*

エプソムカップ [1] 2大特注血統を持つ馬

公開日: : 重賞レース考察・予想

新馬戦を全部見ましたが、1頭なかなかに強そうな馬がいましたね。

血統的にどうかなぁと思いましたが、レース内容を見てもラップを見てもまず重賞級でしょう。いきなり1週目から面白い馬が出てきました。詳細は今夜ブログにでも書きます。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

エプソムカップの2大特注血統

既に世間ではエイシンヒカリとサトノアラジンの2強対決という騒がれ方だが、フルーキーやディサイファなどもいるので、そこそこレベルが高いレースになりそう。

そんなエプソムカップは東京開催の終盤に行われるということもあって、結構明確に血統傾向が出ている。

そんなエプソムカップの2大特注血統はこちら。

リファール

ニジンスキー

もうリファールは東京芝コースではレース、距離問わず特注血統なので常に狙い続けるべきですが、特にエプソムカップでは威力大なのです。

リファールの代表産駒はダンシングブレーヴでしょう。先週の安田記念もダンシングブレーヴを母父に持つクラレントが大穴を開けました。そのクラレントの父はダンスインザダークでニジンスキーを含有していたとなると、、、今週末もこの血統は要注目です。

ニジンスキーはスピードの持続力とスタミナ面を補完する血統で、リファールと同じような側面を持っています。東京最終週の中距離戦ということで、単純な瞬発力勝負だけではなくある程度タフさを要求されるのがエプソムカップの血統的側面ということでしょうか。

【2014年】
1着:ディサイファ 父母父リファール系
2着:マイネルラクリマ
3着:ダークシャドウ 父母父ニジンスキー系

【2013年】
1着:クラレント 父母父ニジンスキー系 母父リファール系
2着:ジャスタウェイ 父母母父リファール系
3着:サンレイレーザー 父リファール系 母母母父ニジンスキー系

【2012年】
1着:トーセンレーヴ 父母父リファール系 母父ニジンスキー系
2着:ダノンシャーク 父母父リファール系 母父ニジンスキー系
3着:マイネルスターリー 母母父ニジンスキー系

【2011年】
1着:ダークシャドウ 父母父ニジンスキー系
2着:エーブチェアマン
3着:セイクリッドバレー

【2010年】
1着:セイウンワンダー
2着:シルポート 父リファール系
3着:キャプテンベガ

ご覧の通り、過去の好走馬のほとんどがニジンスキーとリファールを持っている血統で占められた。

ここ3年は特にその傾向が強く、ニジンスキーもリファールも持たずに好走したのはマイネルラクリマのみ。そのマイネルラクリマも既に重賞を勝っていて4番人気だったことを考えれば、実績がなくてニジンスキーとリファールのどちらも持たない馬はバッサリ行ってしまっても問題ないかもしれません。

ゲシュタルト
ツクバコガネオー
ノーステア
フルアクセル
マイネルホウオウ

このあたりは戦績も見ずにバッサリといってよさそう。

有力馬はだいたいがニジンスキーとリファールを持っているので、その血ができるだけ濃い馬をセレクトしたいところ。

特に今年はニジンスキーとリファールどちらの血も持つ馬が2頭出走しています。その2頭を本命対抗で買えばいいかなぁと現時点では思案中。

その2頭の中でもこの馬は今回絶対無視できない馬でしょう。

兄弟の活躍を見ても血統的な期待値はこの中でもMAX級。上の世代の活躍を見ても古馬になって一気に怪物級になる傾向ありますし、ここ2戦のパフォーマンスは既にGI級。その上で父にリファール、母にニジンスキーを持つこの馬に逆らう必要は特にないように感じます。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第32回 エプソムC(G3)

関係者も大勝負する!

50倍超も狙える!

3点勝負馬券を無料公開!

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

前週にGIの安田記念、宝塚記念の前哨戦である鳴尾記念があり、施行時期からして立ち位置が微妙な重賞に見えるが、実は隠れた出世レースとなっていることを知る者は少ない。

安田記念を除外されてスライドしてきた馬や、秋の天皇賞を見据えて同じ東京コースのココを使うといった将来を期待されている素質馬などが出走するので、メンバーレベルは決して低くないのだ。実際にこのレースの好走馬から、ジャスタウェイ、ダノンシャーク、エイシンデピュティ、ダークシャドウ、クラレントなど、後のGI馬や常連が多数出ている。

今年も、将来のGI馬候補を当社シンクタンクは既にマーク済み。「元々、期待していた馬だから、秋はもっと大きいところでと思っているんだ。もちろん、ココでも勝ち負けになると思っているし、このまま順調にいってくれれば、もっともっと稼いでくれるはずだよ」とは、某厩舎関係者。この馬が馬券のカギになることは間違いない。今週はこの馬を含めた3点勝負馬券を特別に無料で公開。将来のGI馬候補を知りたければ、ぜひ当社の情報を入手して頂きたい。

毎週、万馬券的中をお届け!

5/31 京都10R安土城S     2万8010円的中

5/24 東京11Rオークス     2万0150円的中

5/16 新潟11R八海山特別    3万9630円的中

5/10 東京12R日吉特別     6万8160円的中

5/3  東京 9R晩春S      2万1140円的中

4/26 フローラS       1万0710円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負するエプソムCの3点勝負馬券を特別に無料公開←←

関連記事

【2016】紫苑Sの予想を公開!

今日は9/10(土)に行われる紫苑ステークスの予想です。今年からGIIIに格上げされてメンバーも揃っ

記事を読む

東スポ杯2歳ステークス2024の予想を公開!

東スポ杯2歳ステークス2024(東京芝1800m)のレース予想です。 11月16日に東京競馬場

記事を読む

ファルコンS [1] 圧倒的差し馬有利なレース

ちょっと今日は栗東トレーニングセンターへ。栗東は行くのははじめてなので楽しみです。地味に美浦は近くま

記事を読む

函館記念2018の予想を公開!

函館記念2018(函館芝2000m)の予想です。 7月15日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

オーシャンS [2] 中山ダート1200mに酷似するレース

いよいよ今週末はJリーグ開幕。 私は某青いチームの追っかけですので中村俊輔負傷離脱の時点でファ

記事を読む

ダービー卿チャレンジトロフィー2022の予想を公開!

ダービー卿チャレンジトロフィー2022(中山芝1600m)の予想です。 4月2日に中山競馬場で

記事を読む

【ファルコンステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

ファルコンステークス2018(中京芝1400m)の考察です。 3月17日に中京競馬場で開催され

記事を読む

福島牝馬S2017の予想を公開!

福島牝馬S2017(福島芝1800m)の考察です。 4月22日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ローズステークス2018の予想を公開!

ローズステークス2018(阪神芝1800m)の予想です。 9月16日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【スワンステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

スワンステークス2018(京都芝1400m)の考察です。 10月27日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑