*

チャンピオンズカップ [4] 枠順発表!明暗を探る

公開日: : 最終更新日:2015/12/10 GIレース考察・予想

ちょっと最近、食生活改善と減量を目指して、朝と昼にスムージーを飲むというOLみたいなことをしています。

S__2793492

りんご1個×ヨーグルト×野菜ジュース(ブルーベリー味)×酵素ゼリー×はちみつという配合で、朝昼はこれしか飲み食いしていません。このおかげか非常に調子が良いのと、お腹が凹んできたのでしばらく続けてみようかと思っています。これで馬券の調子もよくなれば最高!

 

さて、今日はメルマガにてチャンピオンズカップ、ステイヤーズS、金鯱賞のまとめデータを配信!

arg1

当メルマガでは「すぐに競馬力が身につく!」といったようなス◯ードラーニング的な内容はありません。ですが、確実に一歩ずつでもレベルアップできる内容のもとにほぼ毎日配信しております。競馬予想のスタンスでお迷いの方には真の競馬予想をお教えできるかと思います。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」への登録はコチラから

 

現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」初月無料キャンペーン実施中!

今が一番お得な期間ですので、ぜひともご登録をお願いします。

 

東京開催のリプライサミットの方も開催日が1週間後と近づいております。本日、既に参加頂いている方にはご案内メールを差し上げますのでお待ち下さい。懇親会会場の予約等ありますので、参加されたい方はお早めにご応募を。

http://keibabusiness.com/?page_id=5224

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

チャンピオンズカップ 枠順

さて、チャンピオンズカップの枠順が発表されましたね。サクッと見ていきましょう。

 

スクリーンショット 2015-12-04 8.53.25

ノンコノユメは嫌な枠引きましたねぇ。。。

覚醒した感はあるとはいえ、ここ最近強い勝ち方を見せているのは東京ダート1600mがほとんど。ジャパンダートダービーはスピードについていける馬があまりいない少頭数のようなものでしたし、ここが事実上初めての多頭数の東京ダート以外のレースと言えるんじゃないでしょうか。

まずいままで馬群を捌くことをしてきていないですから、1枠1番を引いたところで外に出すしかないでしょうし、中京ダートはコーナーきついコースですから、直線で外に出して加速しても届かない可能性大。あんまり評価は落とさない方がいい馬だと思ってましたが、さすがにこの枠であれば評価を落としたいです。

 

ホッコータルマエはこの枠で問題ないんじゃないでしょうか。クリノスターオーとコーリンベリーの後ろにつけて、コパノリッキーも行かせる形での4番手あたりをつけられるでしょうし、包まれる心配もない枠です。ちょっと行き足鈍くなっているのがネックですが、特に評価を落とす枠でもないかなと。

 

対してコパノリッキーは嫌な枠引きましたねぇ。。。この馬が勝てるとなると恐らく逃げか2番手で常に主導権を握る競馬じゃなきゃ厳しそう。それなのにこの枠では外から3頭ほど被されそうですし、これはちょっと危ないかも。無難に上位評価する予定でしたが、ちょっと考え直します。この馬そもそもですが中京ダート1800mのスタートだと出遅れる可能性が結構ありそうというのもネック。

 

あとは中穴人気帯で言えばダノンリバティもこの枠は厳しいでしょうね。いままで全く揉まれる競馬をしてきていませんし、今回のメンバーでは先行策も厳しそう。常に馬群の中でストレスを感じる競馬に対応できるかと言われれば、できない可能性が高いと思います。

スクリーンショット 2015-12-04 9.24.33

出遅れ等なければこんな感じの隊列を想定しておきます。

コーリンベリーが徹底先行、それをコパノリッキーがマーク。ちょっと出足鈍くなってきたクリノスターオーとホッコータルマエがそれに被せるか後ろあたりで、積極策とるだろう岩田のローマンレジェンドがその後ろ。

ニホンピロアワーズはダッシュ力がまだ健在かどうかですが、もう展開を左右できるほどのスピードはないはず。グレープブランデーは最近スタートは良いので中団前くらいの位置は取れるはず。

サンビスタはデムーロ騎乗となると全く位置取り読めず。スタートうまく決まればもう一列前で競馬をする可能性も。

ナムラビクターはまずスタートでワンテンポ遅れるはずなので後ろから。ガンピットもレース映像見た感じ、スタートはもっさり出るので後ろからになりそうです。

 

前半はコーリンベリーいるのでまず速くなるはず。そこそこ隊列も縦長になるでしょうが、ガンピットのレース映像を見ているとコーナーで間合い詰めてくるんですよね。今回も恐らくコーナーで早めのスパートをかけてきそう。ナムラビクターも秋山騎手でまくり一発仕掛けてくる可能性もありそうですし、ノンコノユメもコーナーから捲っていきそうな感じ。

前半ペースが速い上に仕掛けどころも早いレース=かなりのポテンシャル勝負

になる予感がします。それに強い馬で、かつ中京適正ある馬を買えば当たるんじゃないでしょうか。

 

枠順見て絶好のところを引いたなぁと思うのはこの馬。

その馬の名はブログランキング(F)で公開中

ここ2戦である程度前半ついていかなければいけない競馬を経験したことで、ただの差し馬じゃなくなっている可能性大。馬群を捌く競馬もできそうで、この枠なら少なくとも10番手以内の競馬はできそう。ペースが速くなればこの馬の1着はかなりありそうです。本命候補!

 

関連記事

【有馬記念2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

有馬記念2018(中山芝2500m)の考察です。 12月23日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

桜花賞もやっぱりデムーロ!馬場読みの天才の手でネオユニ親子三代GI制覇!

桜花賞は新横浜のウインズで観戦してきました。 予想通りに横浜×浦和の試合終わりのファン

記事を読む

【秋華賞2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

秋華賞2018(京都芝2000m)の考察です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

朝日杯FS [5] 人気馬全てに死角あり

来週、今年のベストアルバムを決めろという会合に出なければいけないのですが、邦楽はまだしも洋楽を今年は

記事を読む

【マイルチャンピオンシップ2017の予想ヒント】全頭診断その2

マイルチャンピオンシップ2017(京都芝1600m)の全頭診断です。 11月19日に京都競馬場

記事を読む

安田記念 [1] 消耗ラップに対応できる血統を買う

昨日は友人に誘われて高城剛さんのトークライヴなるものに行ってまいりました。 こういった自己啓発

記事を読む

【安田記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

安田記念2024(東京芝1600m)のレース考察です。 6月2日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【フェブラリーステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

フェブラリーステークス2018(東京ダート1600m)の考察です。 2月18日に東京競馬場で開

記事を読む

【宝塚記念2021の予想ヒント】枠順から見るレース見解

宝塚記念2021(阪神芝2200m)の考察です。 6月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

大阪杯2018の予想を公開!

大阪杯2018(阪神芝2000m)の予想です。 4月1日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑