

北海道2歳優駿 予想

毎年、JRAの有力馬が参戦してそちらが人気になるも、意外に門別の地元勢が健闘してそこそこ荒れる傾向のこのレース。ただ、そもそもがこの時期にJRA勢がダートの真打ちレベルの馬が出てきていないせいで門別勢もなんとか通用出来ているわけで、中央のポッと出のバルダッサーレが門別出身馬をボコボコに東京ダービーで蹴散らしたのを見ても、ちゃんとしたJRAの馬が来たらひとたまりもないというのが実際の力関係でしょう。

過去にはオーブルチェフという圧倒的な能力の馬が出走し、門別馬を全く相手にしない大圧勝を見せた舞台。今年もちょっと能力的に別格の馬がいるので、素直にその馬の圧勝を見ることになるレースになるんじゃないでしょうか。予想のキモは残る2席と見ます。

というわけで予想の発表。

 

 

本命は◎エピカリスにしました。

もうここでは能力が抜けきっているので逆らっても意味がないと思います。新馬戦は後に未勝利戦を勝つ馬が何頭もいたレースを、スピードの違いでハナに立って楽に逃げているように見えながら、ついていった馬が全て潰れるという圧巻の内容。あの内容岳見てもちょっと素質の違いを感じましたし、芝ダート問わず2歳新馬戦でナンバーワンクラスの評価とメルマガでも書いたと思います。

その評価通りに次走のプラタナス賞は馬なりで突き抜ける大圧勝劇。そこそこメンバーも揃っていただけに、ちょっとこの馬はこの時期に北海道2歳優駿を使ってくる馬にしては別格の能力といっていい感じ。前走にしてもスタートの出遅れは芝スタートの影響が大きそうで、ダートスタートならスッと好位につけられそう。揉まれない外枠を引くこともできましたし、外目の2、3番手につけて後は直線で何馬身つけるかというレースになると思います。

競馬なので絶対はないですが、初ナイター、初の地方コースなどを苦にする馬とは思えず、何かアクシデントがなければ勝つでしょう。全日本2歳優駿までは信頼していい馬だと思います。

 

対抗は◯ヒガシウィルウィンに期待します。

まずエピカリスが絶対的な能力で圧勝する、という前提でレース予想を進めると、逃げそうなバンドオンザランや好位につけて勝負どころでエピカリスに被されそうなララベスラーナ、ストーンリバーといったところは、強いエピカリスを追いかけなければいけないレースになり、他の馬よりも変なところで力を使わなければいけなくなるはず。それを考えるとスタートも上達してきて、それでいて最後は確実に脚が使えるヒガシウィルウィンは勝つのは無理でも馬券圏内は有力な存在に見えます。

3走前はストーンリバーに負けましたが、レース映像を見れば手応え的に優れていたのはこちらの方で、ただ前にいたというだけでストーンリバーに先着された感じ。サウスヴィグラス産駒ですがいかにも距離が伸びて良さそうなタイプで、マイルの距離でストーンリバーと互角ならば、1800mならば逆転の可能性は十分にあるでしょう。あちらがエピカリスに潰される可能性がある分、この馬に魅力を感じます。

前走の伸び脚は少し物足りませんでしたが、恐らくは直線入り口で少し追い出しが遅れたことと、直線で砂の深いインを突いたことで伸び脚鈍った感じ。2走前のレースではやや重馬場でサンライズカップと同じ時計で圧勝。しかもレース映像を見ると直線入り口の加速力だけで勝負を決めて、あとは流すだけという競馬でした。今回も中団くらいで脚を溜めて、直線バラけたところで上手く外に出せれば2、3着には来ると見ます。

 

三番手は▲リコーソッピースにしました。

前走のサンライズカップの走破時計は不良馬場といってもなかなか優秀な時計。不良馬場だとはいっても砂厚12cmの門別で、札幌コースで走ったララベスラーナの時計とそこまで変わらない時計を出していますし、それだけ今年の門別組もそれなりにレベルが高い可能性あり。

前走はヒガシウィルウィン、スウィフトハートに負けての3着でしたが、この馬は3コーナーから捲って外を回った上で、最後まで伸びながらの3着。いかにもバテずに伸びてくる適性を見せていますし、上位2頭との能力差はそうないはず。その割に人気もないのでここが来たら大きいです。

 

四番手は☆ビービーガウディにしました。

前走の未勝利戦はタイムランクBですし、それなりにレベルは高そう。後方から捲って最後まで伸び続ける、というレース内容からも、タフな門別コースは合いそうですし、まぁそれなりに評価はした方がいいか。

ただ、この馬はJRAでそれなりの活躍をして臨んでくるだけに門別馬よりは過剰に人気する印象。去年もキョウエイギアがタイムランクBで圧勝して門別馬に伸び負けましたし、エピカリスくらい能力抜けている馬でなければJRAの馬は能力以上に人気するので少し評価を下げた方が良さそう。先にも述べたようにサンライズカップの時計を見ても今年の門別馬もそれなりにレベルは高そうなので、信頼しすぎるのはどうか。

 

スウィフトハートはサンライズカップ上位組なのでヒモの最上位評価。ただレース内容を見ると、インを窮屈に突かなければいけなくなったヒガシウィルウィンに比べて、この馬は中団からスムーズに外めに出すことができた印象。前走からの上がり目という点で評価を少し下げた。

 

ストーンリバーは門別上位組と能力的には互角なはず。だからこそ、この馬だけ過剰に人気しているのは飛びつきたくない感じ。前走内容を見ても出遅れながら先団に取り付いて最後は距離が伸びればまだ伸びそうな内容。距離延長も良いでしょうが、今回はエピカリスと近い位置で競馬をしなければいけないのはちょっと酷な感じもします。オッズほど他の門別馬との能力差はない。

 

大穴ですがソッサスプレイは紛れれば食い込み余地はありそう。というのも、2走前のJRA認定レースはサンライズカップと同じ勝ちタイム。それなのにサンライズカップでここまで負けたのは理由があり、1枠1番で終始砂を被ってしまって向こう正面でズルズルと位置を下げてしまったのが敗因だった。今回は2走前の好走と同じ大外枠を引くことができましたし、有力馬がエピカリスに潰されたりすれば食い込みがあっても。

 

印まとめ

◎エピカリス
◯ヒガシウィルウィン
▲リコーソッピース
☆ビービーガウディ
△1スウィフトハート
△2ストーンリバー
△3ソッサスプレイ

勝負度C

 

【推奨馬券】

三連単 ◎→◯→←▲☆△1△2△3

 

もうここはエピカリスに逆らっても仕方がないので、ここは頭で1席を埋めつつ、ヒガシウィルウィンが能力と展開利で突っ込んできてくれると期待しての2、3着固定にします。できればストーンリバーじゃない門別馬が突っ込んできてくれると嬉しいのですが。。。

 

関連記事

エンプレス杯2024の予想を公開!

エンプレス杯2024(川崎ダート2100m)の予想です。 5月8日に川崎競馬場で開催され発走時

記事を読む

桜花賞[南関]2017の予想を公開!

桜花賞2017(浦和1600m)の予想です。 3月29日に浦和競馬場で開催され発走時刻は16:

記事を読む

スパーキングレディーカップ2020の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2020(川崎ダート1600m)の予想です。 7月15日に川崎競馬場

記事を読む

東京大賞典2022の予想を公開!

東京大賞典2022(大井ダート2000m)の予想です。 12月29日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

関東オークス2024の予想を公開!

関東オークス2024(川崎ダート2100m)の予想です。 6月12日に川崎競馬場で開催され発走

記事を読む

マーキュリーカップの予想を公開!

ちょっと今週は木曜日から外出で予想ができなくなるので、いつもは月〜土曜までにやっているタスクを月〜水

記事を読む

笠松グランプリ2017の予想を公開!

笠松グランプリ2017(笠松1400m)の予想です。 11月22日に笠松競馬場で開催され発走時

記事を読む

マーキュリーカップの予想を公開!

マーキュリーカップ2019(盛岡ダート2000m)の考察です。 7月15日に盛岡競馬場で開催さ

記事を読む

東京ダービーの予想を公開!

南関クラシックはちょろっとしか見ていないので、これは自信ないですがせっかくのダービーですので。

記事を読む

兵庫チャンピオンシップ2025の予想を公開!

兵庫ジュニアグランプリ2025(園田ダート1400m)のレース予想です。 5月1日に園田競馬場

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑