*

天皇賞(秋) [8] 全頭診断その2 フェノーメノその他

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 GIレース考察・予想

サトノノブレス

父ディープインパクト 母父トニービン

総合評価 C

血統的には特注血統のトニービンを保持しており持久力も備えたディープインパクト産駒。天皇賞には悪くない血統だ。

だが、この馬3歳の途中からスピードを前面に押し出す競馬が多く、溜めればキレるはずだがそういった競馬をされてきていない。東京の長い直線で現在の競馬をすればキレ負けする可能性が非常に高く。その点でリスクの高い馬だと考えている。

 

ディサイファ

父ディープインパクト 母父ドバイミレニアム

総合評価 D

ディープ産駒にしては速い脚が使えないタイプで、得意なコースは小回りコース。その理由はペースが速くなって上がりがかかるから相対的に差し脚を使えると言うところが大きいはずだ。

今回も純粋な瞬発力勝負で太刀打ちできるとは思えず、台頭があるとすれば雨で道悪になった際。母父キンカメのディープは重馬場を苦にしないので、その際は一発があってもいい。

 

フェノーメノ

父ステイゴールド 母父デインヒル

総合評価 B

東京コース実績抜群で、父ステイゴールド×母父ノーザンダンサー系と天皇賞のベスト配合といっていい血統。一昨年で2着も経験しており、人気馬の中では最も信頼できるか。

間違いなく掲示板は外さないだろうが、確実に馬券に絡むや、突き抜けるとは言い切れない。なぜなら、この馬はスピードの持続力で勝負するタイプの馬。例年通りのミドル~ハイペースで流れる天皇賞になれば連対は確実だろうが、今年はスローが予想される。スローでの瞬発力勝負になった際はキレる馬に交わされる場面が想像つく。

ペルーサ

父ゼンノロブロイ 母父キャンディストレイプス

総合評価 E

天皇賞は2回馬券に絡んでおり、ペースの早くなりやすい東京コースのGIというのはこの馬のベスト舞台ということもわかる。だが、さすがにもう往年の実力はないだろう。年齢も年齢でパフォーマンスも落ちてきている。人気をする馬であるし、ここは見送りだろう。

 

ラブイズブーシェ

父マンハッタンカフェ 母父メジロマックイーン

総合評価 D

配合的にも長距離向きは明らかで、この馬のベスト舞台は恐らく有馬記念。ジャパンカップよりは天皇賞のほうが向きそうだが、それでも今年のスローペースに対応できるとは思えない。

もともと上がりのかかる展開で切れ味を要求されないレースで台頭する馬で、だからこそ洋芝実績が凄いのだろう。目黒記念での爆走が少し気にかかるが、基本的には必要ない馬だと考えている。

フラガラッハ

父デュランダル 母父トニービン

総合評価 D

父母父にノーザンテーストを持ち、母父がトニービンと血統的にはベストの評価をしていい馬。

最近は中距離戦でも成績を残してきており、特にオールカマーはスローの流れを最速で突っ込んでくるといういいパフォーマンスだった。ただし、この馬も純粋な瞬発力勝負よりも前崩れの上がりがかかる展開で台頭してくるタイプ。ヨーイドンのレースで中距離の一級戦の馬たちと戦えるかは微妙だ。

 

この中だったら最も強調できるのはフェノーメノだろう。

ただそのフェノーメノにしてもあまり重い印は打ちたくない。

フェノーメノに打つ予定の印は??

↓↓↓

で公開中!(キーワードF)

関連記事

【秋華賞2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

秋華賞2018(京都芝2000m)の考察です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【安田記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

 安田記念2017(東京芝1600m)の考察です。 6月4日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【フェブラリーステークス2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

フェブラリーステークス2019(東京ダート1600m)の考察です。 2月17日に東京競馬場で開

記事を読む

大阪杯2025の予想を公開!

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース予想です。 4月6日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

日本ダービー [1] 枠順発表!明暗を探る

さて、日本ダービーの枠順が発表されました。 社台のクラブ系の有力馬が軒並み外枠という結構カオス

記事を読む

【宝塚記念2023の予想ヒント】イクイノックス、ジャスティンパレス、ジェラルディーナ、ディープボンドなど出走予定馬18頭の全頭診断part1

宝塚記念2023(阪神芝2200m)の考察です。 6月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【オークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オークス(東京芝2400m)のレース考察です。 5月25日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【ホープフルS2017の予想ヒント】枠順と馬場から見るレース見解

ホープフルステークス2017(中山芝2000m)の考察です。 12月28日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

宝塚記念 [1] 走破タイム予測で上位馬がわかる

さて、数週のインターバルを経ての宝塚記念です。 函館開催が始まっているので感覚的には夏競馬なん

記事を読む

ヴィクトリアマイル2019の予想を公開!

ヴィクトリアマイル2019(東京芝1600m)の予想です。 5月12日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

Message

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑