*

阪神牝馬Sの予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

我が横浜ベイスターズの連勝は昨日ストップ。

全てはエレラがボーク取られてしまったことが全てでしょうか。まぁ完全静止してなかったといえばそれまでなんですが、あの判定が痛かったように思います。

中日も最近はそこまで打てなくなってきているので、投手戦の格好になりましたが、久保がやっぱり調子が上がってこない。

あのあっけらかんとした顔でホイホイ投げるのが彼の魅力なんですが、阪神時代も1年目は良かったのに2年目は研究されて全く、、、って感じでしたよね。最近の久保さんは「え?それ打たれんの?」的な顔をずっとしてて、クイックというより手投げで高めの甘い球投げてる感しかないので相当心配。

昨日は3回以降は立て直したので2軍落ちはないでしょうが、次は正念場でしょうね。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

果たして馬場はどうなるのか・・・?

朝8時時点で阪神競馬場の雨は上がっています。

これ以降土日は降る予報はありませんし、今日も気温は17度くらいまで上がるとのこと。

ただし朝時点での発表は芝が重でダートが不良。まず間違いなく午前中は芝ダート共に道悪競馬になるでしょう。

ただ、午後はどうなるかっていうのが結構微妙なんですよね。

最近のJRAの馬場って雨が降っている最中で行われる道悪と、雨がやんだ後の道悪に明確な違いが見られるように感じます。

東京競馬場は異常なまでの排水レベルですが、今の中央4場の排水性ってとても凄くて、現在進行形で雨が降っていなければかなり乾くのが早い。

それでも金曜日にかなり降りましたから稍重にはなると思いますが、果たして道悪馬場ということだけを重視して予想していいのか・・・という気にさせるのが、朝時点でのこの馬の人気を見てです。

カフェブリリアント 6番人気 8.6倍

条件戦勝ちで重賞初挑戦の馬が一桁人気ですか・・・

冷静に考えて重賞初挑戦の後方一気の馬が内枠に入って福永騎手ですよ??

馬自体は強いと思うんです。前走はアデイインザライフに勝っての勝利ですからいずれ重賞は取れるだけの器はあると思います。

ただ重賞初挑戦で本来なら単勝30倍くらいは着くはずの馬が、8.6倍。これはちょっと過剰人気と言いたくなる。この馬左回りしか良績ありませんしね。

それも全て、

父ブライアンズタイム×母父ニジンスキー

この血統のせいでしょう。

この血統に加えて前々走で中京の重馬場を勝ち切ったことが評価されているんでしょうが、その時のレースを見返せば、血統に加えてライアン・ムーアの剛腕が大きかったことがわかります。福永騎手で最後方から道悪を追いきれるとは全く思いませんが果たして・・・

明らかに

「今日の阪神馬場は重度の道悪」

ということでほとんどの人が予想している。

ただし、先週は今日以上に道悪で、雨が降り続ける中行われた大阪杯。それなのにも関わらず1、2着はディープインパクト産駒で、3着が重馬場が苦手と言われていたエアソミュール。

時計がかかることによって台頭する馬もいるでしょうが、逆にパワーが必要になって馬の地力が問われることもあります。安易に道悪だから、と人気馬を嫌うのもどうかと。

それにカフェブリリアントがここまで被っているということは、それだけ良馬場で行われていれば投票されているだろう票がカフェブリリアントへ集中している。

ほとんどの人が道悪想定でいるからこそ、逆を突けば配当妙味は大きいです。現在の阪神の馬場造園課の実力も信頼して、やや重馬場及び軽度の重馬場で実力はある程度反映される馬場という予想で臨みます。

 

阪神牝馬S 印

◎スマートレイアー
◯ウリウリ
▲ベルルミエール
にて公開中!!(キーワードB)
△カフェブリリアント
×レッドリヴェール
×ホエールキャプチャ
×フォーエバーモア

この馬がここに出てきたら本命を打つとずっと決めてきた。

馬場がどうであれ単勝5倍もつくのであれば◎スマートレイアーを本命に指名する。

この馬はどのレースでも持ったままの手応えで4コーナーを回ってきながら、ラスト1ハロンで前の馬と脚色が同じになって届かず、のレースを繰り返している馬。

だから前走のエリザベス女王杯の敗戦は必然の結果であり、今回はエリザベス女王杯から800mの距離短縮。古馬になってからは「短距離馬」になったこの馬にとってはベスト舞台。まともなら突き抜けるだろう。

母系はダート短距離系で、やっと陣営も気づいたか大久保先生も今回のコメントで「短距離向きの馬になってきた」とのコメント。春はヴィクトリアマイルに向かうだろうが、おそらく秋はエリザベス女王杯ではなくマイルCSを使うはず。

ただ、この馬はマイルでも長い馬のように感じる。

特に東京マイルでは距離適性的に限界のように思え、ヴィクトリアマイルで積極的に買える馬ではない。現状は1200mを使えばテンで置いていかれること必須のためベストは1400m戦。阪神コースは3勝を挙げている最も得意なコースで、昨年のこのレースは大幅出遅れながら大外強襲という桁外れの強さを見せた。

重馬場で嫌われるなら結構。今週の追い切りでは非常に重い栗東坂路を真一文字に伸びてきた。ディープインパクト産駒ながら短距離ならパワーある馬場もこなせる馬と読んでいる。

 

対抗も昨年2着馬の◯ウリウリを指名する。

前走は福永騎手騎乗で1番人気に支持され、外を回った人気馬らしい騎乗をしたが伸びず。思えばこの馬が昨年に京都牝馬Sを買った時は浜中騎手が最内を強襲してロスなく乗ったことが勝因だった。

恐らくこの馬もスマートレイアー同様にマイルでも距離が長そうな馬。

ここ1年の成績を見ても明らかに良いレースをしたのは阪神牝馬Sと阪神カップの2つ。マイルでは最後の伸びが甘くなってきた印象で、この馬も本質的には短距離馬の可能性が高い。全姉のエンドレスノットもマイルがギリギリこなせるくらいの馬だ。ウリウリも1400mでベストパフォーマンスを発揮すると読む。

 

単穴は▲ベルルミエールを指名する。

いかにも走りそうな馬だが、血統と騎手が嫌われているのかいつも人気しない。

前走は出遅れで度外視が可能で、今回は前へ行く馬がほとんどいないためペースにはかなり恵まれそう。馬場が渋って上がりがかかるのも向きそうで、この馬が前で凌ぐか、外からディープ2騎が差し切るか、そんなレースになりそうな気がする。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第75回 桜花賞(G1)

ルージュバックの1強?

キャットコイン?クイーンズリング?

それとも…

1点勝負馬券を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

某スポーツ紙で大きく一面を飾っていたように、主役候補として大注目を集めているルージュバック。牡馬相手のきさらぎ賞を勝利する偉業を成し遂げ、その内容も完勝。デビュー戦からのパフォーマンスを見ても、その潜在能力が高いことは疑いようがなく、3戦3勝の内容にケチを付けるつもりはない。

しかし、だ。

それだけで“1強ムード”を作り出すのは早計と言わざるを得ない。なぜならば、キャットコイン、クイーンズリングも3戦3勝の無敗馬であり、他にもチューリップ賞を制したココロノアイなど、まだまだ勝負付けが済んでいない馬は数多くいるのだ。マスコミが作り上げたムードに、何も考えずに乗って馬券を買うのは危険極まりない。確かな関係者情報を入手し、入念にジャッジする必要がある。

今週は、総勢400名以上の情報ルートを擁し、各陣営の本音を網羅できる当社が、配当的に美味しい桜花賞の【極上1点】を、まだ当社の情報力を体感したことがない方に限り公開させて頂く。ぜひこのチャンスをお見逃しなく。

本物の情報で毎週、万券的中!

3/29阪神11R六甲S      1万7390円的中

3/22中山11RスプリングS  1万0310円的中

3/14中京11R中日新聞杯   5万0580円的中

3/8中山9R潮来特別     1万1600円的中

2/14クイーンC       1万1550円的中

2/8東京8R 4歳上1000万下  2万3190円的中

2/1 京都11RシルクロードS  8万0310円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者が大勝負する桜花賞の1点勝負を無料公開←←

関連記事

【ターコイズステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ターコイズステークス2022(中山芝1600m)の考察です。 12月17日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

キーンランドC [5] 土曜馬場を見た感じの結論

土曜競馬はほとんど勝負はせず、唯一まともに賭けたBSN賞が◎ダブルスターで当たったので、勝負をしない

記事を読む

【根岸ステークス2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

根岸ステークス2020(東京ダート1400m)の考察です。 2月2日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

チャレンジカップ2020の予想を公開!

チャレンジカップ2020(阪神芝2000m)の予想です。 12月5日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【ローズステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ローズステークス2018(阪神芝1800m)の考察です。 9月16日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【福島牝馬S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

福島牝馬S2017(福島芝1800m)の考察です。 4月22日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【スワンステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スワンステークス2018(京都芝1400m)の考察です。 10月27日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

根岸ステークス2021の予想を公開!

根岸ステークス2021(東京ダート1400m)の予想です。 1月31日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

日経賞2019の予想を公開!

日経賞2019(中山芝2500m)の予想です。 3月23日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【中京記念2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

中京記念2018(中京芝1600m)の考察です。 7月22日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

愛知杯2025の予想を公開!

愛知杯2025(中京芝1400m)のレース予想です。 3月23日

阪神大賞典2025の予想を公開!

阪神大賞典2025(阪神芝3000m)のレース予想です。 3月2

ファルコンステークス2025の予想を公開!

ファルコンステークス2025(中京芝1400m)のレース予想です。

フラワーカップ2025の予想を公開!

フラワーカップ2025(中山芝1800m)のレース予想です。 3

【ファルコンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファルコンステークス2025(中京芝1400m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑