*

京王杯2歳S [1] 東京1400mを攻略する

公開日: : 最終更新日:2014/11/06 重賞レース考察・予想

京王杯2歳ステークスは昨年バカみたいにモーリスが人気してあっさり飛んだり、オルフェーヴルが惨敗してたりと、とにかく人気馬が勝てない理由。そもそも東京で強そうな馬が人気して飛ぶというのは京王杯だけでなく、東京1400mがそういうコースなのだ。

良く私が東京1400mはダイワメジャー産駒、フジキセキ産駒、ダート短距離血統を狙えと声がかれるほど唱えているが、それも東京1400mという舞台が特殊だからである。

特にダイワメジャー産駒はこのコースを走るか走らないかがわかりやすくて実に大好きな馬。ホントにオファーさえあれば「ダイワメジャーで家を買う」なんて本を出したいくらいだ(笑)オファー求ム。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

東京1400mを改めて解説

このサイトに最近遊びに来た方もいらっしゃると思うので、常連の方はそんなの何度も聞いてるよと思いますが、東京1400mについて改めて解説してみます。といってもほぼ昨年の京王杯の記事の二番煎じになりそうですが(笑)

まず、1400mという距離はかなり特殊な非根幹距離です。この距離があるコースがまず少なく、一番有名なのは阪神1400mとかになるんでしょうか。阪神1400mではグラスワンダー産駒やタニノギムレット産駒の追い込み馬が好走傾向。有名なところではサンカルロなどの芝1200mではちょいと届かない馬が、最後の200mのボーナスの恩恵を預かり差しきる、といった光景がよく見られる。

そういった傾向から1400m=阪神1400mという発想をしている人が多い。つまり、

1400m=差し脚勝負

と思っている人が多い。ここが、東京1400mが狙い目の理由である。

東京1400mは向こう正面の上り坂の手前からスタート、スタートしていきなり坂を登るため、前半はスピードが上がりにくく、極端な前傾ラップにはなりにくい。

だから、バテた先行馬を差しきる馬を狙うのではなく、持続的にスピードを発揮できる馬を買わなければならない。

だから、このコースはスピード勝負に優れた産駒や、短距離ダート血統が大活躍している。

ダイワメジャー、フジキセキ、サウスヴィグラス、クロフネ、マイネルラヴ、スウェプトオーヴァーボード

こういった最後に切れる脚を要求される芝コースでは切れ負けする馬たちが、東京1400mではスピードの持続力で台頭してくるのである。

だから何度も私は東京1400mで上記のような馬を狙い打てと言うのである。

ちなみに蛇足ですが、ダイワメジャー、フジキセキに続く特注血統が発見されつつあります。父親的にはあまり府中のイメージはありませんが、まぁなるほど父親の特徴を受け継いだらこのコースは得意になりそうだよねぇ感はわかります。答えはマツリダゴッホです。

 

早熟性とダート血統

東京1400mの傾向を見たところで、今度は荒れに荒れている京王杯の傾向を見てみよう。こんなにも荒れているのに血統面の傾向は顕著に現れている。つまり、実に妙味あるレースだ。

 

【2013年】

1着 カラダレジェンド … 新馬戦で東京1400m勝利(コース適性あり)

2着 クインズハリジャン … デビュー、2戦目と1400m戦を先行して好走(コース適性あり)

3着 ラブリープラネット … 父ダイワメジャー 母父ミスプロ系

 

【2012年】

1着 エーシントップ … 父母父ミスプロ系 父はダート短距離血統

2着 ラブリーデイ  … 父ミスプロ系

3着 カオスモス   … 父ミスプロ系

 

【2011年】

1着 レオアクティブ  … 父ミスプロ系

2着 サドンストーム  … 父ミスプロ系 父はダート短距離血統

3着 オリービン    … 父ダイワメジャー

 

【2010年】

1着 グランプリボス  … 父サクラバクシンオー(スピードNO1種牡馬)

2着 リアルインパクト … 後付けだが単調なスピードラップを先行するのが得意な馬

3着 テイエムオオタカ … 未勝利戦で東京1400m勝利(コース適性あり)

【2009年】

1着 エイシンアポロン  … 父ストームキャット系(スピード能力高い)

2着 アニメイトバイオ  … 父母父ミスプロ系

3着 ツルマルジュピター … 母父ミスプロ系

 

【2008年】

1着 ゲットフルマークス … 父ミスプロ系

2着 フィフスペトル    … 父ミスプロ系

3着 エイシンタイガー  … 父ミスプロ系

 

ほとんどの馬は3パターンに当てはまった。

①ミスプロの血を保持

②ダイワメジャー、フジキセキ、ダート短距離血統を父に持つ馬

③似たような条件での好走実績がある馬

ミスプロ系の好走理由は、ミスタープロスペクターという種牡馬がもともとアメリカのダート血統で持続力あるスピードに優れている点があげられる。それに加えてミスプロ系は早熟傾向があり、キャリア2,3戦目の馬たちが戦う2歳重賞において完成度の高さは屈指。スピード上位で早熟なのだから、このレースの好走血統に完全合致する。

私は常々、競馬というのは【能力】【適性】【状態】の3要素で決まると言っているが、

この重賞はとにかく適性を重要視して妙味十分の穴狙いをするべきレースと言っていい。

この馬が適性あるかなーと現時点では思っております。

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

シルクロードステークス2024の予想を公開!

シルクロードステークス2024(京都芝1200m)のレース予想です。 1月28日に京都競馬場で

記事を読む

キーンランドカップ2019の予想を公開!

キーンランドカップ2019(札幌芝1200m)の予想です。 8月25日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

CBC賞2020の予想を公開!

CBC賞2020(阪神芝1200m)の予想です。 7月5日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【阪神カップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神カップ2023(阪神芝1400m)の考察です。 12月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

京王杯スプリングカップ2021の予想を公開!

京王杯スプリングカップ2021(東京芝1400m)の予想です。 5月15日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

シンザン記念2023の予想を公開!

シンザン記念2023(中京芝1600m)の予想です。 1月8日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【フラワーカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フラワーカップ2019(中山芝1800m)の考察です。 3月16日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

日経新春杯2022の予想を公開!

日経新春杯2022(中京芝2200m)の予想です。 1月16日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【北九州記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2021(小倉芝1200m)の考察です。 8月22日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【2016】京都2歳S / レース考察(京都芝2000mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は11/26(土)に行われる京都2歳ステークスのレース考察を行います。京都芝2000mで行われる

記事を読む

Comment

  1. お初です より:

    素晴らしい予想いつも参考にしてます。
    馬名の前に馬番を記載してもらえる事は可能ですか?

  2. ユッキ より:

    初めまして。
    偶然にも天皇賞の前に貴ブログに出会いました。
    フェノーメノは残念でしたが、ABCのランク馬で馬連と馬単をゲット出来、感謝です。

    質問ですが、「ブログランキングのC」や「キーワードA」等はどうやって見る事が出来るのでしょうか?
    どうしても見つける事が出来ません。
    手順を教えて頂けましたら有り難く存じます。

    • KAZ より:

      ユッキ様

      ありがとうございます。フェノーメノは自分では嫌っていたのですが色々な方から堅いといわれて東京適性も高いからと評価をあげてしまったんですよねー汗 もう初志貫徹でデニム、ジェンティル、スピルどれか頭でもう一頭どれかがくれば当たる三連単とか買ってれば良かったんですが。。。

      馬番号は普通にランキングページで見れるとおもいますが。。

      以後も何卒よろしくお願いします。

Message

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑