*

9月1週のレース回顧〜夏競馬最終週は札幌2歳Sで◎ドゥーラから大本線で大爆発〜

公開日: : レース回顧

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないので、2022年はサクッと短時間で書けるぐらいの量で回顧を続けていければと思います(メルマガでは通常営業でボリュームある回顧を書きます)

 




 

最近はスポーツジムに入会したこともあって、週末も少し体を動かした方が逆に予想も冴えるかなと思って毎日ジムに通っています。

綺麗に的中することができた札幌2歳ステークスもエアロバイクの上から観戦。直線入り口でもう大本線で決まる予感がして、最後に印上位の3頭が4着以下突き放した時点で思わずエアロバイクに乗りながら軽くガッツポーズをしてしまいました(笑)

 

以前は週末は引きこもって予想だけしていたので全て自宅でご飯を作っていたのですが、ジムに行くために外に出るようになったので毎週金曜日はジム帰りに近くの行きつけのお蕎麦屋さんでトンカツを食べるのが定番になっています。

 

なんだかそのお蕎麦屋さんで金曜日トンカツを食べるようになってからずっと週末がプラス収支なんですよね(汗)唯一、お盆で実家に帰省した時にそこでトンカツを食べれなかった時だけマイナス収支になってしまいました。そんなわけでご利益がものすごいお蕎麦屋さんな気がしてきました。

 

日曜の競馬開催が終わってからは大きく的中できたこともあり、そのお蕎麦屋さんにお礼参りに・・・ひたすらに飲みすぎたせいで月曜日は二日酔いがひどいです。まぁ大勝ちした時ぐらいは深酒もお許しください。火曜日からちゃんと分析して週末の予想に励んでまいります!

 

というわけで、先週の競馬の話に移りましょう。

恒例の先週末の競馬の中で次走に注目したい馬のブログ版。これのフルボリュームverをメルマガでは毎週配信しておりますので、ご興味ある方は読んでみてください。

今週は小倉2歳ステークスからこの馬をピックアップ。

その馬名はブログランキングの先でご覧ください。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

スタートで大きく出遅れ。そのおかげで馬場の外側を通れた感じはあるが、それでも上がり2位に1.1秒差をつけて差し切るんだから間違いなく強い。血統的にもレースぶりからも距離は伸びていいはずで、現時点での朝日杯FSの最有力候補か。

 

<小倉2歳ステークス レース結果>
1着:△ロンドンプラン 4番人気
2着:△バレリーナ
 9番人気
3着:☆シルフィードレーヴ 11番人気
4着:◎プロトポロス 1番人気

外枠重視でプロトポロスは堅軸と見て、大穴で2列目に抜擢したシルフィードレーヴも激走。バレリーナも印を回していたので、ロンドンプランさえ差し込んで来なければ三連複35000円の大きい配当でしたが、まぁロンドンプランが強すぎましたね。

プロトポロスの福永騎手は現役騎手の中でも屈指に上手いと思いますが、小倉2歳ステークスだけはなぜか2年連続で外枠を引いたのに外伸び馬場でインを突く騎乗。馬場読みができすぎてしまうが故に逆を突いてしまうんですかね。もっとシンプルに外を回して欲しかったです。

 

それにしてもプロトポロスは強かった!この馬はグレーターロンドン産駒なんですが、ひょっとするとグレーターロンドンってすごい種牡馬なんじゃないか疑惑も浮上。

先々週の新潟芝1800mの新馬戦を勝利したロードプレイヤーという馬も勝ちっぷりやレースラップからして重賞級。まだ5頭しかデビューしていないのに重賞級が2頭も出ているんですから相当に良い種牡馬かもしれません。これから一口クラブの馬を購入されようと思っている方は今のうちにグレーターロンドン産駒を狙うのはアリかもしれませんね。

 

<新潟記念 レース結果>
1着:消カラテ 10番人気
2着:△ユーキャンスマイル
 9番人気
3着:▲フェーングロッテン 3番人気
18着:◎カイザーバローズ 4番人気

先週は2歳重賞2つは自信がありましたが、新潟記念はさっぱり自信なし。とりあえずスローペースなら外枠有利になると見て外枠の馬を重視してあとは3列目はばら撒くように買いましたが、その予想プロセス自体は正しかったですが本命馬のセレクトミスとカラテを印から消してしまっていてはどうしようもないです。

本命に推したカイザーバローズはこの馬自身のキャラやレース質を考えても最悪な競馬。津村騎手はスローペースになって前有利と見て出していったんでしょうが、あの競馬は一番やめて欲しかった。新潟記念はスローペースでも溜めて差した馬が有利ですからユーキャンスマイルの競馬をして欲しかったですね。

 

<札幌2歳ステークス レース結果>
1着:◎ドゥーラ 1番人気
2着:◯ドゥアイズ
 6番人気
3着:☆ダイヤモンドハンズ 4番人気

先週の勝負度Aのキーンランドカップが残念な結果に終わってしまいましたが、この勝負度Bの札幌2歳ステークスはそのハズレも全部忘れさせてくれるような爽快で完璧な的中となりました!!

勝負度Bで自信ありと公言していたレースで的中できたことも、大きな配当だったことも嬉しいですが、それ以上にこのレースの的中で嬉しかったのは予想の考察で書いていたことがその通りになったこと。

札幌2歳ステークス2022の予想を公開!

※ブログでも予想全文が見れるように更新済みです。

 

考察まとめ

【レース質】キャリアが浅い馬同士のスタミナ比べ。<□□■■>

→レース質通りに後半部分でバテずに伸び続けられる馬が上位に来るレースに。

 

【狙えるタイプ】キャリアが豊富な馬。

→1、2着馬はキャリア2戦以上。2着馬ドゥアイズはこのレースでよく穴を開けるコスモス賞組。

 

【狙えるタイプ】溜めて差す競馬を経験している馬

→1、2、3、4、5着馬は全て前走で溜めて差す競馬をしていた馬。一方で最下位とブービーは前走で逃げていた馬でした。

 

【狙えるタイプ】スタミナ豊富な欧州血統

→1、2着馬は父キングマンボ系の欧州血統。3着は菊花賞馬のサトノダイヤモンド産駒で、4着が宝塚記念馬のミッキーロケット産駒、5着は欧州血統のハービンジャー産駒。

 

【狙えるタイプ】完成度高くスタミナもあるゴールドシップやキズナ産駒

→今年の該当馬はゴールドシップ産駒のフェアエールングでしたが、前走で逃げる競馬をしていたために評価を落として正解。

 

【狙えるタイプ】馬場の良い部分を通れる外枠の馬

→ダイヤモンドハンズ以外の上位4頭は全て7、8枠が独占。唯一、馬券圏外になった7枠のビキニボーイは前走で逃げる競馬をしていたために評価を落として正解。

 

そんなわけでロジカルに考察した予想が全てその通りで完璧に決まってくれました!!

これは勝負度高めだったとか配当が良かったとか以上に爽快で嬉しいですね。本当にこの札幌2歳ステークスは完璧な予想だったと思いますし、もうこの予想プロセスで毎年的中できているので最も得意な重賞レースかもしれません。

まぁ非常にわかりやすい傾向のレースですし、実際にその傾向、データに合致していて前走で最も強い競馬をしていたドゥーラが1番人気に支持される(もう今の競馬ファンはお見事としか言いようがないですね)レース。2着もわかりやすくドゥアイズが好走してきましたが、このレースを大本線で的中できていたのは3着のダイヤモンドハンズを1枠なのに高い評価にできたのが大きかったと思います。

多分、この札幌2歳ステークスの攻略法をわかっていてもダイヤモンドハンズを1枠ということで軽視してハズレという方は結構いると思います。今回ダイヤモンドハンズをしっかり四番手に推奨できたことは自分で自分を褒めていいかなと思いますね。

 

まず、このダイヤモンドハンズはこれまでの陣営や騎手のコメント、血統背景、初戦のレースぶりからも明らかに長い距離でこその馬と評価していました。

メルマガでのレース回顧でもマイルでは距離が短そうと書いていますし、そんな適性外条件で素質だけで新馬戦を勝った。その倒した2着馬が次走で圧勝というのを見ても力があるとしっかり評価できていました。

また、鞍上が福永騎手という点も評価を上げた理由でした。以下、実際のレース予想の文章を掲載します。

 

【特注 ☆1 ダイヤモンドハンズ】

この世代の最初の新馬ウィナー。とにかくデビュー前から評判が高かった馬で、今のところは期待先行で過剰人気になっている印象。ただ、サトノダイヤモンド産駒で母もアルゼンチンGI馬という血統背景で、馬体や走法を見てもサトノダイヤモンドにそっくりなイメージの馬。おそらく初戦の中京マイルは適性外条件だったと思いますし、それをあっさり差し切るあたり素質は相当に高い可能性あり。

今回は右回りで馬場レベルも一気に変わって最悪の1枠と不利な要素は揃いますが、初戦で逃げてしまったシャンドゥレールや初戦レベルが怪しいブラストウェーブよりは走ってきそう。天下の福永騎手なら1枠からインを通るのは厳しいと見ていそうですし、後方に下げて外を回す競馬をしてきそうな感じがします。

 

福永騎手は馬場バイアスを読み取るのが現役でも屈指に上手い騎手ですし、2歳馬に関しては目先の勝利よりも長い目でクラシックを見据えた騎乗をしてきます。そんな福永騎手なら1枠から無理に位置をとって急かすような競馬はしてこないだろう。おそらく後方で構えて外から脚を伸ばす競馬をしてくるだろう。と考えて上位評価にしましたが、その通りに福永騎手は乗ってきてくれました。

このあたりは1枠というだけで評価を下げるのではなく、騎手のキャラクターまでしっかりと吟味して評価を決められたのが良かったと思います。

一方で同じく内枠だったシャンドゥレールは危険人気馬とも書いて評価を落としましたが、これは初戦で逃げる競馬をしてしまったから。溜めて差す競馬を経験していない馬はこのレースではドボン確定なわけですが、それでもこの馬が2番人気に推されるあたりまだこのレースは来年以降も妙味アリだと思いますね。

 

勝負度Bで週末最大の勝負レースと銘打っただけあって非常にたくさんのメルマガ読者の方から的中のご報告をいただきました!

綺麗に印上位で買い方まで全てがハマっただけに今回は高額配当をGETされた方が多かったですね。全てはご紹介できませんが、ここで簡単に的中馬券を紹介させていただきます。

 

by ぴろむ様

 

by じゅんじゅん様

 

by あいこ鬼様

 

by umasan様

umasan様は札幌競馬場に遠征を行かれていたそうで、旅行費用全て回収できてお釣りも十分にきたとのことなので嬉しい限りでございます(^^)

 

皆さん、ご自身で買い方をアレンジされていたりで高額配当を実に効率よく当てることができていて、私自身も見習うところが多いです。

とりあえず皆さん、的中おめでとうございます!!

 

 

土曜日は大勝負だった札幌2歳ステークスのおかげで大勝利で終了。日曜日も続けてドカンと行きたかったですが、なかなかそううまくはいかず。ただ、札幌6レースが少額ながら綺麗にスカッと決まってくれたおかげで少々のマイナス程度で終えることができました。土曜の勝ち分をほとんど維持できたのでこういう的中も大事です。

以下、実際の予想文になります。

↓↓↓

[9/4(日)] 札幌6R サラ3歳上1勝クラス 芝1200m

◎10 モリノドリーム
◯11 トーホウデュラン

[馬場]D=やや重い [バイアス]外伸び [展開]ミドル [レース質]■□□■ [勝負度]F

【レース見解】

札幌芝1200mは最終週でベタに外枠有利な馬場。前走着順からもエナジーグラン、ブランデーロック、プラソンあたりが人気になりそうだが、内枠から外に出すロスは間違いなくあるはず。シンプルに外枠で強い馬を買いたい。

【本命 ◎10 モリノドリーム】

前走は初の芝1200mで一変したが、単純にこの条件を使われていなかっただけで強い競馬。好位からグイグイ伸びてマヒナライズあたりを完封しましたし、父モーリス×母父アドマイヤムーンの配合通りにタフ馬場向きのスプリンターだったんだろう。

その初戦は馬場レベルから考えても時計は優秀で、同日の1勝クラス、3勝クラスと0.1秒しか時計が変わらないなら普通に考えて昇級即通用。ドグマの1勝クラスとはレースラップ比較でもほぼ同じ時計で走っていますし、これで50kgの軽量なら普通に連勝もあるんじゃないだろうか。

【対抗 ◯11 トーホウデュラン】

前走は直線でインを突いて4着好走となったが、その前走は時計指数以上にレースレベルが高かった感じ。

この馬に先着した3頭が全て次走で勝利していますし、勝ち馬クリノマジンは準オープンでも2着に好走。そんなハイレベルな馬たち相手に見せ場十分にインを突いてこの着差ならこの馬もクラス上位だろう。今回は外目の絶好枠を引けましたし、スムーズに差し込めれば上位争い。

【推奨買い目】

単勝 10 モリノドリーム

単勝 11 トーホウデュラン

ワイド 10→11

馬連 10→11

<レース結果>
1着:◎モリノドリーム 5番人気
2着:◯トーホウデュラン
 2番人気

勝負度低めで賭け額も全然ですが、それでもここまで予想ドンピシャで買ってた馬券がほぼ当たるとなると爽快ですね!超ローリスクハイリターンな感じで、こういう的中が一つあるだけでその日の収支はだいぶ楽になります。

このレースも会員様から大きな的中の報告を2つほど頂いたので紹介します。

 

by ステゴ様

アレンジで三連単総流しで94,150円の払い戻し。素晴らしいです!

 

by umasan様

札幌遠征で日曜も大きく勝つことができたとのことで、羨ましい限りです!

 

そんなわけで夏競馬も最終週でしたが、最後に大きな花火をドカンと打ち上げることができました!

やっぱり夏競馬は得意見たいですね。今年も良い結果で夏競馬を締めくくることができて良かったです。

 

今週末からは夏競馬も終わって中央開催がスタート。いよいよトライアルレースも始まって秋競馬も盛り上がってきますし、先週の的中の勢いそのままに今週末もドカンと当てたいところです。

ぜひ今回の的中でメルマガに興味を持たれた方はこの機会に購読をご検討ください!

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して6年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2022年も9月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

6月3週のレース回顧〜やはり夏競馬は得意な気がします〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

3月3週のレース回顧〜2強オッズになりそうな皐月賞

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

1月2週のレース回顧〜年明けから重賞が難解な結果ばかりで困ります(汗)

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

7月1週のレース回顧〜七夕賞で見えた最近の競馬のオッズ〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

5月2週のレース回顧〜NHKマイルは◎リッケンバッカー4着(>_<)久々に悔しい・・・〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月4週のレース回顧〜ルメールとデムーロの差をまざまざと感じる結果に・・

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月2週のレース回顧〜エリザベスより衝撃的だった福島の圧逃劇〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

3月3週のレース回顧〜久々に雨の影響を受けた競馬開催になりました〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

2月3週のレース回顧〜東京ダートは中京並のイン先行バイアス発生〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

2月2週のレース回顧〜超一流騎手たちの妙技に感激〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

オールカマー2023の予想を公開!

オールカマー2023(中山芝2200m)の予想です。 9月24日

神戸新聞杯2023の予想を公開!

神戸新聞杯2023(阪神芝2400m)の予想です。 9月24日に

大阪スポーツ杯2023の予想を公開!

大阪スポーツ杯2023(阪神ダート1400m)の予想です。 9月

【神戸新聞杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2023(阪神芝2400m)の考察です。 9月24日に

テレ玉杯オーバルスプリント2023の予想を公開!

テレ玉杯オーバルスプリント2023(浦和ダート1400m)の予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑