*

阪神JF [4] 馬体重小さい馬は不安大

公開日: : GIレース考察・予想

さて、けいば手帖のお見舞いを終えた後、さんざん飲んだのですが、翌朝4時に起きてチャンピオンズリーグのグループリーグ最終戦をみました。

アーセナルは直接対決の成績の関係で、2点差以上をとらないといけない試合。だいたいこういう試合は2度あったベスト16でのバイエルン戦でもそうでしたが、先制点が遅くなり、最後まで取れそうで取れなくて終わるパターンがほとんど。

ただ、今回はあっさりと先制点が入り、2点目も後半すぐに入って、ダメ押しのPKも決まってなんとかグループリーグ勝ち抜け!

最初の2節で連敗した時はもう終わったと思いましたが、そこからは3勝1敗の成績で本当に帳尻を合わせるのはこのチームは上手いなぁと思いました。

2位通過なので多分、ベスト16でバイエルンかバルセロナに当てられて負ける気がしますが、2月くらいにはカソルラ以外のけが人は復帰できそうなので、今年こそは決勝戦を現地に行かせて欲しいです。。。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

馬体重小さい馬は不安大

さて、今年の阪神ジュベナイルフィリーズでどの馬にも共通して言えることがあります。

それは、

馬体重が小さい馬が多いということ

ステイゴールド産駒が多いということもあるんですが、それにしても今年は極端に馬体重軽い馬が多い気がします。

 

アドマイヤリードは好走馬が全く出ていない白菊賞からのローテ。人気になってぶっ飛んだ同じローテのラシンティランテでも440kgはある馬でしたが、恐らくこの馬は400kgをなんとかキープするくらいでの出走になるはず。

同じくローテーション的に厳しい赤松賞組のクロコスミアも馬体重はギリギリ400kgあるかないかという感じ。加えてこの馬は輸送で馬体を減らすでしょうから下手すると300kg台に行く可能性も・・・

 

馬体重が小さい馬がなぜダメかと言われれば、それはレース中の接触や揉まれ弱さにもありますが、何より「調教で負荷をかけられないこと」が全てでしょう。

クロコスミアなんて今週の調教を見ても全く負荷をかけていません。もうこの馬体をキープすることに精一杯で、加えて輸送もあるとなればこの馬体重じゃ追いきれないというのが正直なところでしょう。

 

他の人気馬ではキャンディバローズあたりも400kgちょっとしかないんですよね。こちらは輸送ありませんし、前走が若干余裕残しだったので問題ないとは思いますが、馬体重が小さくて良いことはほとんどありません。

デンコウアンジュも馬体自体はそこそこあるんですが、前走で-18kgと減った反動が怖い。恐らく前走は輸送で落ちた感じだと思うんで、それをどう戻してきているかは心配ですね。

 

そう考えると人気馬ではメジャーエンブレムは信頼していいんじゃないでしょうか。能力的にはあんまり変わらないレベルの馬だとは思いますが、何よりこの馬は馬体重が500kg近くあるのが魅力。これだけあれば手加減せずに追いきれますし、美浦からの輸送もそこまで心配しなくていいでしょう。変に評価を落とす必要はないと思います。

 

馬体重関連で注目したいのはこの馬。

その馬の名はブログランキング(B)で公開中

調教映像を見ても明らかに馬体を増やしてきている感じ。これは間隔を開けた効果でしょう。調教もびっしりやれており、これならビッシリ追った上で410〜420kgくらいでは出走できるはず。

もともと根性は抜群な馬だけに、併せ馬に持ち込めればあんまり負ける馬がいるとは思いません。

 

関連記事

【有馬記念全頭特集】ウインバリアシオン

なんだか最近は自転車で首都高速を走ったり、マラソン主催者が施設使用許可をとってなかったりと、とんでも

記事を読む

天皇賞(秋)2018の予想を公開!

天皇賞2018(東京芝2000m)の予想です。 10月28日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

秋華賞2019の予想を公開!

秋華賞2019(京都芝2000m)の予想です。 10月13日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

天皇賞(秋)2017の予想を公開!

天皇賞(秋)2017(東京芝2000m)の予想です。 10月29日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

オークス [6] 土曜の馬場を見ての結論

土曜競馬は平場がじぇんじぇんダメ・・ 10Rくらい買って、京都4Rが本線で決着した以外当たった

記事を読む

桜花賞は岩田騎手の神騎乗でレッツゴードンキ圧勝

マリノスはギリギリでロスタイムにファビオのゴールで追いつきましたが、内容から考えて今日は勝たなきゃい

記事を読む

マイルチャンピオンシップ2021の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ2021(阪神芝1600m)の予想です。 11月21日に阪神競馬場で開

記事を読む

【宝塚記念2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

宝塚記念2018(阪神芝2200m)の考察です。 6月24日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【ダービー全頭特集】リアルスティール

ダービー全頭特集はリアルスティールで最終回。 あと1、2度ほどダービー全体の考察記事はあげます

記事を読む

【皐月賞2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

皐月賞2018(中山芝2000m)の考察です。 4月15日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

エーデルワイス賞2025の予想を公開!

エーデルワイス賞2025(門別ダート1200m)のレース予想です。

【ファンタジーステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース考察です。

【JBC2025船橋の予想ヒント】JBCクラシック、JBCスプリント、JBCレディスクラシック、JBC2歳優駿の見解と注目馬

JBC2025(船橋&門別のダブル開催)のレース考察です。

【BCクラシック2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑