*

【日本ダービー2023の予想ヒント】スキルヴィング、ソールオリエンス、タスティエーラなど出走予定馬18頭の全頭診断part1

公開日: : 最終更新日:2023/05/25 GIレース考察・予想

日本ダービー2023(東京芝2400m)の考察です。

5月28日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:40です。東京競馬場の芝2400mで行われるGIです。今回の記事では出走予定馬18頭のうちスキルヴィング、ソールオリエンス、タスティエーラなどの全頭診断part1をお届けします。

 

[PR] 日本ダービー無料予想

春競馬も好調な無料予想です。

皐月賞も的中しているので…

クラシック連勝を期待しましょう!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想の実績

・ヴィクトリアマイル

[払戻]6,880円[回収率]123%

・マイラーズC

[払戻]5,680円[回収率]118%

・皐月賞

[払戻]11,310円[回収率]236%

・阪神大賞典

[払戻]6,800円[回収率]136%

・金鯱賞

[払戻]17,680円[回収率]316%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

2年連続で1番人気が勝ててないが今年はどうか?

三連複&相手馬選びが上手いここの無料予想を参考にしましょう!

→ダービー無料予想

選ぶレースも選ぶ馬も良い!見る目がある無料予想に日本ダービーもお任せです(^_-)

 

日本ダービー 2023 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

日本ダービー2023 出走予定馬16頭全頭診断 [part1]

グリューネグリーン 【枠順発表前18番人気想定】

京都2歳ステークス覇者。と言っても、京都2歳ステークス組はトップナイフ以外はほとんど活躍できておらず、そのトップナイフが道中で致命的な不利を受けたおかげでこの馬は勝ち切れた感じ。

その後のレースを見ても一線級相手ではキレ不足が明白ですし、東京芝2400mのガチンコ勝負ではまず厳しいでしょう。石川騎手のキャラを踏まえても今回は一発を狙った積極策をしてきそうですし、展開に影響を与える可能性は考えておきたい。

 

サトノグランツ【枠順発表前5番人気想定】

友道厩舎のサトノダイヤモンド産駒らしく長距離条件で徐々に力をつけてきて本格化。主要路線ではないが京都新聞杯を制して日本ダービーへの参戦となった。まだソールオリエンスとは勝負付が済んでいませんし、鞍上もオークスを勝って勢いに乗る川田騎手ということで上位人気馬は確実だろう。

友道厩舎は誰もが知るステイヤー厩舎で、ダービー3勝も現役最多。そんな名伯楽が送り出す上がり馬ということで日本ダービーでも激走を期待されそうだが、これまで友道厩舎所属の馬でダービーを好走したのは2歳から主要路線を走ってきた馬ばかり。

マカヒキ、ワグネリアン、ドウデュースはどれも2000m以下のハイレベル戦で強い競馬を見せてダービーに挑んできた馬ですし、一方で別路線でスタミナを活かしてダービーに出走してきた馬はほとんど活躍できていない。

友道厩舎はとにかく長距離条件に特化しており、並の馬でも少頭数の長距離戦の1勝クラスやオープン戦なら走れてしまう。そんなスタミナを押し出してきた馬たちが、日本ダービーに出てきて一気にハイレベルなメンバー相手と戦うと勝負所でスピード負けして終わってしまうことがほとんどなわけです。オークスで2着に好走したハーパーにしても友道厩舎なのにマイル路線で走れていたからこそオークスでも通用したんでしょう。

この馬も別路線組で上手く強い相手を避けて賞金を加算してきたタイプに見えますし、今回で一気のメンバー強化となるとスピード負けして終わるか。京都新聞杯にしても超スロー戦を川田騎手が完璧に捌いて恵まれていると思います。

 

シーズンリッチ【枠順発表前12番人気想定】

今をときめくドゥラメンテ産駒。出世レースの毎日杯を制してダービーに挑んでくるが、今年の毎日杯はかなりレースレベルが低くて何も評価はできなそう。共同通信杯では完敗でしたし、百日草特別を見ても2000m以上の距離は合わないと思います。

 

シャザーン【枠順発表前8番人気想定】

未勝利勝ちやすみれステークスのパフォーマンスを見る限り能力は相当。皐月賞でも経験値が足りない中で道悪馬場でよく頑張っていますし、素質自体はこの世代でも上位のものがあると見ていいだろう。

ただ、サトノグランツのところで書いた通りで、友道厩舎の馬でダービーを走る馬は2000m以下のスピードレースにも対応してきたような主要路線組。こういうすみれステークスを使って賞金を稼いできたような馬は基本的に走らない。

血統的にも母クイーンズリングはとにかく非根幹距離で活躍していた馬で、すみれステークスであれだけの末脚を使えたのも母の良さを受け継いでいる可能性が高そう。それでいて父ロードカナロアとなると東京芝2400mのスタミナ+末脚勝負でパフォーマンスを上げるようには見えません。

 

ショウナンバシット【枠順発表前10番人気想定】

皐月賞では低評価に反発する4着激走を見せたが、父がパワー型のシルバーステートで母父サドラーズウェルズという血統背景からもタフな馬場を味方にした印象。未勝利勝ちも若葉ステークスも重い馬場でしたし、良馬場の東京芝2400mではキレ負けして終わるだろう。

 

スキルヴィング【枠順発表前2番人気想定】

皐月賞馬ソールオリエンスの最大の対抗勢力として2番人気に推されそうな馬。新馬戦こそ決め手比べでヒシタイカンに負けたが、その後の3戦はただただ圧巻のパフォーマンス。ゆりかもめ賞は過去の走破時計と比べてもずば抜けたパフォーマンスと見て良さそうですし、過去の勝ち馬ブラストワンピースよりも明らかに優秀な内容での勝利はそのままGI級の素材と考えていいか。

前走の青葉賞はスローペースを外を回して何も危なげなく突き抜ける完勝。ルメール騎手は馬の素質を評価している時は小細工せずに外を回して安全策を取る傾向がありますし、ゆりかもめ賞→青葉賞と同じように外を回す競馬を選択したということは青葉賞のレース後のコメント通りに「GIホース」の器なんでしょう。

父は昨年2着のイクイノックスと同じキタサンブラックで母父はダービーに相性の良いロベルト系。最近のダービーで良く好走しているトニービンも内包していますし、血統評価も文句なし。ルメール騎手は東京芝2400mで圧倒的な成績を誇っているジョッキーですし、そんな成績を誇っている割にはレイデオロ以来時間が空いた。今年はダービー制覇の大チャンスだと思いますし、ソールオリエンスよりはこの馬が勝つ可能性が高いと見ます。

 

ソールオリエンス【枠順発表前想定1番人気】

恥ずかしながら皐月賞の時は1枠で軽視してしまったのだが、レースを見れば分かる通りでもう皐月賞のメンバーでは能力がずば抜けていた感じの内容。新馬戦、京成杯ではスローペースで能力の底が見えていませんでしたが、しっかりと地力が問われた皐月賞で凄まじい素質を完全開花させました。

ただ、思い出していただきたいのは、皐月賞はレース前の時点では際立った馬がいなくて大混戦でレースレベルも怪しまれていたといいこと。正直今年はそこまで皐月賞のメンバーレベルは高くなかったと思いますし、そのメンバー相手に相対的に能力が抜けていたということで、皐月賞以外のメンバーとは勝負付が済んでいないと思います。

血統を見ても父キタサンブラックで母父はサドラーズウェルズ系のモティヴェイター。日本で走っている馬でいうとステラリアのような血統背景になりますし、皐月賞のようなタフ馬場でなおかつ前が止まるハイペース戦はドンピシャで適性が合っていたと思います。

まぁそれでも皐月賞であれだけずば抜けた末脚を見せたんですから皐月賞組で逆転できる馬はいなそう。ですが、高速馬場の東京芝2400mであれ以上にパフォーマンスを上げるとは思えず、今回は別路線組に逆転されて2、3着ぐらいに終わるイメージでおります。

 

タスティエーラ【枠順発表前想定3番人気】

父が道悪競馬を大得意としていたサトノクラウンで母父が非根幹距離を大得意にしていたマンハッタンカフェ。東京コースでもそれなりに善戦していますが、共同通信杯でも外を通ったとはいえジリっぽさを見せたあたり本質的に東京コースの決め手勝負は得意ではないでしょう。

皐月賞はハイペースを早め先頭で2番目に強い競馬をしていたと思いますが、あれだけ強い競馬ができたのはそれだけ中山コースやタフな馬場の適性が高かったから。今回は東京コース替わりも距離延長もプラスには見えませんし、このレーン騎手への乗り替わりもマイナスにしか見えない。人気にもなりそうなので一切買いたくありません。

 




 

最後に今回の全頭診断part1の中で推奨できる馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

<推奨根拠>

まぁ蓋を開けてみたらかなり売れてしまってガックリとなる気しかしませんが、今年の日本ダービーはこの馬が主役と見ていいでしょう。ソールオリエンスに人気が集まってくれることを願うばかりです。

 

ただいま4月から絶好調を維持しており、ここ4週は東京競馬場で重賞を連続的中継続中!!

 

<青葉賞 レース結果>
1着:◯スキルヴィング   1番人気
2着:◎ハーツコンチェルト   2番人気
3着:△ティムール     11番人気

<NHKマイルカップ レース結果>
1着:◯シャンパンカラー  9番人気
2着:△ウンブライル    8番人気
3着:△オオバンブルマイ  3番人気

 

<京王杯スプリングカップ レース結果>
1着:◯レッドモンレーヴ  2番人気
2着:消ウインマーベル     7番人気
3着:◎ダディーズビビッド 6番人気
4着:▲アヴェラーレ    4番人気

 

<オークス レース結果>
1着:◎リバティアイランド  1番人気
2着:◯ハーパー       2番人気
3着:☆ドゥーラ       15番人気

この勢いで日本ダービーも当てちゃいましょう!!

好調の要因はいろいろある感じがしますが、一番大きいのはいま競馬が非常に楽しめているので日常のほぼ全ての時間を競馬に注ぎ込めていることかなと思います。やはり好きこそ物の上手なれ、だと思いますし、好きだということに勝るパワーはないでしょう。この情熱を5月、6月と持って続けていけば、気づいたら大得意としている夏競馬シーズン。そんな感じで突っ走っていきたいと思います。

というわけで、今週もブログおよびメルマガの方を何卒ご贔屓いただけますと幸いです!!ダービーも楽しみましょう!

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して6年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2023年も5月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

ジャパンカップ2021の予想を公開!

ジャパンカップ2021(東京芝2400m)の予想です。 11月28日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

天皇賞(春)の登録馬を見ての1週前見解

天皇賞2019(京都芝3200m)の1週前見解です。 4月28日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【高松宮記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

高松宮記念2019(中京芝1200m)の考察です。 3月24日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【桜花賞2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

桜花賞2020(阪神芝1600m)の考察です。 4月12日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【2016】エリザベス女王杯の予想を公開!

今日は11/13(日)に行われるエリザベス女王杯の予想です。   □■

記事を読む

高松宮記念2024の予想を公開!

高松宮記念2024(中京芝1200m)のレース予想です。 3月24日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【有馬記念2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

有馬記念2018(中山芝2500m)の考察です。 12月23日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【ホープフルステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ホープフルステークス2024(中山芝2000m)のレース考察です。 12月28日に中山競馬場で

記事を読む

【ダービー全頭特集】コスモナインボール

交流戦初戦は我がDeNAは悪夢のような結果に。 敗因は久保の相変わらずの無気力投球と、序盤の下

記事を読む

安田記念2017の予想を公開!

安田記念2017(東京芝1600m)の予想です。 6月4日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑