*

【札幌記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

札幌記念2017(札幌芝2000m)の考察です。

8月20日に札幌競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はヤマカツエース、エアスピネル、マウントロブソン、サウンズオブアースなど。札幌競馬場の芝2000mで行われるGII戦です。

 

先週の競馬は日曜メインが◎ダノンリバティ→▲マルターズアポジーのワイド本線で当たるも、3場ともに一頭ずつ大本線からヒモが抜けて痛恨の結果に・・・

 

<エルムS>

1着:◯ロンドンタウン 5番人気

2着:◎テイエムジンソク 1番人気

3着:無印ドリームキラリ 8番人気

4着:☆コスモカナディアン 6番人気

 

<博多S>

1着:▲マサハヤドリーム 3番人気

2着:無印プリメラアスール 6番人気

3着:◎サンライズタイセイ 5番人気

4着:△コウエイワンマン 8番人気

 

<関屋記念>

1着:▲マルターズアポジー 7番人気

2着:無印ウインガニオン 4番人気

3着:◎ダノンリバティ 5番人気

4着:☆ヤングマンパワー 6番人気

 

これで当たったのが関屋記念だけですからね(苦笑)

ドリームキラリ、プリメラアスール、ウインガニオンともに「逃げないとダメな」ピンかパーのタイプ。

それがドリームキラリはなぜかいきなり簡単に逃げられちゃうし、プリメラアスールは差してきたし、ウインガニオンは番手からの競馬にも対応できるようになったし、で競馬は非常に難しいと感じた次第です(汗)

今週末はヒモももっと精査してドカンと爆発します!!

と、その前に今週は地方交流3連戦がありましたね!!

 

sponcered link

PR【人生が変わるかもしれない】競馬で勝ち続ける

今週、札幌記念、北九州記念の予想を無料でお届けします。
公開はレース当日正午「北条のブログ」より。

三連単当たっていますか?

競馬業界全体での三連単平均的中率は10%程だそうです。

しかし、

こんな的中や、
====================================
単勝83.3% 複勝94.4% 馬連58.3%

ワイド88.9% 馬単58.3%

三連複38.9% 三連単38.9%
====================================

こんな的中が、
====================================
単勝83.3% 複勝100% 馬連66.7%

ワイド83.3% 馬単66.7%

三連複41.7% 三連単41.7%
====================================

毎週のように訪れたらどうですか?

三連単が3回に1回以上の確率で当たったら、
あなたの配当はどうですか?

競馬って勝てるものだと思いませんか。

これは「うまコラボ」という、
誰でも無料で会員になれる競馬サイトの成績です。

参考にする程度でもプラスになると思います。

今日から、
競馬で勝ち続けたいなら見てみてください。

▼無料会員登録はこちらから

※yahoo・gmailなどのフリーメールを利用して無料会員登録希望の人。
受信設定によっては、迷惑メールフォルダに届く事があるので確認してみて下さい。

 

札幌記念 2017 考察

過去5年のレース傾向

夏競馬開催中に行われる唯一のGII戦である札幌記念。その性格から有力馬がこぞって集まりやすく、超GII戦というような印象のレース。

近年では秋古馬3戦に挑む馬にとって有馬記念が秋4戦目というのがタブーな感じになっており、天皇賞(秋)の前哨戦が毎日王冠、オールカマーといったレースから札幌記念に移り変わってきている感じ。恐らくはヤマカツエース、エアスピネル、サウンズオブアースといったあたりはここをステップに天皇賞(秋)に直行するはずで、秋競馬を見据えた上でも要注目のレースと言えると思います。

 

ポイントとしては、、、

 

休み明けのGI級の有力馬

vs

夏競馬を使われた強みのある馬

 

のどちらが信頼できるかということ。

過去にはハープスターやゴールドシップがしっかりと力を見せた年もありますが、一方でラキシスやトーホウジャッカルがあっさりと負けてダービーフィズなどの伏兵が上位に来た年もあります。

今年も有力馬はどれも休み明けになりますし、夏競馬を使われた馬たちをどれくらい評価するのか、というのは鍵になります。

 

 

血統傾向

コーナー4回の2000mということでそれなりにペースも流れてスタミナは問われるレース。血統表を見てもスタミナ系サンデーサイレンス産駒の活躍が目立ちます。

またグレイソヴリンやロベルト、ニジンスキー、サドラーズウェルズといった持久力を補完するタイプの血統の活躍も目立つ感じ。ホエールキャプチャの激走を除けば、血統表は菊花賞と言われてもあまり驚かないようなものかと思います。

サンデーサイレンス×ノーザンダンサーの配合の活躍がよく目立っており、スッと動ける瞬発力を備えながらも持久力もある馬がよく走るレースということでしょうか。

 

レースラップ傾向&展開予測

基本的にはミドルペースで最後はガチンコ勝負になるレース。ペース的には他の夏競馬の重賞とたいして変わりませんが、出ている馬の質が格段に高いので、ただの立ち回り勝負だけでは終わりません。

基本的にはインを上手く立ち回った馬の方が有利ですが、外を回しても関係なく強い馬も出走しているので、その辺りの見極めは他の夏競馬の重賞とは異なってくるかと思います。

 

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の札幌記念の想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 エアスピネル 3.1
2 ヤマカツエース 3.4
3 マウントロブソン 5.2
4 サウンズオブアース 6.7
5 ツクバアズマオー 8.6
6 アングライフェン 12.0
7 マイネルミラノ 12.5
8 ロードヴァンドール 18.7
9 ナリタハリケーン 21.6
10 サクラアンプルール 25.5
11 ディサイファ 32.0
12 タマモベストプレイ 38.6
13 サングラス 120.0

 

恐らくはエアスピネルとヤマカツエースの2強人気になるはずか。どちらが1番人気になるかは非常に難しいが、安田記念で不利を受けていてルメールに乗り替わるエアスピネルの方が若干人気かなという印象。

人気馬の中ではこの馬に関してはちょっと危険視してます。

(上記バナーのブログ説明文に答えが書いて有ります)

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

前走は行きっぷりを見ても道悪馬場の影響が大きかったか。今回は同馬主の使い分けで完全にここを狙ってきている感が強く、久々に展開にも恵まれそう。能力的にもここは好勝負可能と見ます。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので2017年もなんと8月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

神戸新聞杯 [1] リアルスティールとアルバートドッグの力関係

昨日のオーバルスプリントは、 ◎ジャジャウマナラシ 6番人気 6着 と残念な結果に。。。

記事を読む

七夕賞2022の予想を公開!

七夕賞2022(福島芝2000m)の予想です。 7月10日に福島競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

スプリングステークス2024の予想を公開!

スプリングステークス2024(中山芝1800m)のレース予想です。 3月17日に中山競馬場で開

記事を読む

【小倉大賞典2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

小倉大賞典S2017(小倉芝1800m)の考察です。 2月19日に小倉競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

京王杯スプリングカップ2024の予想を公開!

京王杯スプリングカップ2024(東京芝1400m)のレース予想です。 5月11日に東京競馬場で

記事を読む

紫苑ステークス2021の予想を公開!

紫苑ステークス2021(中山芝2000m)の予想です。 9月11日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

【セントライト記念2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントライト記念2018(中山芝2200m)の考察です。 9月17日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

平安ステークス2018の予想を公開!

平安ステークス2018(京都ダート1900m)の予想です。 5月19日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【フェアリーステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フェアリーステークス2023(中山芝1600m)の考察です。 1月9日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

オールカマーの予想を公開!

【あの予想サイト、登録してみたらこんな感じだった!】 今「スマートウィン」というサイトが色々な

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑