*

5月2週のレース回顧〜やはりNHKマイルカップは難解すぎる結果になりました〜

公開日: : レース回顧

2025年5月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。

 




 

先週はゴールデンウィークで平日のレース予想も多かったために回顧記事はお休みさせていただきました。

ちょうど過ごしやすい気候になってきましたね!!東京競馬場の5週連続G1開催も始まりましたし、今が競馬観戦に最も適した時期なんじゃないかと思います。

個人的にも3月のはじめに姫路競馬場に訪れて以来、競馬場に行けていないので今週末はヴィクトリアマイルを観戦しに東京競馬場に行ってきます。競馬youtuberの方にお誘い頂いて一緒に観る予定なのでyoutubeの極意なんかも聞いちゃったりして。(やる予定はないけど・・・)

 

 

<NHKマイルカップ レース結果>
1着:消パンジャタワー  9人気
2着:☆マジックサンズ  3番人気
3着:無チェルビアット  12番人気
7着:◎マピュース    6番人気

先行馬がほとんどいないメンバー構成でしたが、蓋を開けてみれば前半3ハロンはなんと33.3。スプリント戦のようなスーパーハイペースになり前に行った馬は壊滅。かといってスタミナ自慢の差し馬が突っ込んで来れるかと言えば、あまりにペースが速すぎてほとんどの馬が追走で脚を使ってしまった感じ。1400m以下の距離で好走実績がある馬で上位独占という特殊すぎるレース結果になりました。

もうこのメンバーを見て戦前に前半33.3のペースになるなんて予想できる人は一人もいないと思いますから、先行総崩れでこの3頭をセレクトするのはほぼ不可能。もし差し馬重視にするとしてもイミグラントソングあたりを買っていた人が多いと思いますし、そのイミグラントソングが先行して自滅するとはなかなか想像できませんしね・・・

もし、このレースを当てられるとしたら「ヴァイスリージェント=フレンチデピュティの血だけ買う!」と決めていた血統予想の方だけじゃないでしょうか。1着のパンジャタワーこそヴァイスリージェントは持っていませんでしたが、2、3、4着馬は全てヴァイスリージェント持ちでしたし、ヴァイスリージェントの血だけBOXを買っていればワイドは引っ掛けられるかもしれません。これはあまりに特殊すぎる結果だったのでハズれて仕方ないレースでしょう。

 

 

<エプソムカップ レース結果>
1着:無セイウンハーデス  6人気
2着:▲ドゥラドーレス   1番人気
3着:△トーセンリョウ   10番人気
4着:◎クルゼイロドスル  4番人気

想像以上のハイペースになって中団以下に構えた差し馬が上位独占。本命に推したクルゼイロドスルは頑張ってくれましたがあと一歩でしたね。

それにしてもクルゼイロドスルが4番人気で単勝6.8倍とは玄人人気もいい加減にしろという感じ(苦笑)一方で前走ぐらいまで玄人人気をし続けてきたトーセンリョウは今回10番人気。玄人ファンから見放されて人気を落としたタイミングで一気に激走という競馬あるある的な結果でした。本当に最近はファンのレベルが高すぎてどれくらいの人気になるかが難しいので、その人気想定からしっかり考えないといけませんね。

 

 

<京都新聞杯 レース結果>
1着:△ショウヘイ    人気
2着:☆エムズ      3番人気
3着:◎デルアヴァー   6番人気

ここは想定よりも超スローになりすぎて前が残る展開。それでも本命の◎デルアヴァーがギリギリ差し込んできてくれて三連複は引っかかりました。この組み合わせでほぼほぼ万馬券になるとは思いませんでしたね。

ショウヘイは立て直して復活した形ですが、さすがにこれは展開に恵まれすぎでしょう。いかにも川田騎手がよく乗っている前哨戦を勝つタイプの馬という感じで、本番のダービーでは無理と見ています。

 

 

土曜日はほとんど買いたいレースがなく配信レースも少なかったですが、京都新聞杯の的中で微プラス。日曜日はかなり買いたいレースが多くて配信レースも多かったですが、会心の的中がありつつもなかなか爆発まではいかずで微マイナス。土日あわせてトータルプラマイゼロぐらいの週末でした。

最後に日曜日のレースで気持ちよく当てられたレースを載せて今回のブログを終わりにしようと思います。

↓↓↓

↓↓↓

[5/11(日)] 東京6R サラ4歳上1勝クラス 芝1400m

◎10 ハクサンイーグル
◯9   エフォートレス
▲12 ロジカルワーズ
☆4   ラヴスコール
△5   エールトゥヘヴン

[馬場]S=超高速 [バイアス]フラット [展開]スロー [勝負度]E

【レース見解】

東京芝は日曜日は馬場が乾いて超高速馬場か。おそらく馬場はフラットなはずで、スローペースの芝1400mなら前付けしての押し切りも可能と見ます。

【本命 ◎10 ハクサンイーグル】

この馬は東京芝1400mでの未勝利勝ちの内容が圧巻。その後はなかなか結果が出ていないが、ファルコンSは直線不利でノーカウント。スティールブルーの1勝クラスは史上最高のダメ外人オシェア騎乗でノーカウント。セントメモリーズの1勝クラスは最内のポケットに入ってしまってスペースがなくて加速できずでノーカウント。その後の3戦はどれもマイルの距離が長くて最後に脚が鈍っていた。

今回は久々のベスト条件になりますし、そこまで前が速い展開にもならなそう。人気になりそうな馬はどれも後ろから行くタイプの馬ですし、未勝利勝ちの時のように前付けして抜け出して勝ち切ってくれないだろうか。

【対抗 ◯9 エフォートレス】

一連のレース内容からもここでは能力上位と見て間違いなさそう。鞍上もルメール騎手ですし、ここは順当に上位評価でいいか。

【単穴 ▲12 ロジカルワーズ】

近3走は2階級上のクラスを使って見せ場十分の競馬。今回は1勝クラスになりますし、鞍上もダミアンレーン。普通に上位争いになるんじゃないだろうか。

【特注 ☆4 ラヴスコール】

とにかく脚を溜めて一瞬の決め手を活かしてこその馬。おそらく距離は1400mの方がよいはずで、自分の競馬ができればフェアリーS3着でもわかるようにここでは能力上位。ここはやれていいんじゃないだろうか。

【△5 エールトゥヘヴン】

毎回確実に差し込んで来るがワンパンチ足りない。前走も完璧に立ち回っていただけに今回のメンバーでどこまでやれるか。

【推奨買い目】

単勝 10 ハクサンイーグル 本線

馬連 10→9,12,4 本線

三連複 10→9,12,4,5 本線ベース

三連複 10→9,12,4 重ね買い

三連複 10,9,12 重ね買い

【買い目及び予想のポイント】

ここはベスト条件で◎ハクサンイーグルが面白そう。なんとかここは勝ち切って単勝が当たってくれないだろうか。

<東京6R レース結果>
1着:◎ハクサンイーグル 4人気
2着:▲ロジカルワーズ  2番人気
3着:◯エフォートレス  1番人気

ここは本命のハクサンイーブルが勝ってくれたのは良かったですが、☆ラヴスコールが3着なら三連複の配当が10倍近く違ったのでここが3着でいて欲しかった・・・ルメール最後差さなくても・・・

 

 

[5/11(日)] 東京12R 立夏S サラ4歳上3勝クラス ダート1600m

◎10 ダノンザボルケーノ
◯9   ナイトアクアリウム
▲14 ウェットシーズン
☆8   ソレルビュレット
△5,11,12,13

[馬場]A=高速 [バイアス]フラット [展開]ミドル [勝負度]E

【レース見解】

G1レースの後の準オープンらしくメンバーは揃った印象。東京ダート1600mの上級戦は地力勝負+スムーズに決め手を繰り出せるかが重要になりますし、外目の中団暗いからスムーズに競馬ができそうな馬を上位評価としたい。

【本命 ◎10 ダノンザボルケーノ】

いかにも使いつつパフォーマンスを上げてきた馬で、1勝クラス勝ちと2勝クラス勝ちの東京マイルでのパフォーマンスは圧巻。特に2勝クラス勝ちは当時の東京の馬場を考えればかなり時計が優秀ですし、実際に3着以下は突き放して2着馬ターコイズフリンジは次走で圧勝した。前走はシンプルに中山ダート1800mが合わなかっただけでノーカウントで良さそう。

今回は再び東京コースに戻りますし枠も最高のところを引けた。この枠からスムーズな競馬ができれば当然上位争いになる。

【対抗 ◯9 ナイトアクアリウム】

近走内容を見ても確実に差し込んできていてクラス上位。前走はスローで展開向かない中で圧巻の末脚を見せましたし、今回はマイルでもう少し射程圏内で運べれば有力か。

【単穴 ▲14 ウェットシーズン】

かなりの大型馬で使いつつパフォーマンスを上げてきている感じ。前走で倒したラタフォレストという馬はアッシュルバニパルとタイム差なしの競馬ができていますし、そことの比較からもオープンに行けるのはほぼ確実。大きな馬なので外目の枠から自分のリズムで競馬ができるのも良さそうですし、ここはいきなりから勝負になっていいか。

【特注 ☆8 ソレルビュレット】

もともと難しいところがある馬でコーナー4回の舞台よりはワンターンの東京マイル向き。向かない中山コースで2勝して準オープンに上り詰めたのは評価できるが、東京マイルでも準オープンとなると相手がかなり強い。ルメールの手腕を持ってもいきなり通用するかどうか。

【△5 グロッシェン】

砂を被るのを苦手としているタイプ。今回は東京ダート1600mの内寄りの枠で外からプレッシャーが掛かる形でどれだけ頑張れるか。

【△11 ジョディーズマロン】

ハマればとんでもない脚を使う馬だが、追い込み脚質なだけにハマらないと不発に終わる。今回も上手く差しが届くだろうか。

【△12 ゴッドブルービー】

これまで小回りばかり使われているが、シャングリラ賞は東京ダート1400mで速い流れを先行して悪くない競馬。距離はマイルも持つと思いますし、乗り方次第でチャンスはあっていいか。

【△13 プラーヴィ】

川田騎手が上手く乗ったとはいえ2勝クラス勝ちの内容からしてこのクラスでも通用しそう。昇級してからは超高速馬場に泣いている感じがしますし、今回は久々で去勢手術効果があれば。

【推奨買い目】

三連複 10→9,14→9,14,8,5,11,12,13 (10→9,14,8は重ね買い)

単勝 10 ダノンザボルケーノ

【買い目及び予想のポイント】

ここは2勝クラス勝ちが相当に強い内容と見ている◎ダノンザボルケーノが混戦オッズの一角になるなら面白そう。三連複フォーメーションと単勝を買う。

<立夏S レース結果>
1着:▲ウェットシーズン  人気
2着:◯ナイトアクアリウム 5番人気
3着:◎ダノンザボルケーノ 2番人気

ここは何の捻りもない三連複フォーメーションでしたが、印通りに来てくれました。本当に何の捻りもない予想にしては配当がよく、現代競馬は買うべきレースのセレクトが本当に難しいですね・・・

 

 

今週は東京G1シリーズ第2弾のヴィクトリアマイル!!!個人的にも現地に行く予定なのでモチベーション高く的中を目指していきたいと思います。

というわけで、今週もブログ、メルマガともどもよろしくお願いいたします(^^)

 

 

さて、、、

先月末から実施していたゴールデンウィークのメルマガプレゼント企画をGETできる期間があとわずかになってきました!

 

創刊10年で数多くの皆様にお読み頂いているメルマガ。メルマガ発行を依頼しているレジまぐの方でも屈指の人気メルマガとなっております。

そんなメルマガですが、1年に1、2回ほどプレゼント企画を行なっており、このタイミングで読み始めるのが最もお得な期間になっております。毎年、ゴールデンウィーク期間は特典満載となっております。

今年のゴールデンウィークプレゼント企画はコチラ・・・

 

[1]「競馬場徹底攻略ガイド」をプレゼント

メルマガの継続特典でも配布しておらず不定期のタイミングでしか配布していない「競馬場徹底攻略ガイド」を今回はプレゼント企画で出しちゃいます!!

このようなコースガイドを全10場すべて作成済み。いつもは配布しておりませんが、今回はGWの短い期間限定で一挙配布とさせていただきます。次回にいつ配布するかは完全に未定。

こちらは4/25〜5/12までの期間限定ダウンロードとなります。お早めにダウンロードの方をお願いいたします。

 

[2]「ざっくりイメージ騎手ファイル2025」をプレゼント

一昨年から作成して好評いただいている「ざっくりイメージ騎手ファイル」の最新版を今年も作成しました!普通はメルマガの継続購読特典としてプレゼントしていますが、今回だけはGW期間プレゼントとしてパーっと配布してしまいます。

 

JRAのほぼ全ての騎手はもちろん短期免許で来日している外人騎手まで全て網羅しました。

2025年バージョンからは全て手作業で記録した「スタートの上手さの指標」を騎手ごとに記載しており、どの騎手がスタート上手でどの騎手がスタート下手かを一目でわかるようにしました。こういったあたりも現在の大衆ファンと差をつけるために重要な要素だと思っております。

こちらは4/25〜5/12までの期間限定ダウンロードとなります。

 

[3]「ざっくりイメージ種牡馬ファイル2025」をプレゼント

数年前から作成して好評いただいている「ざっくりイメージ種牡馬ファイル」の最新版をこの度作成しました!普通はメルマガの継続購読特典としてプレゼントしていますが、このGWだけはプレゼントとしてパーっと配布してしまいます。

現在活躍している主要種牡馬はもちろん2025年に産駒がデビューする新種牡馬まで網羅しました。

 

こんな感じで新種牡馬の活躍予測まで全て載せております。かなりのボリュームで普通に本として販売したら割と良いお値段になるものをGWだけはメルマガのプレゼントとして配布しちゃいます。

こちらは4/25〜5/12までの期間限定ダウンロードとなります。

 

 

これら、GWプレゼント用のダウンロードページへのリンクとパスワードに関しましては、5月12日(月)の夜に最終の告知メルマガを配信予定。一応、余裕を持って5月13日(火)中いっぱいはダウンロードリンクを残しておきますので、欲しいという方はお早めに購読してみてください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

 

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2025年も5月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

1月3週のレース回顧〜タフすぎる3場開催は非常に難解でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

5月3週のレース回顧〜春眠暁を覚えずとは言いますが・・・〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

9月1週のレース回顧〜夏競馬もこれにて完結、最終週は素晴らしき大勝〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

5月2週のレース回顧〜NHKマイルは◎リッケンバッカー4着(>_<)久々に悔しい・・・〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

6月1週のレース回顧〜不利はある程度予測できたか??〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

7月3週のレース回顧〜印を絞る予想がカッコイイわけではない〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月1週のレース回顧〜またまたルメールまたルメール

さて今週よりブログの方できちんとレース回顧を書いていこうと思います。 重賞レースの簡単な回顧(

記事を読む

2月1週のレース回顧〜大舞台に繋がりそうな東京新聞杯とクラシックに繋がらなそうなきさらぎ賞〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

1月4週のレース回顧〜メルマガのお年玉特典期限が迫っているのでお早めに!〜

2024年1月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

12月3週のレース回顧〜朝日杯はやはり牡馬のものだった

さて先月からブログの方できちんとレース回顧を書いています。 重賞レースの簡単な回顧(詳細回顧は

記事を読む

5月2週のレース回顧〜やはりNHKマイルカップは難解すぎる結果になりました〜

2025年5月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

NHKマイルカップ2025の予想を公開!

NHKマイルカップ2025(東京芝1600m)のレース予想です。

エプソムカップ2025の予想を公開!

エプソムカップ(東京芝1800m)のレース予想です。 5月10日

京都新聞杯2025の予想を公開!

京都新聞杯(京都芝2200m)のレース予想です。 5月10日に京

【エプソムカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エプソムカップ(東京芝1800m)のレース考察です。 5月10日

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑