*

【ダービー全頭特集】ベルラップ

公開日: : GIレース考察・予想

最近、連日のように蚊に悩まされています。

昆虫類全般が苦手なのですが、それにしても蚊は嫌いです。あの羽音がこの世の音の中で一番嫌いかもしれません。

蚊が夜に自室にいた絶望たるや、今の若い人はわからないと思いますが、命からがら脱出ポッドに逃げ込んだらそこにエイリアンがいた、というエイリアン1のラストシーンを思い起こします。

Yeah Yeah Yeahsのアルバムのジャケット(コレ)の赤ん坊の気持ちが非常に理解できます。

今夜もベープマットの力を借りてなんとか床につけるような感じです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【ダービー全頭特集】ベルラップ

血統

父 ハーツクライ

母 ベルスリーブ

 

父がハーツクライで母系にチーフズクラウンを持つ血統はヌーヴォレコルトと同じ。一見、東京芝2400mに適性がある馬のように見えますが、明らかに母系が重い。

ハーツクライという種牡馬は父でかなりの重い血統なだけに、2000m〜2400mあたりの距離で走るためには、母系に米国系のスピードタイプの血が入ることが不可欠。

実際に過去のハーツクライ産駒でGIで連対した馬の母系を見てみると、、、

 

ワンアンドオンリー → 母父タイキシャトル

ヌーヴォレコルト → 母父スピニングワールド

ウインバリアシオン → 母父ストームバード

ジャスタウェイ → 母父ワイルドアゲイン

 

その全てが米国血統及び短距離血統を母父に持っている。

それに対してベルラップの母父はシンボリクリスエス。ロベルトの血統はただでさえ堅くなりがちで、BMSとしての成功例はシングウィズジョイくらいか。瞬発力があると感じる馬もイサベルくらいで、そのイサベルも3歳時は走れなかった。

こうして見てみるとベルラップは血統的にまずダービーでは買えない。ただし京都2歳ステークスで重馬場の2000mを勝った内容を見てもスタミナの活きる条件では強そう。菊花賞では一考の余地あるか。

 

総評

血統的に見ても、戦績的に見てもダービーでは必要のない馬です。

皐月賞はレースの結果がそのまま能力を表しているようなレースになりましたので、あそこでの成績を見ても買える要素はありません。

評価できるといえば「サンデーレーシング所属」というところと「500kg以上の馬体」というところくらいでしょうか。

ただ、今年のダービーは、ドゥラメンテ、リアルスティール、レーヴミストラルとベルラップを併せて4頭も出走馬がいる状況で、正直サンデーとしてもこの馬が走るか走らないかは眼中にないはず。

唯一の希望は500kg以上の馬体を持っていることでしょうか。ダービーでは内枠を引いた大型馬の穴馬の活躍が目立っています。その傾向を活かして内を通ってどこまで善戦ができるか、といったところかと思います。

 

現時点での本命馬はこの馬。

世間では断然人気のあの馬が大本命とされるでしょうが、あの馬は圧勝があれば4、5着もあると思う単妙味がある馬に思えます。逆にこの馬は勝つ確率は10%くらいだと思いますが、複勝圏内を外すとはまず思えない。点数が絞れるようならこの馬から狙うのがよさそうです。

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

☆ダービー全頭特集企画☆

【ダービー全頭特集】キタサンブラック

【ダービー全頭特集】ダノンメジャー

【ダービー全頭特集】ドゥラメンテ

【ダービー全頭特集】ポルトドートウィユ

【ダービー全頭特集】レーヴミストラル

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第82回 日本ダービー(GI)

激穴情報馬で特大万馬券を狙う!

高回収3連単勝負!

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本ダービーは“競馬の祭典”と呼ぶにふさわしく、週始めから競馬のネタが新聞の1面を飾り、普段は興味をもたない人間ですら馬券を買うなど、世間の注目度がハンパなく高くなる。そうなると、必然的に世に出回る情報量も多くなるが、その内容は嘘か真かわからぬような怪情報や、当り障りのないコメントに終始した役に立たない話がほとんど。コレに一般ファンは騙されて、“全くイラナイ馬”のハズレ馬券を買わされる憂き目に。事実、過去10年で5万馬券以上の特大万馬券決着が8回、その中には200万馬券決着もあったほどだ。

では、なぜ世間には役に立たない情報が流れるのか。それは、ホースマンにとって日本ダービーを勝つことは悲願。わざわざ手の内を明かすようなことをして、他陣営からのマークをキツくするようなことはしないし、仮に『出るだけ』だとしても、「デキが悪い」などと自分の評価を貶めるようなことを言っても何の得にもならないから、口が裂けても言わない。こうして当り障りのないコメントしか入手できない一般マスコミが流す情報を一般ファンの多くは参考にするのだから、特大万馬券が頻発する土壌が出来上がっているのだ。

しかし、当社シンクタンクはそんな情報には惑わされない。なぜならば、増沢末夫、境征勝、平井雄二、中野渡清一、安田富男をいった、元JRA調教師・騎手が情報ルートとして在籍しているので、後輩にあたるトレセン関係者や、現役当時から付き合いのある馬主や生産者など、ありとあらゆるところから、“本音”の部分を聞き出すことができるからだ。事実、1万2360円的中の皐月賞、1万3160円的中の京都新聞杯と、本番に繋がるレースでキッチリと的中をお伝えしている。もちろん日本ダービーでも馬券に直結する強力情報を入手済みだ。

そこで、当社の情報をまだ聞いたことがない方にビッグチャンス!今週は人数限定で日本ダービーの3連単情報を特別に無料公開させて頂く。“本物の情報”を知りたい方、馬券で勝ちたい方はぜひこのチャンスをお見逃しなく。

毎週、万馬券的中をお届け!

5/16 新潟11R八海山特別    3万9630円的中

5/10 東京12R日吉特別     6万8160円的中

5/3  東京 9R晩春S      2万1140円的中

4/26 フローラS       1万0710円的中

4/19 中山11R皐月賞      1万2360円的中

4/12 福島12R喜多方特別    1万9190円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負する日本ダービーの勝負買い目を特別に無料公開←←

関連記事

5月3週のレース回顧〜ディープ産駒はただただ凄い〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

【秋華賞2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2024(京都芝2000m)のレース考察です。 10月13日に京都競馬場で開催され発走時

記事を読む

有馬記念は金は金でもゴールドアクター!それでも祭りは鳴り響く

有馬記念が終わりました! 今年も一年の中央競馬が終わりました。拙サイトに1年間お付き合

記事を読む

マイルCSの予想を公開!

【21日のアンドロメダステークスで774倍的中!!先々週19万馬券的中!!破壊力がすごすぎます。。】

記事を読む

エリザベス女王杯2024の予想を公開!

エリザベス女王杯2024(京都芝2200m)のレース予想です。 11月10日に京都競馬場で開催

記事を読む

【マイルチャンピオンシップ2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイルチャンピオンシップ2020(阪神芝1600m)の考察です。 11月22日に阪神競馬場で開

記事を読む

【日本ダービー2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日本ダービー2019(東京芝2400m)の考察です。 5月26日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【フェブラリーステークス2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

フェブラリーステークス2020(東京ダート1600m)の考察です。 2月23日に東京競馬場で開

記事を読む

ジャパンカップ2020の予想を公開!

ジャパンカップ2020(東京芝2400m)の予想です。 11月29日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】NHKマイルカップの予想を公開!

今日は5/8(日)に行われるNHKマイルカップの予想です。東京芝1600mで行われるGI戦です。

記事を読む

セントライト記念2025の予想を公開!

セントライト記念2025(中山芝2200m)のレース予想です。

ローズステークス2025の予想を公開!

ローズステークス2025(阪神芝1800m)のレース予想です。

愛チャンピオンステークス2025の予想を公開!

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

チャレンジカップ2025の予想を公開!

チャレンジカップ2025(阪神芝2000m)のレース予想です。

【愛チャンピオンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑