*

天皇賞(秋) [7] 全頭診断その1 エピファネイアその他

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 GIレース考察・予想

遂に天皇賞(秋)の枠順も発表された。

伝え聞く情報によると既に府中競馬場ではブルーシートの列ができているらしい。気合入りすぎですよ(笑)かく言う私も今週末は久しぶりに競馬場の方へ足を運ぶ予定です。もう当たる気でいるので府中駅の店を予約したいくらいです。

と、ここまでテンションがあがっているのも。

菊花賞に続き枠順が絶好すぎるからです

買いたい馬が全て内に入り、嫌いたい馬がほとんど外枠に入りました。ご存じのとおり、天皇賞(秋)は枠順発表でレース結果の1/3くらいは決まってしまうくらいの不公平なレース。当ててくれと神様に言われているものだと信じ、今週も万馬券をつかみにかかります。

それでは行きましょう。全頭診断その1!

 

ジェンティルドンナ

父ディープインパクト 母父ベルトリーニ

総合評価 B

昨年はジャスタウェイの2着で、かなりのハイペースを先行して唯一粘り切った。東京コースは相性抜群で1枠1番を引いたからには確実に馬券にいれなければいけない馬だ。

本来ならば昨年のパフォーマンスを見て本命級に評価したいのだが、やはり昨年のジャパンカップでのパフォーマンスが引っかかる。本来ならばメンバー的にも圧勝しなければいけないところをハナ差の辛勝。まず間違いなく3歳のジャパンカップの出来からは落ちているだろう。

あのブエナビスタでさえ5歳で挑んだ天皇賞では馬券外。牝馬はいきなり母親になりたがって走らなくなるという事もあり、全面的に信頼できる馬ではない。適性面はMAX評価だが、どれくらい総合評価をあげるかはオッズ次第といったところか。

 

ヒットザターゲット

父キングカメハメハ 母父タマモクロス

総合評価 C

昨年は京都大賞典で大穴をあけての参戦で、完全にフロック視されていたが、今年は宝塚記念でもそこそこ走っており、着実に地力をつけてきた印象。内枠を引き、得意な瞬発力勝負になれば勝ちはなくても3着はあっていい。 武豊もそんなことを言っていたがホントにその通りだと思う(笑)

 

デニムアンドルビー

父ディープインパクト 母父キングカメハメハ

総合評価 A

このメンバーの中では純粋な瞬発力勝負で言えば一番脚が早いのではないか。昨年のジャパンカップも超スローペースを最後方から差し切った。少し見くびられているがGI実績といい、陣営の期待度といい、ここでGIを制覇しても何ら不思議ではない。

もし重馬場になったとしても重馬場実績はあり、父ディープ×母父キンカメはとにかく渋った馬場で走る。瞬発力勝負でもOK、重馬場でもOKで、あまり人気をしないとなれば狙うほかないだろう。

懸念点は休み明けだが、ローズステークスなどでもきっちり走っており、鉄砲はそこまで問題ではないと考える。

スピルバーグ

父ディープインパクト 母父リシウス

総合評価 A

毎日王冠はレベルがどうこう言われているが33秒台前半の末脚で3着。直線でのロスがなければ突き抜けていた可能性もあり、もし突きぬけていたらエピファネイアより人気してもおかしくなかっただろう。恐らくそこそこ人気するだろうが、突き抜けなかったことで少しは妙味が出てきたか。

この馬は1800m戦績が良いために2000mがどうかと言われているが、非常にエンジンのかかりが遅いタイプで距離は延びた方が差し脚が届く可能性は上がるはず。血統的にもトーセンラーの下でGIを獲る格は備えている。あとはその末脚が鈍らないよう雨が降らないことを祈るのみだ。

エピファネイア

父シンボリクリスエス 母父スペシャルウィーク

総合評価 C

菊花賞のところでも書いたが、とにかくGIでのシンボリクリスエスは成績が最悪で呪われている。2008年からのシンボリクリスエス産駒の芝GI成績を集計すると、

シンボリクリスエス 3- 6- 2-59/70 4.3% 15.7% 単勝回収値16 複勝回収値 42

3勝のうち2勝がマイルGIで、こと2000m以上に関しては馬券内は1頭のみ。その1頭がエピファネイアであるから取捨の基準が難しい。この馬も3歳時は母系の力で好走していたが、古馬になりシンボリクリスエスの堅さが出てきた印象。休み明けも不安で、能力は認めても評価し過ぎるのはどうか。

 

ダークシャドウ

父ダンスインザダーク 母父プライヴェートアカウント

総合評価 D

消耗戦に強いダンスインザダークにしては瞬発力勝負もいける突然変異種。だが年齢を重ねてズブくなってきているのは確かで、スロー予想での極限の瞬発力勝負になったときにどうか?

東京2000mは適性ベストな舞台で、昨年のジャパンカップでのトーセンジョーダンのように思い出したかのように走ることは考えられなくもないが、その可能性は限りなく低いと言わざるを得ない。

 

内枠は軒並み高評価の馬が多くなった。

その中でも最も強調できる馬はこの馬だ。

 

その馬の名は??

↓↓↓

で公開中!(キーワードA)

関連記事

【菊花賞2017の予想ヒント】想定1番人気キセキ考察

菊花賞2017(京都芝3000m)の考察です。 10月22日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【オークス2017の予想ヒント】枠順や展開、馬場などを分析考察します

オークス2017(東京芝2400m)の考察です。 5月21日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【チャンピオンズカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャンピオンズカップ2019(中京ダート1800m)の考察です。 12月1日に中京競馬場で開催

記事を読む

高松宮記念2021の予想を公開!

高松宮記念2021(中京芝1200m)の予想です。 3月28日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

朝日杯FSの予想を公開!

【朝日杯FS 有力馬の血統分析を無料公開中!!11月は774倍と1900倍を的中!!】 今週は

記事を読む

【2016】高松宮記念の予想を公開!

今日は3/27(日)に行われる高松宮記念の予想です。中京芝1200mで行われるGI戦です。 す

記事を読む

天皇賞(春)2022の予想を公開!

天皇賞2022(阪神芝3200m)の予想です。 5月1日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【有馬記念全頭特集】ウインバリアシオン

なんだか最近は自転車で首都高速を走ったり、マラソン主催者が施設使用許可をとってなかったりと、とんでも

記事を読む

【阪神ジュベナイルフィリーズ2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神ジュベナイルフィリーズ2021(阪神芝1600m)の考察です。 12月12日に阪神競馬場で

記事を読む

マイルCS [1] 近年の傾向変化を探ってみる

東京に戻ってまいりました。大阪も楽しいですが関東はずっと住んでいるので安心感はありますね。 伊

記事を読む

Message

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑